• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのじの"スプラッシュ" [スズキ スプラッシュ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

サイドブレーキ再調整と整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここの所サイドブレーキの効きが悪いなーと思っていたのですが、とうとう坂ではほとんど効かなくなってしまい、これはいかんと整備に取り掛かる事にしました。
最後はサイドブレーキレバー後ろのネジを目一杯締めた状態でも効かなくなってました涙
2
リフトアップしてサイドを掛けてタイヤを回してみるとびっくり仰天!
右側は全く効いてなく、スルスルと回りましたww
ブレーキペダルを踏んだ状態では問題なく両輪とも効くのでサイドブレーキ単体の問題の様です。
前回シュー交換時の調整が甘かったよです…
3
外したついでにシューとドラムの掃除と錆びた部分に錆止め塗料を吹いておきました。
ピストン部分からのオイル漏れや動作不良はなかったです。
ブレーキライニングの厚みも左右でほぼ変化なく問題ありません。
4
片方のシューをクランプで固定しておく事を覚えたら取付けがすこぶる楽になりました。
上のピストンのゴムブッシュを破らない様に注意して装着します。
私は土台の当たる部分にパッドグリスを塗っています。
5
サイドブレーキレバーのネジ位置を真ん中ぐらいにしておき、ラッチを回して広げていきます。
精密定規で量りながら1mmずつ広げてはドラムをつけ、サイドブレーキをかけてドラムを回し効き具合を確認します。
やはりワイヤーにへたりがあったのか左右で2mmぐらい差がありました。
6
左右で同じ効き具合になったかなという所でレバー側のネジを調整します。
4~9ノッチ以内でがっちり効くようになりました。
整備前は傾いていた左右のワイヤーのテンションもちょうど真ん中になっています。
走行テストも問題なかったのでこれで完了です!
破損などの原因でなくてよかった。
今後は定期的にチェックします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 バッテリー交換

難易度:

予感的中【スロットルバルブ清掃】

難易度:

タイヤ組換え

難易度:

グリル戻し

難易度:

サイドブレーキ調整をやりました!(車検前)

難易度: ★★

Egチェックランプ点灯【EGRバルブ清掃】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗って楽しい!直して楽しい!w http://cvw.jp/b/2864608/47665627/
何シテル?   04/20 01:05
りのじです。よろしくお願いします。 バイクの免許がないのでゼロハンを弄って遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプラッシュ (スズキ スプラッシュ)
珍しい車に乗ってみたいけど安く買えるしかっこいい!という事で選んだのがスプラッシュです。 ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
スズキ RG50Eに乗っています。 2011年にヤフオクにてほぼスクラップ状態の車体を1 ...
スズキ エポ スズキ エポ
ヤフオクで格安で購入しました、念願のエポ君です。 ライトなど一部社外の物に変わっています ...
ホンダ イブパックスエス ホンダ イブパックスエス
イブパックスにリード80ssのエンジンをスワップしています。 ハンガーは取り付け部を自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation