• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z33-gutsのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

帯状疱疹のCM



CM増えましたなぁ

しかしコロナワクチンを打った人と打っていない人との

帯状疱疹に罹る割合が

一切情報として開示されないのは

何故なんでしょうね?


コロナが流行る前まではこんなCMは無かったと思いますがねぇ

怪しすぎるよねぇ


コロナウィルスをばら撒いたのは中国武漢で間違いないと思うが・・・

あ、そうか

日本は既に中国の傀儡国家だから

中国のなすがままだっただけか



先を争ってコロナワクチン打ちまくった方々に

改めてお悔やみを申し上げる次第




しかし未だに解らないのがワクチンを打とうが打つまいが

コロナに掛かる人と掛からない人が居るってこと

当初結構亡くなる人も居たが

今ではワクチン打ってなくてもコロナで亡くなる人はいない

報道規制が掛かってる?


特定の遺伝子を持つ人だけが重症化するようなウィルスだったのか?

単なる人口減らしのために開発されたウィルス?

世界規模での隠し事か?














Posted at 2025/06/04 18:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世評 | 日記
2025年06月04日 イイね!

古古古米 何が有難い?


ほぼ新米が買えたはずの価格の古古古米

何が有難くて行列までするのか理解に苦しむ

徹夜までして一番に購入し、コメ袋を高々と持ち上げて自慢した

マスク姿の気持ち悪いオッサンは噂によれば政府が雇ったサクラ役者 らしい

まぁ古古古米を一番に買ったからってあんなパフォーマンスはまずやらないわな

不自然過ぎる


大体備蓄米なんて元をただせば国民の税金で買い込んだモノ

それをまた売るってことは政府の2重取り

まぁ傷まないように温度や湿度管理されてたってことで幾分かの管理料は

取ってもいいとは思うがそれにしても古古古米

とても並んでまで買って食す代物ではない

古米や古古米はJAが抱え込んだまま市場に出回らないし

既に中国やアメリカに売っぱらったとの話もある


またしても政府に騙されたってことだわな

コイズミなんてバカ丸出しの若造使って自民党の老害どもと財務省の官僚どもが

次回の選挙の為にこの若造を操ってるってこと


大臣なんて何の知識も教養も無くても出来る

小学校の高学年や中学生でも出来る

国会答弁だ何だというが予め質問事項は野党側から与党に提出され

その回答は大臣ではなく官僚が考えて大臣に渡し

大臣はその紙に書いてあることを読むだけ

だから大臣は何も考えていないし考えもしない

イレギュラーな質問が来たときは大臣席の後ろからゴチャゴチャと

耳打ちしたり助け舟を出してる連中がいるでしょ

あれがどこぞの官僚



話は変わるが、世界一気の長い種族として中国人が挙げられている

日本に中国人を送り込み何十年も掛けて帰化させ

それを隠して政治家となりそれを中国から操る

ロシアみたいに戦争を仕掛けて侵略するのではなく

内部から秘密裏にじわじわと自国に都合のよいように侵略する

なんか中国から日本に来た留学生には政府が一人当たり一千万円を

無償支給するとか  しかも返却不要?

中国人の日本で受ける医療費は無償だとか

日本に来て一週間も経たない連中に生活保護費を与えたとか

嘘か誠か解らぬがTVでは絶対に流れない情報が巷に溢れている


しかし火のない所に煙は立たぬ

あながち単なる噂ではないのかも知れない


私利私欲にまみれた帰化中国人とそれを操る中国

だって地震や水害に見舞われた日本各地の復興ひとつとってみたって

政府の役人は「全力で」だけが口癖でその実何もやっていないではないか

北朝鮮の拉致被害者に対しても「全力で」何もやってないし

被害者家族が歳とって亡くなるのをひたすら待っているだけ

税金ばかり増やして国内には還元せず国外へばら撒くだけ


日本はもう終わってるのかも知れない










Posted at 2025/06/04 10:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世評 | 日記
2025年06月02日 イイね!

血尿騒ぎ



先々週の金曜日の夜、寝る前にトイレに行くと

赤ワインを水で薄めたようなグレープジュースのような色の尿が溜まってた

64年間生きてきて初めてだったのであまり気にしてなかったのだが

翌朝起き抜けの尿はもっと濃い色だった


さすがにこれはマズイ!と直感し、土曜日に泌尿器科へ

尿検査では確かに出血があると言われたが

腹部エコー検査では、腎臓から膀胱へ繋がる管の出口付近に腫れがある、と


お医者さんの見解では

結石が流れて膀胱へ繋がる管を傷つけた所為かもしれないとのこと

「一週間程度様子を見ましょう。その間に癌の可能性があるか尿を詳しく調べます」


酒は毎日飲むし、腰痛もあるから痛み止めのロキソニンも毎日服用してる

だから結石が膀胱へ流れた時も痛みがそれほどなかったのかも知れない

妻曰く「結石の痛みはのたうち回るとバイ」

でも全く痛みは無かったんですよ


それから飲酒後毎晩血尿

翌朝も血尿で、昼間は何故か正常という状態が続いていたのだが

先週の水曜日の夜、寝る前に確認した時は紫色ではなくなった

翌朝の起き抜けの尿も正常の色

突然止まった


土曜日に病院へ検査結果の確認と血尿が止まったことを報告

「血尿止まったみたいです」と私

「癌の可能性はゼロでした」とドクター


取り敢えず大きな病気の心配はなさそうです

でも男にとって「出血」って普段見慣れないものだけに

ビビりますね

男は血を見るのを怖がるとはよく言われるんですが

改めて実感しました













Posted at 2025/06/02 17:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年04月29日 イイね!

ブースト計壊れてた


ABARTHの通称目玉おやじのブースト計

画面が暗いし何か針の動きが鈍いのが気に入らず

思い切って市販品に交換した

Defi レーサーゲージ N2+ Φ60


まずは現行の目玉おやじを外す

以前位置を変更してたので段取りはスムーズ

目玉おやじのケースはそのまま流用するので分解

分解してみてわかったのだが針の軸心部分の樹脂が経年劣化で割れており

ブラブラ状態だった

これじゃあまともに動くわけがない

で、基盤やら何やら全て取り外して Defi をはめてみる

ちょっと Defi 外周とケースの間に隙間ができるので

薄いゴム板とスポンジで隙間を埋めて調整

ケースの裏ブタは干渉しまくりなのでリューターで削って大きく穴をあける

配線のコネクタも抜き差ししやすいようにリューターで加工


一番腰の痛い作業はターボセンサーの配管

三つまたのジョイントを割り込ませて接続するために既存のゴムパイプを切る

これがまた非常に手が入れにくい箇所にあって

ジョイントを割り込ませるだけで1時間は掛かったと思う

休み休みやったが腰痛キタ~(´;ω;`)ウゥゥ


エンジンルームから室内への配線はMTAなので

樹脂で蓋がしてあるクラッチ用のサービスホールからドリルで穴あけして通した

穴あけや穴の拡大作業は例によってエンジンルームは配管だらけで

作業性が悪すぎる為室内側から行った


常時電源とACC電源はグローブボックス奥のヒューズボックスから分岐

イルミネーション配線はどこを見ても有用な参考記事が無い為今回は諦めた

※ABARTHはイルミ線がパルスで流れているらしくゲージの照明が点滅してしまう
とのことなのだが対策が明確に出ていない







んで取り敢えず完成

Defi ゲージのオープニングを見るのは ER-34 以来だったので懐かしい‼

まぁ動くべきゲージがちゃんと動くってのは当たり前だけど良いもんです










Posted at 2025/04/29 14:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年04月28日 イイね!

ブレーキの踏み間違え



ブレーキやアクセルを踏む際に

右足の踵が床についていない人はいないだろうか?


普通は右足の踵を床につけたまま

つま先を左右に移動させてアクセルやブレーキを踏む

だから足首の動きだけでオルガンのペダルを踏むように柔らかに操作できる


しかし踵が床についていない場合常に足を浮かせて

アクセルやブレーキを踏んでいることになる

これでは柔らかな操作など出来るわけは無いし疲れる

で、いざというときブレーキと間違えて強くアクセルを踏んでしまうのではないか


靴のサイズが基本的に小さい女性や稀に男性でもこんな操作を強いられてないだろうか?

クルマのアクセルやブレーキが吊り下げ式ではなく

オルガン式であれば踏み間違えは無くなるのではないかと思っている


是非クルマメーカーは実証実験を重ねて実態を探って欲しい

そしてクルマメーカーの責任としてフットペダルの見直しを行うべきだと思う


自動操縦とか何でもかんでも自動化すれば良いのではなく

操作事故を無くすための基本を見直すべきではなかろうか?
















Posted at 2025/04/28 20:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世評 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ FULL DUAL MUFFLER / フルデュアルマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/2871067/car/2481460/9980668/parts.aspx
何シテル?   07/08 15:46
Z33-gutsです。クルマ弄りが楽しくて仕方がありません。宜しくお願いします。FIAT 595 ABARTHに乗り換えました。人生最後のクルマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
見るも飾るも走るもとても魅力的なクルマだと思う。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZ33に乗っています。 DIYが楽しくて日々次は何をやろうかと目論んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation