• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八坂連也の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2021年9月6日

ようやく涼しくなってきたので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオクで入手していたプロスタッフのZEALサス

程度が良くて値段もお得だったので落札

J59かJ58のどちらかに装着していたとの事

……ZEALサスは意外に固いと聞きますからガソリンでは乗り心地が固くなったのかもw
2
近年の夏は笑えない位に暑いし、ウチは川のそばだから湿度が高くてシャレにならないくらい暑いので4ヶ月位放置しておりましてw

その間に錆止め塗って、リヤにランクル用の増しリーフを追加

50系ならリヤが跳ねまくって腰が死ぬかも知れませんが、20系ならリヤがおおよそ100kgは重いからちょうど良くなる……か?

ちなみに写真は先代のグレースサスを取る途中
3
よく見るのがここのネジが錆びて食い付いて取れないケース

ナローはここもグリスアップ出来ましたが、ワイド化してから無くなりました。

ちなみに当方はモトレージさんのグリスアップ出来るヤツに交換

簡単に取れましたw
4
とりあえず、並べてみる

上側がグレースで下側がZEAL

なるほど、動きはグレースの方が良さそうですね

そう言えば、グレースのキットのシャックルは90mmでZEALキットは110mmか130mmのシャックルだった様な記憶が

どちらも同じ3インチアップでしたが、ZAELはシャックルで高さを補ってたのかな?


この後、ショック延長ブラケットが取れずに大苦戦したので試走とかはしてませんwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラダーフレーム あー、新品のコンパニオンフランジは無いですね。①オイルシールの位置をはまっていた所より少しずらして入れる。(当たり面を少しずらす)②コンパニオンフランジの摩耗して段が出来たところを細かい紙やすりで磨いて段を消す。こんな所ですかね。」
何シテル?   04/05 19:10
八坂連也です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープに乗っています。以前はJ55に乗ってましたが、融雪剤の影響でフレームが朽ち果 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤の為に購入 予算30万位で探していたが、見つからずに予算追加の50万で探して見つけ ...
スバル プレオ スバル プレオ
先代の三菱ジープ(J55)の痛みが激しくなってきたので、通勤用に購入しました。 車検2 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
就職してから初めて買った車 2001年から2013年まで乗っていました 買った当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation