• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamibukuromanの"つゆだく" [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2018年7月22日

ローバーミニ:DIYでカーラッピング。ミラーとテールにもにラインをいれる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いやー、渋滞さえ避けられれば車は楽チンですね。特につゆだくはAT車なのですっごく楽です。笑
さてさて。大物のラッピングはわりと片付いてきました。

ここからは簡単な作業ですね。
今回はサイドミラーとテールを考えていきます。
サイドミラーは全部白くラッピングしてしまおうかと思ったんですが、全体を見るとけっこう白の面積も増えてきていて、ミラーを全面白にしてしまうと締まりがなくなってしまうように思いました。
ということでボンネットのデザインを引き継いで2本ストライプにします!

さらりと貼ってこんな感じ。ちゃんと脱脂してから貼ってくださいね。
こういったストライプですが、個人的にはミラーの下半分に、かつ太いラインを下にして貼ると落ち着いたイメージになると思います。
オレンジベースに対して白いラインは無意識に視覚の中で強調されるものだと思います。そういった強調されるものが下に大きく面積を占めているとドッシリと落ち着いた印象になるのかなーと。
なので全く逆で、今回は上の方に強調点を集めています。これによってアグレッシブなイメージになることを狙ってます。
ま、自己満ワールドですね。笑

続きは関連情報URLで。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアのサビ穴補修(溶接編)

難易度: ★★

フロアのサビ穴補修(補修ピース製作編)

難易度: ★★

様々復旧

難易度:

フロントパネル装着 ナンバ-プレ-トヒビチェック

難易度:

引っ張るベルト取付

難易度:

フューエルキャップを磨きました😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ローバーミニ:DIYでカーラッピング。ミラーとテールにもにラインをいれる。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868804/car/2479119/4887691/note.aspx
何シテル?   07/22 23:08
Kamibukuromanです。DIYが中心のブログを書いています。 http://www.mini-diy.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ つゆだく (ローバー ミニ)
ローバーミニのスポーツパックに乗っています。 名前は「つゆだく」というのでよろしくお願い ...
ポルシェ パナメーラ めぇ子 (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ パナメーラSに乗っています。右ハンドルPDKです。なまえは「めぇ子」といいます。
ポルシェ ケイマン ぽすけ (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ ケイマンSに乗っています。左ハンドルMTです。なまえは「ぽすけ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation