• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雀屋丸八の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2021年5月26日

フロントブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
この春あたりからブレーキをかけると
停車直前ぐらいにフロントまわりから
異音がするようになり、その頻度が
段々増えてくるという(;´д`)
そういうわけでフロントブレーキを
新調する事になりました。
2
ブレーキパッドはS14シルビア以来
好んで使っているプロジェクトμの
「HC+」
様々な状況に対応してくれますが、
ダストの多さが難点(;-_-)
3
ブレーキローターはディクセルの
「FS」、こちらも以前から愛用。
4
納車整備の際の事、以前のオーナーが
BCNR33用の物とおぼしきブレンボを
付けていましたが、ローターを研磨に
出す為外すべくキャリパーを外して
みると、ネジピッチの違うボルトで
無理やり取り付けていたもので
キャリパーのネジ穴がダメになって
いたという(;゜д゜)
その時はリコイルを入れて取り付け
ましたが「次は無い」との事だった
ので、事前に仕入れてオーバーホール
しておいたZ33Ver.S純正ブレンボに
交換。
5
無事に取り付けられました。
6
外された黒ブレンボ、やはりネジ穴が
もう駄目でした。こうなっては売却
するわけにもいかないので、処分する
他ありません(;-_-)
せめて成仏されたし(-人-)
7
ともあれ、これでブレーキが前後で
お揃いになりましたd(・∀・)
これとか、エンジンメンバーの補強
等々、初めからこういう仕様で発売
してくれれば良かったのに……

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

ブレーキ廻り総交換

難易度: ★★★

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月26日 22:14
フフフ、今晩は。ステージアはスポーツカーぢゃ無いのですんばらしいブレーキは要らんっうのが日産の考えでしてそのために流用出来る(楽しめる)これがいにしえから続く日産魂です(笑)僕のステージアもブレーキにゃ泣かされましたぁ。だから大きいホイールに大きいブレーキこのこだわりがええです(笑)ね。
コメントへの返答
2021年5月26日 23:04
確かに「スポーツカーでは無い」と
言われればそれまでの事(´・ω・)
逆に考えれば、設計を同じくしている
スポーツモデルがあるのでブレーキ等
各部のグレードアップを比較的安価に
楽しめる、と(;´∀`)
2021年5月26日 22:35
お疲れ様です!ロータースリット入り無しとでは違い差程ないですよね?
コメントへの返答
2021年5月26日 23:08
正直、公道を普通に走行している分には
体感出来る程の性能差を感じませんが、
デザイン面と摩耗具合の見やすさという
観点から使ってます(;´∀`)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月22日 10:35 - 14:15、
98.69 Km 2 時間 17 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   06/22 14:15
大体田辺~新宮をうろついてます。 時々大阪・京都等にお出かけ。 年に一度ぐらい関東に遠征。 ↓ウエイトトレーニング関連 https://ameblo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:M35情報
2023/12/13 07:10:21
距離感のない人々 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:06:05
恒例行事の壱 
カテゴリ:オフ会
2023/08/03 13:01:18

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2018年3月納車。 S14の老朽化が進んで故障を頻発するようになった為、 遺憾ながら乗 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
実家からのお下がり。 老朽化が進みあちこち怪しいが、まともに動く間は足車として使用する所 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2009年6月納車。 中古部品や純正流用を駆使しつつ、極力DIYにて 吸排気・車体・サス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation