• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

バッテリー上がりと充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
父親がバッテリーを上げてしまったというので充電します。
2
何と4.29Vという見たことのない低下状態(^_^;。

これはダメージ大きすぎて、復活してくれるか分かりませんが…とにかくやってみます。
3
バッテリーの充電は時間が掛かるのですが、これが屋外だと天気の関係があったりして気を遣います。

夜中放置でやろうと思いましたが、雨が降るということで…
4
延長リールと充電器本体をエンジンルームに押し込んで(笑)。

なるべくボンネットを閉めた状態にしておきました。
5
こんな感じで。

このくらい開いているだけでも、強い雨だとそれなりに雨の侵入はありましたね(^_^;。
6
興味本位で充電中の電圧を測ってみると14.3V。

まあ、エンジン掛かっているときはこのくらいですから、そうでしょうね。
7
充電するときは、マイナス端子を外してと言われていた気がします。

しかし電圧の関係からは、キーオンとかでなければ、そのまま繋いで充電してしまってもあまり影響ない気がします。

何かちゃんとした理由があるんでしょうかね?
8
特に違和感なく、セルを回す力は復活しています。

次あげると多分ダメだからね~、頼むよ、父ちゃん(^_^;。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度: ★★

プロケア10(2024/6)

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

とばっちり充電11回目 8A

難易度:

今年もやってしまった でも救世主??

難易度:

ベルト かす撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation