• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷるじょわの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2019年6月11日

リア ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ハブガタが酷かったので交換します。
2
ハブを摘出しました。ABSセンサーの固着が酷く、外れそうになかったのでコネクターから抜きました。
3
Cリングとダストカバーを外して、ハブアクスルを抜きます。整備書ではSSTを使えと書いてありましたが、そんなものは持ってないので裏からハンマーで叩いて取ります。
4
ここからが一番の難関です。ハブアクスルと一緒に取れるベアリングのインナーレースを外さなければなりません。作業時間の7割はこの作業に取られます。
5
SSTとプレスを使って外すらしいですが、そんなものはありません(プレスはある)。なのでサンダーで削ったあと、貫通マイナスドライバーとハンマーで割って外しました。
6
外したインナーレースをあてがってプレスでベアリングを外します。
7
あとは新品のベアリングを圧入してもとに戻すだけです。

作業時間は車体への脱着も含めて7時間ほどでした。リアのハブベアリング交換は初めてだったのでちょっと時間がかかりましたね。素人DIYですが、しっかりハブガタは解消されたので安心しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

No.2アームのボディ側交換

難易度:

フロントスタビリンク ブーツ交換

難易度:

フロントロアボールジョイント交換

難易度: ★★

【MR2】ステアリングギアボックス交換

難易度:

Fr、Rrスタビライザー ゴムブッシュ交換

難易度:

フロントスタビリンクの件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MR2 クラッチレリーズの取り外し http://minkara.carview.co.jp/userid/2867424/car/2477735/4484718/note.aspx
何シテル?   10/27 20:31
K大学自動車部。趣味は車を壊して直すことです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BORDER RACING DUAL FLAP/GT DUAL FLAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 08:52:21

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタ MR2 SW20 IV型 GT-S 免許を取る前に中古で購入し、免許取得直後から ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
楽しい足車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation