• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾亦紅のブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

自動ブレーキ21年11月

自動ブレーキ21年11月
自動ブレーキの搭載が、2012年11月から国内で販売される新車で義務化される。 これで高齢者ドライバーの、交通事故が減ることに期待したい。 讀賣新聞 2019.12.18福島民友 2019.12.18
続きを読む
Posted at 2019/12/18 09:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2019年12月14日 イイね!

自動運転レベル3搭載車

自動運転レベル3搭載車
ホンダから来年の夏頃に、自動運転レベル3相当のクルマを販売する予定とか。 これが予定通り販売されれば、日本初となる。 お盆・お正月の帰省ラッシュの際に、本領発揮できるクルマだ。 讀賣新聞 2019.12.14福島民友 2019.12.14
続きを読む
Posted at 2019/12/14 10:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2019年12月11日 イイね!

クルマ購入時に、65歳以上対象に補助金

クルマ購入時に、65歳以上対象に補助金
65歳以上を対象に、自動ブレーキ等を搭載したクルマを購入の際に、補助金が支給される。 20年2月から申請受付を開始の予定。 新車・・・10万円 軽自動車・・・7万円 中古車・・・4万円 讀賣新聞 2019.12.11
続きを読む
Posted at 2019/12/11 20:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2019年12月08日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤー

日本カー・オブ・ザ・イヤー
今年のクルマ(日本カー・オブ・ザ・イヤー)に、トヨタの「RAV4」が選ばれた。 マツダファンとしては、密かに「マツダ3」に期待していただけに残念だ。 しかし、トヨタの「RAV4」は、ヤフー検索大賞でも、クルマ部門で選ばれている。 実力も人気もあるクルマだと思う。 マツダファンとしては、来年に期待し ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 10:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞・雑誌の記事 | クルマ
2019年12月07日 イイね!

あおり運転 免許取り消し

あおり運転 免許取り消し
今朝(2019.12.07)の讀賣新聞は、「あおり運転」を1面に掲載し、更に関連記事を36面・37面に掲載している。 現行法では「あおり運転」を、摘発する事が困難であった。 今回道交法に新規に規定することにより、これで「あおり運転」がなくなることを期待したい。 日本を代表する新聞社が、「あおり運 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/07 08:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2019年12月06日 イイね!

「あおり運転投稿」で摘発

「あおり運転投稿」で摘発
これからの時代、ドライブレコーダー付けないと、相手がたちが悪いとどうしようもない。 この5年間で私は、二回通勤途上に事故に遭遇したが、いずれも相手が全額負担してくれた。こちらの人相が悪いので、相手がビビッた訳ではなく、明らかに相手に否があったのだ。 最初は信号無視で左側前方横に、次は居眠り運転で後 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/06 18:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2019年12月05日 イイね!

昔の名前で出ています

昔の名前で出ています
12月1日から運転免許証に、申請すれば旧姓が併記されるようになった。 特に会社関連等で旧姓を使っている人は、便利になると思う。 しかし、ブログタイトルが1975年にリリースされた小林旭の曲名とは、私もかなり頭が古すぎる。 これが我ながら、問題だと思う今日この頃。 福島民友 2019.11.29
続きを読む
Posted at 2019/12/05 07:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新聞・雑誌の記事 | クルマ
2019年12月04日 イイね!

冬こそサングラス

冬こそサングラス
ロードスター乗りにとって、サングラス・帽子・ドライビンググローブは必須アイテムだ。 古希を迎え格好つける歳でもないが、今でも忠実に守っている。(私達団塊の世代は、「継続は力なり」がDNAに刷り込まれている。) 今年も11月でシーズンが終了し、来年4月まで長い長い冬眠に入る。 しかし、天気の良い日は ...
続きを読む
Posted at 2019/12/04 19:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | その他
2018年08月24日 イイね!

PHV走行性で勝負

PHV走行性で勝負
HVからPHVを経て、最終的にはEVになるのが妥当だろうね。私は当面はレシプロエンジンで良いので、静観して今後の技術動向を見極めたい。 読売新聞 2018.08.24
続きを読む
Posted at 2018/08/24 08:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今朝の新聞から | クルマ
2018年08月20日 イイね!

Always定例8月度ツーリング

Always定例8月度ツーリング
ここ数年は、毎月第三日曜日は、「Alwaysの日」と決めている。 ご近所のスーパーの特売日ではなく、ロードスターオーナーズクラブの定例TRGが開催される日だ。 前日の土曜日から、私はTRGモードに突入する。 先ずガソリンを満タンにし、この炎天下に物好きなことに、朝から洗車を念入りにやる。 それ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/20 21:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation