• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z33-gutsのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

黒い家



最近新築で建てられる家は何故か外壁が黒い

しかも窓は小さく掃き出しもない

雨戸が開いていないから留守なのかと思いきや

エアコンの室外機はブンブン回ってる

防犯なのか 恥ずかしいのか?

暗い中で電気を四六時中点けて暮らすなんてイヤだけどなぁ



うちなんか夜が明ければ雨戸を開け

寒くなければ窓も全開網戸だけ

レースのカーテンは閉めてる方角もあるけど

基本は開けっぴろげ



家ってものは風を通さないとすぐ朽ちるものなんですよ

空き家とか閉店した店なんか

見る間に傷んでいくでしょう?












Posted at 2021/10/13 19:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世評 | 日記
2021年10月12日 イイね!

異径シリコンホース交換



中華製インテークにセットだった異径ホース

先日試走の際に熱で若干焦げて伸びてしまっていたので

ホースバンドで保護はしたものの

今後最悪は熱で穴が開いたりする破れたりする危険性があったので転ばぬ先の杖で

Cool Nutsの異径ホースに交換した


エアフィルタが赤なのでエンジンルームが華やかになり一石二鳥である






でも遮熱板にやっぱりホースが密着するので

ホースバンドで保護しておいた

ABARTHはねぇ エンジンルームの熱が半端ないから














Posted at 2021/10/12 10:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年10月10日 イイね!

クルマ多過ぎ



先月耶馬渓にドライブに行き

今日は逆順で走ってみようと田川から英彦山方面へ

小石原から日田に抜け耶馬渓へ

と思ったのだが田川から添田を通り英彦山へ向かう道で

既にクルマが多い


英彦山近くから小石原へ抜ける道は峠道で

遅いクルマが多い日曜日は渋滞の危険性がある

しかも片側交互通行の工事が多ければイライラも募る


ということで添田で早々にUターンを決め込み

田川から小倉南へまわり河内貯水池を越えて帰ることに


小倉南へ向かっている途中トンネルに入りライトのスイッチをオン

途端にエンジン内からバリバリ音が出始めた!

妻と二人で「何!?この音?」と大騒ぎで焦りまくり

トンネルを抜けても音は収まらずエアインテークの部品が何か外れた?

とクルマを路肩に停めようとしたら妻が

「後ろのワイパーが何で動きようと?」


そう 左のライトスイッチと右のワイパーのスイッチを間違えて

右を捻ったものだからリアワイパーが作動し

乾いてホコリの乗ったリアガラスをバリバリと擦っていた

うーん 恥ずかしい

勿論エンジン内の不具合など無くワイパーを止めると音もしなくなった


普段はかなりスイッチの位置に気を遣って乗っているのだが

やっぱりふとした瞬間に忘れてしまうな~



家に帰ってきてからボンネットを開け

エアインテークを確認したがどこも外れていないし

昨日みたいに熱で変形し伸びている部分もなかったので一安心


昨日修正した箇所は下写真






マフラーパテもエンジンルームの熱で完全硬化しがっちり固定

遮熱板と異径ホースを少しでも離してホースバンドでホースも保護したので

暫くは大丈夫そう












Posted at 2021/10/10 13:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年10月09日 イイね!

ABARTHエアインテークDIY



部品を寄せ集めてエアインテークをDIYしてみた






写真は完成直後で100km走行前



Amazon Cool Nuts スーパーフレックスホース SF019-OR 1m 3,410

Amazon No.1 Racing 汎用自動車エアインテークパイプ 1,699

Amazon Tbest キノコ型ヘッドエアフィルター 3,309

楽天 Φ70x76L SUS ホース接続用パイプ 839

ヤフオク ABARTH 金属製ロゴステッカー 1,500


総予算10,000円ちょっとかな


SUSホース接続用パイプは実際はホースバンド2本付きで2,000円を超えていたが

楽天ポイントがあったのでかなり安く購入できた



でも全体的に結構手は掛かってる

まずインテークパイプ

汎用だからそのまま使えるわけはない

Amazonでも「汎用なので加工が必要な場合があります」と明記してあるにも

関わらず我儘なレヴューが多かったのには呆れた

自分のクルマに安易につかなかったからって星ひとつはないだろう?


R内側に既に開いている小さな穴をアルミテープで塞ぎ

新たにR外側へドリルで穴をあけハンドリーマで拡大

オイルキャッチタンクに付属で余っていたニップルを取り付けるも

サイズがM16のピッチ1.25だからナットがないやん!

漸くNETで薄型ナットを見つけるも1個700円越え

しかも郵送ではなく佐川有料

要らんわ!ってことでボンドで固定



100kmほど走ってみた

インテークパイプに付属の青い異径シリコンホースとやらは

実際熱に弱く半分溶けて膨らんでいたので長時間走ると穴が開きそう

ABARTHの場合ターボの遮熱版と隣接するので熱が高い

そこでホースバンドを増やしてホースを保護した


ニップルを固定していたボンドも熱で若干緩んでいたので

HOLTSマフラー補修用ガムパテで補強

これ良いわ~ 仕上がりが綺麗



純正エアフィルターを外して蠍がいなくなって寂しいので

金属製ステッカーで復活させた


スーパーフレックスホースは頑丈で熱にも強いけどあまり柔軟性がなく

結構極端に曲がってしまう(折れる)ので

ディバーターバルブへの配管は左側を浮かさざるを得ない

フレックスホースも1m単位売りなのが痛い

1m単位売りが故に値段が高い

30cmあれば十分なんだけどね


インテークパイプは最終的にどこにも支柱が不要なほど安定したのが良かった


割と大雑把に部品を選んだ割には

スペース的にもぴったり入ってボンネットにも干渉しないので

大満足のDIYとなった



しのごの対策した最終のレイアウト写真は後日(明日?)

















Posted at 2021/10/09 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年10月05日 イイね!

厚労省の卑怯さ



以下抜粋


厚労省がワクチン接種後死亡1233事例を報告 前回9.10より78例増加

 新型コロナワクチン接種後に報告された死亡事例が9月24日までに1233例に上ることがわかった。

 10月1日開催の新型コロナワクチンの副反応を検討する専門家の合同部会に厚労省が報告した。9月10日開催の前回報告では1155例で、78例増えたことになる。

 1233例の内訳は、米ファイザー社製ワクチン接種後に死亡した1198例(報告が重複した5組、取り下げられた10例を含む)、米モデルナ社製ワクチン35例。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は9月12日までに1157例、9月13日から9月24日までにさらに41例の死亡報告があった。

 5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は9月12日までに33例、9月13日から9月24日までに新たに2例が報告された。

 専門家の評価は、米ファイザー社製が9月12日までの1157件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「α」(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)0例、「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)7例、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)1150例。米モデルナ社製は9月12日までの33例について行われ、「α」0件、「β」1件、「γ」32例だった。

 アストラゼネカ社製は9月12日時点で推定2万9025回接種され、死亡疑い、副反応疑い、重篤疑いともにゼロだった。ちなみに同時点で推定でファイザー社製は1億2278万9441回、モデルナ社製は2344万7233回接種された。

■モデルナ社製死亡事例は65歳未満が超の5.4倍

 ファイザー社製ワクチン接種後の死亡事例1157例を年齢別に見ると65歳以上が1037例(前回978例)、65歳未満が112例(同91例)、年齢記載なし8例(同7例)。

 死因は虚血性心疾患104例(うち65歳未満9例)、心不全101例(同8例)、肺炎89例(同1例)、出血性脳卒中82例(同18例)、大動脈疾患54例(同5例)、虚血性脳卒中50例(同5例)、敗血症30例(同1例)、不整脈28例(同9例)、老衰29例(同0例)、窒息20例(同2例)、呼吸不全20例(同1例)、静脈血栓17例(同3件)、溺死15例(同1例)、心タンポナーデ13例(同4例)、多臓器機能不全症候群14例(同1例)、間質性肺疾患15例(同0例)、血栓症13例(同2例)、腎不全11例(同1例)、消化管出血11例(同0例)、不明265例(同26例)など。

 モデルナ社製接種後の死亡事例33例を年齢別に見ると、65歳以上5例、65歳未満27例、年齢記載なし1例。死因は出血性脳卒中8例(うち65歳未満6例)、虚血性心疾患5例(4例)、心不全2例(同2例)、大動脈疾患2例(同2例)、不整脈2例(同2例)、肺炎1例(同1例)、敗血症2例(同2例)、脳ヘルニア1例(同1例)、虚血性脳卒中1例(同1例)、脳血腫1例(同0例)、骨髄疾患1例(同1例)、急性肺水腫1例(同0例)、不明5例(同4例)だった。

■医療機関の副反応疑い報告数2万5598件

 また、9月12日現在で予防接種法に基づく医療機関からの副反応疑い報告数は2万5598件(ファイザー社製2万2712件、モデルナ社製2886件)、うち重症報告数は4210件(ファイザー社製4395件、モデルナ社製359件)だった。このうち医療機関がワクチン接種と関連ありとした報告件数は、副反応疑いが1万5278件(ファイザー社製1万3915件、モデルナ社製1363件)、重篤報告数は2245件(ファイザー社製2054件、モデルナ社製191件)だった。

 推定接種回数はファイザー社製1億2278万9441回、モデルナ社製2344万7233回。医療機関が報告したアナフィラキシーは2624件(ファイザー社製2262件、モデルナ社製362件)となった。

 医療機関からの副反応疑い報告件数における性別はファイザー社製が男性5410件(うち重篤1516件)、女性1万7252件(同2870件)、不明50件(同9件)で、モデルナ社製が男性1197件(同188件)、女性1681件(同171件)、不明8件(同0件)だった。

 副反応疑いを年齢別に見ると、ファイザー社製は40~49歳の5111件が最も多く、30~39歳の4019件、50~59歳の3524件が続いた。一方、モデルナ社製は20~29歳の993件が最も多く、30~39歳の523件、40~49歳の488件となった。

 重篤報告数は多い順にファイザー社製は80歳以上1218件、70~79歳748件、40~49歳599件、モデルナ社製は20~29歳85件、30~39歳72件、40~49歳64件だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a832f8a3e611da9676fedd59c4eda08e86482c


以上抜粋




何故これをTVで取り上げないのかね~?

報道規制か自主規制か?


甚だ疑問

甚だ遺憾

(笑)












Posted at 2021/10/05 19:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世評 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ FULL DUAL MUFFLER / フルデュアルマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2871067/car/2481460/9980668/parts.aspx
何シテル?   07/08 15:46
Z33-gutsです。クルマ弄りが楽しくて仕方がありません。宜しくお願いします。FIAT 595 ABARTHに乗り換えました。人生最後のクルマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
2425 26 272829 30
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
見るも飾るも走るもとても魅力的なクルマだと思う。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ33に乗っています。 DIYが楽しくて日々次は何をやろうかと目論んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation