• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

ボンネットの極小な点傷補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1ケ月前から発見していたボンネットの極小の飛び石らしき点傷(矢印)。2週間前に、数年前に配合して購入していたタッチペンを細筆で補修していましたが、ちょっと色合わず^^今回先日購入した新しいタッチペンでやり直しです。
点傷は念のため先に液体コンパウントで軽く磨いてます。
2
シリコンオフで脱脂後に、使用するタッチペンに、『タッチアップペンこだわりセット』のうすめ液と細筆で補修します。
3
タッチペンを良く振ってから、その筆を受け皿に軽く擦る程度に流し、うすめ液も同様に軽めに擦り流し、細筆でよく混ぜ合わせます。
点傷や細傷は小筆での補修が適してします。
4
混ぜ合わせた塗料は、(盛る状態にするので)筆先の水滴を点傷に落とし乗せる感じです。日が経つにつれ、点で盛った部分は溶剤が抜けて、徐々に痩せてきます。
5
補修直後の盛った状態です。
6
正面から見た状態。
7
矢印部分ですが、遠目から見たら言わなければ分かりにくいです。これでしばらく1週間以上放置して状態を見てみます。痩せてきて色も落ち着いてくると思いますので、結果目立ちにくくなれば、そこで妥協してOKです^^(必要に応じて液体コンパウントで仕上げます。)

※追記 クリアの上塗り用のタッチペンも持っているので、仕上げで使用したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

板金

難易度: ★★

光物は苦手だー💦

難易度:

光物は苦手だー💦その2

難易度:

バンパー塗装

難易度: ★★★

キズ消しとエアコンフィルターの交換

難易度:

フロントバンパー他交換修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月7日 18:16
こんばんは(・∀・)
点で盛っても後で痩せてくるんですね!φ(・∀・*)ナルホド
盛ったら盛り上がったままかと思ってました(^^)有益な情報ありがとうございます!
コメントへの返答
2021年4月7日 18:54
こんばんは^^
タッチペン補修した部分が痩せてきますから、最初は十分に盛ってあげたらいいですね。1週間くらい痩せ具合を見てみてから、まだならまた追加でやってみるとか微調整してみる感じです。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド テールランプユニット内側の劣化したクッションスポンジを簡易補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/7842318/note.aspx
何シテル?   06/23 12:12
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルバランスを維持しつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】CCウォーターゴールド、インプレッション企画➕α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 19:02:56
いつものソルベーカリー & 久しぶりの中華そばへ尾道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:07:45
オリジナルステッカープレゼント♪【フォローキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:15:50

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを引継いで乗ることにな ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation