• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にんじゃ11の"ジロー丸" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2023年9月4日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日は、あるいは今晩は

今回の事件は日曜の昼下がり、ヨメ様とのお買い物中の出来事でした
気温は35度、当然エアコン全開
すると突然メーターの赤いバッテリーマークが点灯しました
炎天下猛暑の中エアコンを止め汗だくになりながら帰宅→ヨメ様のご機嫌が・・・← 一番の大事件((((;゚Д゚))))


2
怪しいのはコイツ
実は半月後の車検の時に交換する予定だったんですが・・・車検を待たずして昇天されました

ヤフオクで部品を手に入れて早速交換していきます
バッテリー外してパイプ外して、ネジを2ヵ所外してオルタネーターが外せるはずですが、オルタネーターを止めている下側のネジが錆びて外せない
仕方がないのでジャッキUPして車の下に潜り、メガネレンチ+単管延長で力業にて外しました

気温が暑すぎて作業中の写真を撮り忘れました
3
ヤフオクで20万キロ走行の車両からの云々と説明書き
写真では錆がなく20万キロ使用とは見えなかったので5千円にて落札
品物が届き見てみたらかなり綺麗、やはり1度リビルトに交換していた様でした


4
で、こちらは摘出した9万キロ走行の25年物のオルタネーター
お疲れ様でした


さて、もう一つの事件・・・お買い物中に猛暑サウナ体験をされたヨメ様「古い車は壊れるし燃費悪いし税金高い、金の掛からない車に買い換えろ、今なら高く売れるんでしょ~あの車は」

返す言葉がありません・・・ステージアの存続は如何に(ノдヽ)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

にんじゃ11です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルーフォースレーシング RB26ブローバイ対策パイプVer2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 23:25:57
ルーフレールとモールの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 10:12:36
Fバンパー・リップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 10:12:26

愛車一覧

日産 ステージア ジロー丸 (日産 ステージア)
日産 ステージアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation