• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hondaマニアのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

今の日本と変わりないな・・・。

高嶋哲夫の小説です。 とある日本のサルベージ会社が、第二次大戦中に水没した”ゼロ戦”を 引き上げたところから話が始まります。 このサルベージ会社の社長はこの引き上げた”ゼロ戦”に関係のある人物。 しかも、余命半年・・・。 引き上げたあと、この”ゼロ戦”にまつわる話が展開されていきます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/11 12:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年03月29日 イイね!

最近始めたこと。

最近ネットサービスのaNobiiというサービスを使い始めました。 簡単に説明すると、本の紹介や評価をするサービスで、 自分が読んだ本を登録する事ができます。 以前から、ここに読書感想文を気ままに上げていたんですが、 きちんと管理してみたいと思って始めてみました。 海外のサイトで日本語対応もま ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 17:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年10月11日 イイね!

誘拐の果実

真保裕一の小説。 数ある営利目的の犯罪の中で、もっともリスクが高く、実りの少ないと いわれる誘拐事件。 この小説は、そんな誘拐事件を題材にしています。 最後まで読み切ると非常に完成度の高い内容で、計算されつくした 結末となっていて非常に面白かったとの評価が出来るのですが、 出だしなどは、テン ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 10:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月26日 イイね!

首都感染

高嶋哲夫の小説です。 一昨年から去年にかけて、大騒ぎになった新型インフルエンザ(H1N1型)よりも強力な、 H5N1型の新型インフルエンザが発生し、パンデミックを起こし世界に大流行していまう・・・。 日本はその新型インフルエンザにどう立ち向かうのか・・・。 ”M8”などと同じようにシミュレーシ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 17:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月25日 イイね!

Op.ローズダスト

福井晴敏の小説です。 ”川の深さは”や”Twelve Y.O.”の世界を継承する小説です。 相変わらず、重厚な文章で読了するまでに時間が掛かってしまいました。 上下巻あわせて1200頁ぐらいあり、しかも、行間が結構詰まっているので、 高嶋哲夫の小説と同等の行間にすると、倍ぐらいのページが必要な ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 17:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月21日 イイね!

アウトドア流防災ブック-ノウハウと道具が家族を守る 地震・災害-

地震が起きたときの道具の使い方というよりは、 こんなアイテムが役に立つのでは?? といったアイテムカタログです。 テントや寝袋、懐中電灯・ランタンを含めアウトドアグッズ情報が満載? 正直、まったくアウトドアアクティビティをやった事が無いけど、 万が一の時も含めて、少し道具をそろえてみようかな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 10:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月20日 イイね!

スピカ

高嶋哲夫の小説です。 あるテロリスト集団が、最新鋭の高速増殖炉を占拠した・・・。 高速増殖炉を改造して、放射性物質を大気中に放出出来るように してしまった・・・。 政府によって原子炉奪還作戦が進行していくが・・・。 この時期にこの本の内容は結構きついものがあります。 高速増殖炉が、沸騰型軽 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 17:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月19日 イイね!

平成関東大震災  いつか来るとは知っていたが今日来るとは思わなかった

福井晴敏の作品です。 どうも震災ものに手が伸びてしまいます。 小説というよりは、シミュレーション的な作品ですね。 関東直下型地震が起きた場合に起こりうる事象を具体的にして、 その後解説をするといった手法です。 ただ、”M8”や”津波”と違って、ほんとに普通のお父さんが主人公。 サラリーマ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 17:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月18日 イイね!

戦国自衛隊1549

福井晴敏の小説です。 江口洋介が主演した映画の原作になった小説です。 自衛隊である実験の最中、実験に参加した部隊がまるまる消失してしまった・・・。 消失した変わりに部隊がいたはずのところが様変わりしていた・・・。 その土壌を分析した結果、1546年の土壌であることが判明・・・。 部隊はどうな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/13 16:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年04月13日 イイね!

6ステイン

福井晴敏の短編集です。 前出の2作と比較するとえらくあっさりした感じの作品集です。 しかし、共通の世界観があったり、他の作品の登場人物が出てきたりと、 福井ワールドにどっぷり浸かっている私には非常に面白い作品です。 かといって、他の福井作品を読んでいないと入り込めない訳ではなく、 むしろ、福 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 16:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「戻ってきました。 http://cvw.jp/b/286698/28116088/
何シテル?   10/23 13:06
2010年1月30日より ワゴンRの事故を切欠に我が家の車を FD2からRK5へ変更することに しました。 2年半で15000kmと 全然乗れてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ワゴンRの事故で修復しても年数を 考えると、大して乗れないので、 買い替えを検討していた ...
その他 自転車 通勤快速号(二代目) (その他 自転車)
初代の通勤快速号が壊れてドナドナされていったので、2代目を購入。 私の身長には若干低いも ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
弟が免許を取り、親の車が独占しにくく なったので、就職したら返済する約束をして 買った一 ...
その他 その他 その他 その他
自宅⇔駅、往復専用のちゃりです。 ある意味うちで一番活躍しているかもしれません。 購入当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation