
こんばんわ。なんだかんだで仕事が忙しくてブログに手が回っていないかみぶくろまんです。
先ほど仕事が終わってホテルに帰る途中(出張族なのです)、某コンビニに寄りました。
神戸に来て感じるのはコンビニの店員さんの愛想の良さ。
東京と違ってちゃんとこっちを見て普通にしゃべってくれますし、深夜でもダルそうにされることもありません。
そう言われると普通はそうあるべきとは思うのですが、コンビニに対する期待値があまりにも低いためかそんな風に感じてしまいますねー。
で、今日コンビニで弁当を買っていたら隣のレジに外国の人(東南アジアの島国から来たような感じ)が会計をしてまして。
まったく日本語がわからないようで、どの小銭を出せばいいのかもわからない様子。
一方で店員さんもまったく英語ができないようで、数字すら英語で話せずにいる様子。
それでもなんとか必要な金額を受け取ることができたみたいなんですが・・・
終わりじゃないのか?とそちらを見てみると、
まったく意思疎通できないのに、店員さんはなんとかして外国の人に「進撃の巨人クジ」を引かせようと奮闘していました。笑
なんかこう、「この箱に手を入れるんだ!!」的なことを日本語で言いながら熱い視線を送るんですが、引く側はまったく趣旨が理解できないようでした。笑
つづきはこちら。
http://www.mini-diy.com/80/
Posted at 2018/02/10 23:28:16 | |
トラックバック(0) |
ローバーミニ購入記(Get my rover mi | 日記