• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mugenryuの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

フロントワイパー根元カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回購入した写真のシリコンゴム製ワイパー根元カバーですが、実は落ち葉が増えた11月に海外サイトを徘徊している時に見つけてポチッたものです。
その際は日本への着荷が来年1月末となっていたのですが、思いも掛けず注文してから3週間弱で到着したので驚きました。

写真の形状以外にも各種形状が販売されていましたので、意外と需要があるようですね。
2
ことの発端は・・・
春や秋になると近くの木に咲いた花の花弁や花柱が、冬には落ち葉が写真のように大量に詰まってしまいます。
晴れていればまだ良いのですが、このまま雨が降ると掃除が大変です。
そこで以前に隙間を埋めるカバーをDIY(https://minkara.carview.co.jp/userid/2871583/car/2644554/6860395/note.aspx)してみたのですが、半年程度は調子が良かったものの紫外線の影響でボロボロになってしまい・・・^^;
3
さて写真の状態で早速取り付けてみたのですが、赤丸内側の三角部が曲がってワイパー軸部に密着するものの少々キツイ・・・

そこで、赤丸線に合わせてカッターで内側の三角部を全て切り落としました。
4
三角部を切り落とした状態で、内径が約35mmです。

外周から内側に向けた周囲の6箇所の切り込みは、実際にワイパー根元に取り付けた際に活きてきます。
5
これは運転席側に取り付けた状態。
ワイパー根元周囲の黒いカバーが曲面になっているのですが、先ほどの外周から内側に向けた切り込みで旨く密着します。

ちなみに取り付け方法は、ワイパー先端から通すだけ。
シリコンゴム製なので伸びるため、ワイパーアームを取り外す必要はありません。
6
これは助手席側ですが、こちらの方がワイパー根元部にクリアランスが取れてベストな状態です。

落ち葉は比較的大きいのでまだ良いのですが、始末が悪いのは小さな桜の花弁や花柱です。
来年の春まで、様子を見ることにしましょう^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【覚え書き】フロントワイパー交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 10:50 - 13:12、
34.48 Km 2 時間 20 分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   05/31 13:29
夢幻龍(mugenryu)です、よろしくお願いします。 昔から車を弄るのが好きで、独身時代は趣味として360ccの車にはまっていた時期もありました。 古い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:02:47
[ミニ MINI Convertible] AndroidAutoワイヤレス化とスマホワイヤレス充電検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 22:30:01
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] リバース連動ミラー 助手席側 PCP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:16:24

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
mugenryu(夢幻龍)です、よろしくお願いします。 C-HRに魅力を感じてから早1年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
子育てカーとして長らくイプサムに乗り続けて来ましたが、2018年にC-HRへ乗り換えまし ...
スバル R-2 スバル R-2
20代の頃に所有していたスバルR-2、空冷2気筒(360cc)のリアエンジン・リア駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation