• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

テカリすぎない艶・・・の文言に引かれました

前車(C-HR)の痛い経験からタイヤWAXは水性一択!!
塗りやすそうな水性タイヤWAXを探し歩いていましたので、ぜひ試させてください。

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2025/07/19 00:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月に1回程度

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:ホイールとブレーキの間隔が狭い部分が洗いにくい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 14:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月23日 イイね!

創立10周年おめでとうございます!!

◆希望商品:③ラゲッジマット
◆車種:トヨタ 90系ヴォクシー S-Z
◆10年を振り返って一言!!:
この10年の間に車を2回乗り換え、多くのみん友の方と知り合いになれました。
今でもみん友の方とはオフ会や泊まり旅行でお付き合いが続いており、そのきっかけとなったみんカラには大変感謝しています。

現在の90VOXYにはラゲッジマットだけがまだ敷いてなく、検討中です。
是非貴社のラゲッジマットを敷き、違いを試させてください。

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
Posted at 2025/05/23 11:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月18日 イイね!

車中泊の旅 旅仕様の紹介

2025年5月18日(日)
走行距離:182.79Km
総走行距離:1147.9Km

さて今日は日曜日、恐らくどこへ行っても混んでるでしょうし、予定の1週間になるので帰宅することにします。

結果的に今回の総走行距離は 1147.9Km になりましたが、この1週間非常に快適な車中泊を楽しめました。
準備期間2~3年の成果ですね。

車中泊のために車を乗り換えると決めたのが2022年の夏、そして発注して納車されたのが2024年の夏、それから車を使いやすいように色々と弄り、用具を揃えてようやく実現した訳です。
特に重視したのが睡眠、車選定の基準でもあり、シートの段差をいかに埋めてフラットにするかが重要でした。
もちろんそれだけではなく長距離の乗りやすさと燃費、安全性と普段使いも含めて現在のVOXY90に決めています。

alt

これは就寝時の状態、シートの段差は折り畳みマットで埋め、2列目シートの座面が少し低いので厚めの座布団で調節してフラットにしています。
その上にGOKUMINのマットを敷いていますので、ある意味自宅よりも快適です^^
またリアゲートから全席シートバックまで約2mありますので、余裕で寝られます。

最初はベッドキットを導入する予定だったのですが、リアラゲッジのアンダーボックスが使えなくなるのが致命的で止めています。

タオルが掛かっているのは、前日に温泉に入った時の名残w

alt

これはGOKUMINのマットを折り畳み、2列目シートの背もたれを起こした状態。
背もたれの下に着替えや日用品、およびポータブル電源を配置しています。

ポータブル電源はリアラゲッジのコンセントから常に充電し、同時に車載冷蔵庫を12V駆動しています。

alt

これは先ほどの状態をリア側から見たところ、通常の走行状態です。
リアラゲッジに車載冷蔵庫を設置し、カーブで左右に動かないようにベルトで固定しています。
車載冷蔵庫が冷えているので、表面に水滴が付いていますね^^;

ちなみに走行時だけは3列目シートの背もたれを少し上げ、車載冷蔵庫の扉が開くようにしてあります。
リア空間は主に道中購入したものの保管場所ですね。

alt

助手席シートバックにはMOLLEのタクティカルシートカバーを取り付け、良く使う日用品やカトラリーおよび医薬品などをまとめています。
そして運転席シートバックにはタブレットホルダーを取り付け、映画やテレビを楽しめるようにしてあります。

ちなみに就寝時以外は常に2列目シートを起こして折り畳みテーブルをセットし、いつでも休憩や食事ができるようにしています。

いずれにしても今回の車中泊旅で得た経験を元に、次回の車中泊旅までに更に過ごしやすく快適になるようにしたいですね。
Posted at 2025/05/23 08:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

車中泊の旅 関東甲信越編6日目

2025年5月17日(土)
走行距離:110.33Km

今朝早い時間は一時的に雨が止んだのですが、出発する頃には再び雨が降ってくる状況。
さてどうするかな・・・?
取り敢えず屋内で楽しめる甘楽のこんにゃくパークと、めんたいパーク群馬へ行くことにします。

alt
出典:アソビュー!

こんにゃくパークに到着しましたが、残念ながら今日は土曜日のために工場の操業は停止しているとのこと。
しかし2Fから工場見学はできるようなので回ってみましたが、いろいろなこんにゃくの製造過程を見られて面白かった^^

一回りした後に1Fへ下りて、無料試食のこんにゃくバイキングへ・・・
色々なこんにゃくが各種調理された状態で提供されており、こんにゃくだけで腹一杯に・・・w

alt
出典:アソビュー!

試食が終わったら、気に入ったこんにゃくをつい買ってしまうんですよねぇ^^;
こんにゃくの詰め合わせ他を購入し、次の目的地へ・・・

alt
出典:めんたいパーク群馬HP

さて次は有名なかねふくのめんたいパークです。
ここでも製造工場を一回りし、好きな明太子を購入して冷蔵庫へ放り込み・・・

やはり雨の日は屋内施設が混み合いますね。
天気予報では午後は栃木の方が雨が止みそうとのことで、あしかがフラワーパークへ行くことにします。

alt

あしかがフラワーパークに到着した時点ではまだ小雨状態でしたが、思ったよりも駐車場が混んでいます。
少し待って雨が止んでから夜のライトアップを見るつもりでしたが、2時間ほど待つことになるので入場します。
ちなみにJAF会員だったので、割引きでチケットを購入できました。

alt

今は各種のバラが最盛期とのことでしたが、他の花も綺麗に咲いています。

alt

本当は紫色のふじの花を見たかったのですが、残念なことに旬が過ぎて枯れていました。
山の上では野生のふじの花が咲き乱れていたのですが・・・

ただ写真のきふじの花だけは、旬の最後ですが何とか見ることができてラッキー!!

alt
出典:栃ナビ

一日の締めは温泉!!
という訳で、『スーパー銭湯 佐野やすらぎの湯』へやって来ました。
今日は雨に濡れたり汗をかいたり、温泉で全て流してスッキリ!!ですね。

スッキリした後は食事してから佐野SAへ向かいます。
今晩は佐野SAで車中泊して明日帰宅すれば、高速料金も割引になるし^^
Posted at 2025/05/22 08:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月26日 08:48 - 18:57、
88.44 Km 6 時間 37 分、
3ハイタッチ、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント160pt.を獲得」
何シテル?   07/26 18:58
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] 無料でできるカーナビ・ディスプレイオーディオのAndroid AutoからYouTubeを見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:26:08
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]トヨタ(純正) スペアタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 09:14:46
[トヨタ ノア ハイブリッド] ユニバーサルステップの解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 08:03:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
注文してから1年8ヶ月、ようやく納車されました。 これで念願だった車中泊の旅を満喫するこ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation