• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsundの"スズキ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

シビック用プラグの寸法チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FKシビック用プラグの互換性チェックです。
左がシビックのプラグ。
FK8の純正のILZKAR8H8S。熱価8番です。

LASERイリジウムプラグだそうで、今一般で買えるRXよりも少し耐久性が落ちるのかな?高性能プラグに特に興味無いからよーわからん。

火が飛べばいいんだよおじさん「火が飛べばいいんだよ」
2
スペックは両者M12のロングリーチで、ZC33S用はリーチが26.5mm。シビック用は28mmになります。

確かにシビック用は1.5mmほど長いです。
3
端子の飛び出しはZC33S用の方が長い。0.3mmくらい違います。

その他の違いとしては二面幅が違っていて、ZC33S用は対辺16mmで、シビック用は14mmです。
ここは着脱工具が変わるだけです。
4
画像は借り物です。
K14Cのピストンヘッドは大きく凹んでいるので、1.5mmぶん長いネジ部分は干渉しないと思います。
端子の突き出しのほうが重要。
(ヘッド側は普通の半球形に近い形状)

問題は燃焼室のサーフェスが少し損なわれることくらい。実際に取り付けてみないと分かりませんが、この程度で自己着火するようなことは無いと思います。
5
というわけで、まずは寸法的な検証だけしてみました。

純正はキッチリと28mm長ですが、NGKのRXやレーシングプラグなどの一般販売品は概ね26.5mmで統合されていますので、これらを買うぶんには長さに関する問題はないです。二面幅は違うよ。
6
シビック用を使うことが出来れば、安価に1番手アップのプラグが手に入ることにはなりますね。
あとは随分前に検証したエボ10のプラグと合わせれば選択肢は随分広がります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2868580/blog/42475851/

そもそもプラグを交換する目的は、「ECUの書き換え」がほとんどだと思います。
こうやって純正系のプラグをあれこれ模索するよりも、多少燃焼効率が落ちてでも書き換え屋さんが性能保証するR2556G-8にするのが一番ですが、そもそもなぜレーシングプラグなのか、なぜレーシングプラグでのみ良い結果が出せていて、他のノーマルタイプのプラグ(純正プラグとM40XL)で調子が出せなかったのか疑問を感じます。
機械式キャブなら分かるけどw

HKSは最近になって正式にK14Cに対応したMRシリーズプラグを出しまして、それはノーマル形状です。恐らくそれを使えば「ノーマル形状のプラグで調子が悪い」ECUデータでも、全体的にフィーリングが向上するのではないかと睨んでいます。

その前に、まずはシビック用で違いを見てみようと思います。
良かったらそのまま使い続けるわ。

これから新たにプラグを買われる方は、前述のHKSの新プラグが良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

スパークプラグ交換(HKSレーシング8番→純正NGK7番)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ハイスパークイグニッションコイル交換でトルク・燃費UP!

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイベル交換の整備手帳を書くのが面倒くさい…」
何シテル?   05/17 23:30
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]不明 オイルエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:17:40

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation