• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2017年3月4日

右テールライト浸水修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右テールレンズ内に水滴が付いて曇ったので、ドライヤーで除去します。

実は以前左が同じように浸水して修理していますが、やっぱ右もなりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/286792/car/1234579/3076264/note.aspx
2
荷室のカバーを外すと比較的簡単にバルブ類にはアクセスできるので、その穴から風を吹き込みます。

テール修理時にがっつりシール材を塗られてランプユニットが取り外せなくなってしまったのは左側と同様です(笑)。
3
左は以前の浸水の時に上部にテープを貼って簡単に対策したのですが、今回左がなっていないのは、それなりに効果があったと思われるので、右も同じにすればよいかと。
4
安全を考えると自分の場合、バルブの穴から吹き込むのは単なる冷風として、同時に外側からヒートガンで温めるようにしています。

乾いた後もバルブ穴からはしばらく空気を回したいところを、熱風だとクルマを離れるわけにも行きませんので。
冷風であれば平気です。
5
10分ほど暖めたり風を送ったりしていればきれいに乾きます。

右側のユニット上部にテープを貼って隙間を埋め、念のため左側も新しく貼り替えておきました。
6
この部分からの浸入が防げれば経験的には大丈夫かと思います。

ホントはユニット自体のシール性を上げたいところですが、外す時に壊してしまっても仕方ないので諦めます。
まあこれで十分でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

テールランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

グリル交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation