• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fantasyhalの"zc33s" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年11月21日

ナビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
KENWOOD Z904Wの取り付けです!!
2
まず左端から赤のカバーを少しずつめくる!

隠れているナビ上の2つのネジを外します!
3
グローボックスも外します!

グローボックスは右側はほぼ引っ掛けが無いので左側の引っ掛けを少し無理やり外して手前に引っ張ると外れて
下はレゴの人間の手みたいに挟まってるだけなので手前に引っ張ると取れます!
4
ナビのところは配線のカプラーが2つあるので少し丁寧に外してください!
先ほどのナビ上のネジ2つ以外の隠れネジとかは無いので手前に引っ張るだけです!
そしてカプラー2つを外してオーディオレスならステーでカバーを外してステーはナビにつけましょう!
僕のKENWOODのナビはネジが2つずつしか入らない位置で固定しました!

3つずつの固定位置ですとナビが思いのほか上にいきすぎます!
5
配線を1つ1つ繋いでください!
ホンダ(スズキ)用の20ピンカプラーと
トヨタ(スズキ)用の5ピンカプラーがこの時必要です!

20ピンの配線は同じ色で繋げて残るのが
黄緑(パーキング)とピンク(車速)と紫(バック)です!

パーキングはアースと一緒にタップで繋げたら
走行中でもテレビやナビ操作が出来ます!
(法律的にはあまりよろしくはありません笑)

5ピンの配線からはパーキングの線と車速の線とバックの線が出ていてバックの線が二本あったのですが
1つはトヨタ用(A) もう1つがスズキ用(B)です!
なのでバックS/Bにつないで1つは塞いどきましょう!


アースは穴の空いたナビを入れる所の右側の奥に斜めになっている穴の空いたステー?みたいなものにネジ(後ろからナットで抑える)で挟み込みましょう!

その他GPSやUSBの線はグローボックス裏から出しときましょう!

((車速とテレビアンテナは次回))

そして固定せずに一度エンジンをかけて通電のチェックをしてから固定してください!
6
横のピラーを外します!
ドアのゴムから外してください!

そして上から順に外して下は手前に引っ張り上に持ち上げるイメージで外します!


外れたらGPSの受信機を穴に通してダッシュボードの1番奥側のフロントガラスとダッシュボードの間に線を挟んでピラー→ゴムの順で元に戻しましょう!

でグローボックスをもどして
ナビが、とりつけできます!!
7
いかがだったでしょう!

その他わからないことがあればコメントでお答えしますので!よかったら参考にどうぞ!!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ナビ取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ナビATOTO X10ほか取り付け

難易度: ★★

PIONEER AVIC-RW722 楽ナビ 7V型 取り付け

難易度: ★★

バックモニター取り付け

難易度: ★★★

ナビ部分地図更新(2025年6月版)

難易度:

カーナビ 地図更新

難易度:

Gracenoteデータベース差分追加データの更新(14026)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月13日 0:50
初めましていきなりのコメント申し訳ありません。
私も今週zc33sが納車になり社外ナビ(ケンウッド彩速)を取り付けたいと思っています。
そこで質問なのですが、取り付けに必要なものは
カーナビ本体と別にトヨタとホンダ?のカプラー20と5が必要だと書いてありますが、どこで手にいれたのでしょうか?
また、純正オプションではナビをつける際アンテナ変換配線が別売されていますが必要ですか?教えてください!
コメントへの返答
2018年1月19日 23:27
アンテナ配線はいるとおもいます!

アンテナ変換とナビの変換と
ステアリングリモコンの線が追加で入ります!
2018年5月14日 19:43
初めまして~

ZC33Sのオーディオ取付でわからないことがあり、いろいろ検索したら辿り着きました。
オーディオレスで注文予定で、カロッツェリアのFH-9300DVS(ナビではない)をつけるつもりなのですが、写真5についての質問です。
写真ではすでにナビに純正のアタッチメントが取り付けられてますが、これは別途純正部品として買ったものでしょうか?
それとも、オーディオレス仕様でもパネルを取り付けるために中に入ってたものを取り付けただけでしょうか?
コメントへの返答
2018年5月19日 17:21
はじめましてー!よろしくです!
納車楽しみですね!!✨

別で20ピンカプラーと
4ピンカプラーの変換が必要です!

純正でも、汎用のもので量販店でも買えます!
2018年5月14日 20:05
あ、ちなみに・・スイスポは来月注文デス
スズキの日を狙うために!
なので、まだ車はありませんが、オーディオ探しというか取付方法を探していました。
2018年6月8日 0:57
初めまして!こんばんは🌃
私も質問させてください。

現在全方位モニターナビ(ハーマン製)がついていて、社外ナビに交換を考えています。(PanasonicのCN-F1XD)
Panasonicに問い合わせた所、全方位モニター付き車はパネル形状が特殊でつけられないと言われたのですが、全方位モニター付きのパネルとオーディオレス車のパネルの形状が違うかどうかわかりますか?💡
コメントへの返答
2018年7月29日 7:46
パネルは同じかと思うのですが
全方位カメラが使えない場合があるかと思います!!
2018年7月29日 8:21
思いきってナビ交換をしました!!
別売のキットと、パネル(ナビ止めのステー?)の穴開け加工で社外ナビ取り付けなんとかできました!!全方位も問題なく映りました✨
コメントへの返答
2018年8月3日 11:40
よかったです!
全方位も使えるんですね!

参考になれてよかったです!✨

プロフィール

「ダイヤモンドキーパー当てました!
前の職場やからちょっと値引きしてもらったぜ!」
何シテル?   12/05 21:19
Halです!ちなみにYellow Hatで働いてまーす!笑 気になったら答えれる範囲でこたえます! なんでも相談してください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ zc33s (スズキ スイフトスポーツ)
zc33s チャンピオンイエローのどノーマルから 維持費安く速い車を作りつつ整備の練習を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation