• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

助手席着座センサー交換(取り付け)~座面分解編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
座面の裏側で表皮を止めているのは後方のクリップ4箇所のみです。

かなり硬いクリップで、広げるのが大変でした。
2
それを外すと、表側もめくれるかと思いましたが、シートの縫い目のラインに沿ってクリップで固定されているようです。
3
表皮側と、ウレタン側にそれぞれワイヤーが入っており、それをクリップで留めている構造です。
4
この画像は概要にも載せましたが、クリップの留まっている位置です。

青線はワイヤーの入っている場所を示しています。
5
こちらはめくったすぐの時の画像ですが、左下のシートヒーターの部分が少しシワが寄っていました。

貼った後に一度剥がした事が分かります。
6
やはり、着座センサーマットがありません。
前オーナーが何らかの理由で外したと思われます。

ただしクリップの留まっている様子からは、業者に依頼した感じですね。
7
使っていた助手席から取り外すのではなく、英国から入手した着座センサーマットを取り付けることにしました。

ちなみに、画像の赤丸は元のテープの固定位置で、多分これもテストの末に決まった3箇所でしょうから、それを尊重して同じ位置で貼るつもりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

FRアンダーパネル割れ補修

難易度:

HPFPのOリング交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

リップ・テール・リアディフューザー

難易度:

フィルターハウジング磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation