• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MC-ENGの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2018年5月2日

ナンバー灯LED化白色改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安価なナンバー灯LEDに交換したら、やはりイエローが目立っていて、純正品の中身を手持ちのLED球に入れ替えて使用していましたが、ちょっと暗く感じてしまい、イエローが目立っても明るさを優先し再度交換しました。
床のコンクリートまで黄色く照射してます。
2
でもやっぱりイエローが気になって。
手持ちの白の養生テープを貼ってみたところ、イエローが目立たなくなりました!

これで明るさと白さを実感出来ました^_^
3
引きで見るとこのようにイエローは目立たなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機取り付け

難易度:

フロントグリル取り外しホーン交換

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け、シフトパネル、エアコンスイッチ、ナビ周り ...

難易度:

レーザー探知機設置

難易度:

補助バックランプの取付

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月3日 20:06
参考にさせて頂き本日やってみたところ、バッチリ黄色が抑えられました!
有難うございます。
コメントへの返答
2018年5月3日 20:13
こんばんは。

うまくいって良かったです。
やっぱり白色で明るいのが一番ですよね^_^
2018年5月3日 20:24
こんばんは!
やっぱりナンバー灯は真っ白が一番ですねー
コメントへの返答
2018年5月6日 9:33
こんな簡単に白く出来るのですから、ちゃんとした物を販売して欲しいですよね。
キャラバンのナンバー灯なんかは、コネクタがゆるくて販売元に問い合わせしたらテーピングして下さいと。ドア側の配線が短くてテーピングしにくいのに。中身だけ交換して、それは使うのやめて捨てました(^.^)

プロフィール

「@はちおさん
互換バッテリーはやめておいた方がいいですよ〜」
何シテル?   01/07 22:39
小さい小さな電気通信工事会社やってます。犬連れキャンプ好き。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:10:26
テールブレーキ全灯火とバックフォグ分配ハーネスを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 11:01:55
ナビとスロコンと配線と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 11:00:43

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 工事車 (日産 NV100クリッパー リオ)
NV350キャラバンライダーから乗り換えました。軽ターボが欲しくてリオにしました。
日産 セレナ 日産 セレナ
e-powerのC27からC28 AUTECHへ乗り換えました。 2023/7/21納車 ...
日産 ノート e-POWER ちー号 (日産 ノート e-POWER)
C26セレナからの乗り換え。 e-POWERは楽しい‼️
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
初の自家用車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation