• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・ 仕事が早く終わったのでたまにはスティングレーを弄弄~(^_^.)
既に手元に合った〝HKS SQV III〟を付けちゃいました(^_^)v

やっぱりターボ車にはコレですかね・・・

いい音を奏でますよ(^O^)

詳しくは↓
パーツレビュー
整備手帳
ブログ一覧 | MH23S スティングレー | クルマ
Posted at 2010/04/29 19:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨の海
F355Jさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年4月29日 19:33
いいなぁ~!
プシュプシュいわせまくりですね♪

オレは先立つモノがないので、未だに吸排気は手付かずです(*_*)
コメントへの返答
2010年4月29日 20:41
甲高い音でHKSらしいです(^O^)

コレ去年納車と同時に注文したら生産中止で、最近新しくなって発売したようです!!

是非おすすめですよ(^^♪
2010年4月29日 20:17
ターボだと逝きたくなりますねウィンク手(チョキ)


つい、必要以上に…(笑)
コメントへの返答
2010年4月29日 20:44
そうなんですよね~(^_^.)
過給機付いていると、余計に弄りたくなっちゃいますね!!

でもこの車はそろそろ弄りは終了かなぁ・・・。
2010年4月29日 20:23
えぇ~!

エルにターボ搭載ですかぁ!!!


って以前の間違えをネタにしてみました(笑)

コメントへの返答
2010年4月29日 20:46
←工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工 !!!!!!!!!!!!


有難うございます。



エルはNAのままでCPUとエキマニが最終的にやりたいです(^_^)v
2010年4月29日 21:10
会社のパソコンからコメですが何か????

まだ会社にいます・・・ (涙)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:13
お疲れ~(^_^.)










以上・・・。
2010年4月29日 21:46
ブローオフ キタ――(゚∀゚)――!!

自分のエルにも付けたいです(核爆)
でも、あの音は最高ですよね~。。
必要以上にアクセルをON/OFFしちゃいます(;´Д`)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:24
久しぶりのブローオフです(^^♪
メーカーによって音が違うんですよね・・・

HKSらしい音でいいですよ!!

そうそう(^_^.)
必要以上にアクセル開閉しちゃいます(^O^)
2010年4月29日 21:48
ターボなくても
なんちゃって音を
エルで出す事は不可能でしょうか?(^v^)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:26
昔NAでも音を出す装置?あったような~(゜.゜)

なんちゃってインタークーラーとか・・・


ちょっとそうゆうパーツはないのでは???
2010年4月29日 21:58
プシュプシュ良い音しますよね!!

ターボ車たまりません♪♪♪

オイラは明日パイプ取り付けです♪
コメントへの返答
2010年4月29日 22:28
結構昔のと違って音が大きいしいい音です(●^o^●)

それと車検対策パーツも入っているので、いいですね!!

←何のパイプ???(゜o゜)
2010年4月29日 22:42
明日アップしま~す(-/■ゝ=☆

1月から開発を頼んでた物でやっと完成して手元に来たので♪♪♪

職人技の代物です!!いや芸術です(爆)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:56
そうですか!!

それじゃ僕も職人の技?が生きているパーツUPします!!!
2010年4月29日 23:06
おおおぉぉぉ!

なんだか分からないのでパーツレビュー見てきます!
コメントへの返答
2010年4月29日 23:14
どうでしたか?


コレはアクセルオフ時にターボへの負荷を軽減させるためのパーツです。
純正と違い大気解放することで排気音がでるんです(●^o^●)

ターボの保護パーツです(^_^.)
2010年4月29日 23:19
見てきました(●^o^●)

プシュンって鳴るやつですね!

昔ターボ車に乗ってた頃付けたかったやつです!

嫁の車ターボ車買ったら付けてみたいです♪
コメントへの返答
2010年4月30日 16:40
そうです!

メーカーによって音も違いますね( ̄∀ ̄)

HKSのブローオフバルブは新型です(^O^)
2010年4月30日 9:47
懐かしい!!!!!!
自分も音に憧れて昔はターボ車に乗ったは即装着してました。。

タービン関係を弄っていくうちに、最終的には圧漏れで悩んで外した記憶が・・・(汗



コメントへの返答
2010年4月30日 16:46
ターボ車には必須アイテムですね(^O^)

昔は僕もエンジン弄ってた時はレーシングブローオフバルブを取り付けてましたが、何年か前からブローオフバルブ付けないチューニングになましたね(^_^)v

ウエイストゲート仕様なら問題ないのかな…


2010年4月30日 18:34
下さい!

スティングレー!!(笑)


コンボイはスティングレーで参加ですね(爆)
コメントへの返答
2010年4月30日 18:52
え~~~(◎o◎)

なんでわざわざスティングレーで…(・o・)ノ


エルで参加します|( ̄3 ̄)|

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR インタークーラー前のメッシュ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/286838/car/3326548/8008313/note.aspx
何シテル?   11/15 08:53
昨年2023年6月に初孫が生まれました(^^) でも趣味の車&レース好きはやめられませんねッ(^_^)v 今までの車歴は… DR30 RS-TUR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年は作っちゃいましたよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 14:36:50
GAB WAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 16:41:47
1000万円!超ボス電!当たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 11:49:11

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
実用性のある4ドアのスポーツカーという事でTYPE-Rに決めました👍🏼 2022オー ...
日産 サクラ 日産 サクラ
初のEV車です♪
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
試乗したら欲しくなり買っちゃいました(^^)v 無限&SPOON仕様でオーダー。 納車は ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
セカンドカーからメインカーになりました!この車は内外装ともオールnismo+AUTECH ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation