• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mowerの"真っ黒クロスけ" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

フロント手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先週取り付けの際にバッフルに付属していたトラスネジを再利用してスペーサーを付けると後のスピーカー取付でスペーサーに対して写真の様にピタリと付きません
( ̄д ̄)
2
この出っ張りはダメですね( 一一)
3
ホームセンターでM5の皿ネジを買います('ω')
写真の様にピタッと付きます、、、当たり前のことですが(笑)
スペーサーを手にした時点で皿モミしてあるんだから気づけよって話しですよね
((+_+))
4
内張りもピタリと戻らなくなってしまっていたので今回はエーモンの防音テープに(一番安価)(笑)
手持ちがないので途中で買い出しに('ω')
5
内張りの浮きの原因はノイズキャンセラーの干渉と内張りのスピーカー周りの丸い出っ張りの干渉。
バッフル+スペーサー+ロックフォードで37㎜内張り側に入ってしまうので、先ずはノイズキャンセラーを外し(勿体無い)合わせてみる。
まだ浮きが有るので内張りのスピーカー周りの突起をカット。
ピタッと元通りになるのでこれでOK('ω')
ってか先週の段階で見ろよって話(~_~;)
6
結局ノイズキャンセラーは一週間の短命で散財でした(;一_一)
も~フロントは開けません、、、たぶん、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

84330kmにて

難易度:

ハセプロ貼替(ピラー)

難易度: ★★

バックランプLED化

難易度:

快適に その21 エアコンフィルタ交換

難易度:

ステアリングカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

『乗ってみたい』車は数あれど 『乗りたい』と思えた車はエクリプスクロス ブラックエディションだけ(^^♪ クロス マジで最高!!! 洗車用品は西日本ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 真っ黒クロスけ (三菱 エクリプスクロス)
2019/2/16 納車(^^) 乗り潰します(笑) 2018/12/16 契約 201 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
BLACK Edition 納車待ち(^^♪ ツボに入りました(笑) 1年乗ったRVRと ...
三菱 RVR 三菱 RVR
1年3ヶ月で乗り換え。 総走行距離 16477㌔ 自分には合いませんでしたが三菱の四輪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation