• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶと.の"かぶと号" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

3Dシフトゲートイルミ&透明ドライブポジション&文字パターン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シフトゲートの取り付けを行いました。LEDは一昨日、鳶工房におじゃましたとき、鳶さんにお願いして作成してもらいました。白LEDの7発仕様です。

それを画像のように取り付けて、+と-の配線を束ねてオスのギボシをそれぞれ取り付けました。

そしてメスのギボシを配線に取り付けてエレクトロタップをつけました。

※携帯カメラで撮った写真なので、わかりにくくてすいません。<(_ _)>
2
電源の確保場所の確認です。

鳶さんがやってられるように、灰皿のイルミネーションから分岐させてとります。

配線カバーがついていたので、カットして画像のように広げました。
3
エレクトロタップを装着したメスのギボシ配線を、灰皿イルミネーションの配線から分岐させました。
4
テスト点灯です。無事に全部点灯しました。ヽ(^o^)丿

明るすぎてわからないですね~。(^_^;)
5
取り付けました。

一応光らせているのですが、昼間なのでわかりませんね~。 あ、私の顔と手が写ってる。。。
6
夜の写真です。明るすぎる感もありますが、それほどでもありませんよ。(^_^;)

ただ文字パターン部の明るさは均等でないので今後の対策が必要です。

今回は文字パターン部分の純正の電球をつかいませんでした。3Dの穴が大きくて固定できなかったからです。これをLED化して固定させる方法を考えています。(^_^;)


最後に、3Dシフトゲート作成者のばつまつ23Tさん、文字パターン考案者のこばやんさん、提供者のkazu23Tさん、そしてLED作成を快く引き受けてくださった横浜鳶さん、本当に感謝いたします。ありがとうございます。<(_ _)>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Loビーム HID交換

難易度:

電動フォームスプレーガン試してみた(#^.^#)

難易度:

エアコン不動でリレー交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

ATF交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@インディゴRS ご無沙汰です♪納車おめでとうございます!㊗️ 久しぶりにプチしましょうね、GW辺りで👍」
何シテル?   03/29 19:13
みんカラは19年目に突入です。 2007年4月にMPV LY3Pのオーナーになり、17年7カ月間15万km走行で乗り換えました。 2023年10月からC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントツイーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 04:39:14
スライドドアの不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 11:35:40
GANADORマフラー Convert Rouge VR-016/VRE-016 MPV DBA-LY3P (ターボ車専用) 
カテゴリ:MPV マフラー
2009/05/06 17:02:43
 

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイズ (マツダ CX-5)
17年7カ月乗ったMPVからの乗り換えました。 CX-5は次の候補車として意識してた車で ...
マツダ MPV かぶと号 (マツダ MPV)
23C Sporty Package U-Style FF オプション:Panasoni ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2.0G CVT FF 新車で購入して約9年乗りました。ドレスアップを通じてたくさんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation