• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2012年1月8日

謎のオイル添加剤(マイクロフロンII、マイクロセラ、メタルチューニング)注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイル添加剤¥15000のセットv(゜o゜)v

すり鉢が笑えます(^_^;。

作業しながら悟りでも開けというのか~。
2
マイクロフロンIIをメタルチューニング(オイル)に混ぜ込みます。

マイクロフロンは粉(固体)ですがこの状態でもかなり細かい感じです。
3
最小量のメタルチューニングを足しながら、攪拌します。

あまりダマになる感じではないですが…。

できたものはカップに移しておきます。
量的に2種類を一度に作ってしまうのは無理がありそうです。
4
次にマイクロセラとメタルチューニングを混ぜます。

粉自体の感触は似ていますが、マイクロフロンよりはダマになりやすそうな感じです。

ダマはオイルフィルターを詰まらす原因になるという事のようです。
5
従って、馴染ませるために足していくメタルチューニングの量もこちらの方が多め?になる感じです。

混ぜたものが分離する感じはありません。

こちらもマイクロフロンを移したカップに一緒に入れて準備完了です。
6
やってきました、被験者(爆)の壊れたエンジン直したばかりのワゴンRプラス君。
一応注入に備えて暖機運転済み(笑)。

トドメを刺すことにならなければ良いが、などと思いつつ…。
7
エンジンオイル注入口から入れます。

そしてエンジンスタート!!
8
しばらく何か変化があるか様子を見ます。

…むむむ!

今日はここまで(っておい…(^_^;)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換。

難易度:

元日からの軌跡。

難易度:

ラジエター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月9日 18:23
とりあえず結果待ちとします
コメントへの返答
2012年1月9日 18:35
あまりこだわるつもり無かったりして(^_^;
とりあえず壊れなければ文句なし?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation