• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろプーのブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

明日はN-ONE RSの納車。ナビなどハーネスをごちゃごちゃと。

明日はN-ONE RSの納車。ナビなどハーネスをごちゃごちゃと。明日(5/4みどりの日)はN-ONE RSの納車日。
みどり色(ブリディッシュグリーン&ホワイト)のN-ONEを納車する、たまたまだけど。

ナビ等を付けるために、ハーネスの整頓をした。
あとは車にセットしてみないと。

アース線が5本もあるため、アース用ハーネスを作った。一本のボルトに5本のアースを接続するのはなんとなく嫌だった。(万一ボルトが緩んだら・・・)
車体側のボルトは二箇所でとめられるように作成。ハーネスの一端に端子がついてないのは、現車合わせで長さを決めてからカット、端子セットするため。

明日は天気も良さそう、楽しみですわ。







Posted at 2021/05/03 21:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2021年04月23日 イイね!

奥多摩はいい天気!

奥多摩はいい天気!2021/04/23
天気もいいし、コロナも非常事態宣言へ突入するようなのでその前にバイクでお出かけ。

奥多摩といえば自分的には「周遊道路」と「のんきや(食事処)」。
周遊道路は、総距離19.7kmもある奥多摩湖畔辺りから奥多摩湖を一望できる月夜野第一、二駐車場などなど。ワインディングが続く楽しい道。
当然、走り好きの車やバイクの他、ロードバイク(チャリ)もいる。取り締まりの警察も多いからお気をつけ。
万一、事故ると病院搬送に2時間かかるらしい。そんな看板が掲げてある。
無理せず自分のペースで楽しむが一番。

お昼は、奥多摩湖畔にある「のんきや」。
この店、匂いが独特で獣臭漂う。おそらくその一番の匂いを感じることができるであろう、手打ちラーメン(醤油)。
ほんと、独特過ぎて嫌いな人も多数かと。特別美味いとも思わないけど、奥多摩きたらいつもコレ。
意外にお昼は混んだりする。他に店が少ないもいうのもあるか。

TRX、ある程度の速度域になると風切り音?なのか笛を吹く。どこなのか特定ができず、カウル外して走っても「ピュー」という。
いまだ原因特定できず、、、
カウル外すと、スリムなのがよくわかる。カウル外してバーハンドル化もいいかもと思った。










Posted at 2021/04/23 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年04月12日 イイね!

赤城山は、まだ寒い。

赤城山は、まだ寒い。2021/04/12
天気も良く、バイクで出かけるにはちょうど良い。
コロナ禍であり、県跨ぎの移動は自粛ではあるものの、群馬県渋川あたりまでツーリング。

狙いは、永井食堂のもつ煮定食。
久しぶりに食べたが、やっぱり美味い。
大盛りに半ライスにしたが、それでも飯山盛り。
消費税法10%になった時も値上げはせず。
そのかわり、「お残しはあきまへんで」を客にお願いしている。
サービスしても、残されたら店側からしたら確かにつらたん。
家系ラーメン(飯おかわり自由)で、すこし前に問題になった。おかわりして飯残す輩が増えたとか。
なんか、モラルが無いってのは残念だ。

永井食堂、相変わらずお盆が縦に配膳される。
もちろん、隣の方とは席を開けずに密着。密ですな。

腹ごしらえの後は、赤城山へ。
まだ、山は緑がなくて寒かった。金精峠の開通は4/23予定らしい。GWには日光にも行けそうだ。
バイクを乗るにはいい季節。
楽しんでおく。


Posted at 2021/04/12 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2021年03月02日 イイね!

2021/03/02 車検。

2021/03/02 車検。ロードスターの車検に行ってきました。

ユーザー車検。
今回で7回目になった。

それなりに古い車だから、合格できるのか不安にもなるが、今回はマフラー騒音でOUT。

・エンジンノーマル
・マルハ旧型4スロ
・フジツボエキパイ
・SARDスポキャタ
・コーンズマフラー(1本もの)
・FREEDOM制御

ここ数年変わらずの仕様。
前回(2年前)は、これで一発で合格だったんだけど、、、
今回105dB
前回102dB
合格ラインは、103dBなんだそうな。

仕方ないので、一旦家に戻り久し振りに、フジツボマフラーに交換する。
コーンズは、車買った時から付いてたやつだから、劣化ということか。
相変わらずフジツボは静か。やかましいのは嫌いだけど、音の種類が迫力がないというか、好みでは無いかな。
まぁ、車検に合格しないといけないので、さっさと交換。今日は春の嵐になると言われていたが、午前中は雨は降らずに助かった。

車検場に戻って再検。
フジツボで87dB、余裕。

また2年乗れることが嬉しい。

このロードスターは、2007年の3月にコーンズで購入。
その時は、9万km走行の1996年登録車。
買った時すでに11年落ち。
自分のところに来てからは14年目。
合わせて25年か、、、

<費用>合計46,910円
・自賠責保険(24ヶ月)20,010円
・重量税25,200円
・検査代1,700円
105,700km
Posted at 2021/03/02 22:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2021年01月31日 イイね!

2021/05 発売 ガチャポン NAロードスター

2021/05 発売 ガチャポン NAロードスターTOYS CABINから、400円/回で発売らしいです。
楽しみにしておこう。
<画像は、TOYS CABINホームページより>
https://toyscabin.com/product

Posted at 2021/01/31 22:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | etc...

プロフィール

平成元年9月1日の予約会場で、NA6クラシックレッドを購入。以後一度手放したNAにもう一度乗りたくなって、平成19年(2007年)3月末に、NA8Sr2を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nojima SYP504 リペアテールバッフル PROチタン 58mmSTD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:16:43
NB純正 トラスメンバー その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:58
NB純正 トラスメンバー その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転の楽しい乗り物が好きですね。車もバイクも!
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2021/07/30 増車。 5MP-2 19,371km
ホンダ N-ONE こまち (ホンダ N-ONE)
みんカラ的には、サブ扱いですが面白そうなので、、、 初めてのターボ車です。 2021/0 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
昔乗ってみたかった、TRX。中古で良さそうなのがあったので、最終型(NX4)を手に入れま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation