• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

パーツレビュー

2019年6月24日

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB  

評価:
5
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB
普段はフォグ点けての走行はしませんが、悪天候時はイエローで、そして今回は通行少ない街灯のない河川敷等で白も必要と感じたので、今までのスフィアライトのLEDフォグからのチェンジで、この2色フォグにしました。夜間走行はまだしてませんが、これから確かめたいと思います。

追記:今までLEDフォグ点灯時に発生していた、FMラジオのノイズは、これに交換してテストしてみましたが、(ノイズキャンセラーが搭載されているためか、)受信感度が悪い所でも砂嵐の様なノイズは発生しませんでした。

購入価格は、端数分Tポイント使用です。
今回はショップでフィルム施工ついでに取り付けお願いしました。

※7/1追記 夜間の点灯比較画像を、フォトアルバムにアップしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/album/773411/

関連情報URL:https://www.ipf.co.jp/products/5xdfbl.html
  • 点灯比較(正面より屋内駐車場にて)
  • 夜の雨天時。悪天候時のイエローは手前が見やすいです。
定価24,800 円
購入価格16,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※Car Parts Shop MM( 有限会社クリヤマ商会 )
関連フォトアルバムURLhttps://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/album/770168/
関連する記事
フォトアルバムの写真
ヘッドライト+フォグ点灯の照射比較
パッケージ裏面
ケーブルの長さ等付属品
ドライバーユニットは大きめで重さもあります。
タイラップ4本とLレンチ
バルブ裏側
ドライバーユニットの固定位置(助手席側)タイラッ ...
ドライバーユニットの固定位置(運転席側)助手席と ...

このレビューで紹介された商品

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB

4.76

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB

パーツレビュー件数:890件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

IPF / 710 PROGRATE S-7111/S-7112

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:23件

IPF / スーパーオフローダー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:57件

IPF / 900X DRIVING HID COMPLETE SET

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

IPF / LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F55DFLB

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

IPF / S-632

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:23件

IPF / LED デュアルカラーフォグランプバルブFシリーズ F56DFLB

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

VELENO ULTIMATE 11600lm ホワイト6300k

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDフォグランプL1B

評価: ★★★★★

KYOTO DETAIL 中谷哲平タオルミドル 100枚入

評価: ★★★★★

不明 日よけサンシェード

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2

評価: ★★★★★

メーカー ストライプ レッド

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月25日 3:43
これにしたのですね。暗い山道や悪天候時だけは切り替えて点けておりますが、今のところ不具合無いですよ〜!
コメントへの返答
2019年6月25日 8:12
これにしました。状況によって使い分け出来るのは良いですね。
2019年6月25日 22:14
状況に応じて切り替えが出来て便利ですね(^^)
自分もヘッドライトにIPFのLEDを使ってますが、ノイズが入らなくて良いですよね
コメントへの返答
2019年6月25日 22:27
取説にも場合によっては、ノイズが入ることがありますと記載されていますし、LEDにありがちな事例ですので、今度のはどうかなと取り付け後移動して、何度もFMつけてLEDフォグ点灯、受信感度悪いチャンネルでも点灯しましたが、全くノイズは入りませんでした。確かラジオノイズを抑えるノイズフィルターも搭載されているとの覚えがありますが^^
普段は点灯しませんが、適材適所で切り替えできるのは便利ですね。

プロフィール

「ステアリング巻き替えでしばしのお別れ http://cvw.jp/b/2871967/48610746/
何シテル?   08/20 17:15
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation