• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

レモンティー



ご存じ博多めんたいロックバンド サンハウスの名曲である

始めて聴いたのは中学の頃だからもう半世紀も前の曲だ

作曲はサンハウスのギタリスト鮎川誠氏である

当時レコードが擦り切れるくらい繰り返し聴いたものだ



ところがですよ



AEROSMITH の Train Kept a Rollin という曲を大人になってから

たまたま聴いて「まんまレモンティーじゃん」と思った

多分そう思った人は少なからずいるのではないだろうか

むぅ、これ盗作だったんだ


調べてみると The Train Kept a Rollin の原曲は

Tiny Bradshaw という人が1951年に作ったようだ

でも原曲からは サンハウス や AEROSMITH は連想できないほど似ていない


その後 エリッククラプトンやジェフベック、ジミーペイジらが居た

YARDBIRDS がカバーしてから曲調がガラッと変わって

AEROSMITH のカバーや レモンティーと同じになった


まぁ結果的に Train Kept a Rollin という曲は YARDBIRDS が

題名だけ引き継いで作り直したことで陽の目を見たと言えるのかも知れない



時代を問わず、良い曲は何年経っても良いものだと思う










ブログ一覧 | ROCK | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/06/07 13:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

SHEENA & THE ROKK ...
◇画太郎◇さん

250102のランキング(順不同)
のん☆びーまるさん

LKAS
おさかなたんさん

出張でテスト
toshi.k1200さん

洗車と車検準備
スバールさん

今週末はFE、F1、SF😅
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ FULL DUAL MUFFLER / フルデュアルマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2871067/car/2481460/9980668/parts.aspx
何シテル?   07/08 15:46
Z33-gutsです。クルマ弄りが楽しくて仕方がありません。宜しくお願いします。FIAT 595 ABARTHに乗り換えました。人生最後のクルマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
見るも飾るも走るもとても魅力的なクルマだと思う。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ33に乗っています。 DIYが楽しくて日々次は何をやろうかと目論んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation