• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吾亦紅のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

2012.10 Always TRG

2012.10 Always TRG毎月の第三日曜日は、待ちに待った「Always TRGの日」だ。
今回は24台のロードスターが、参加してくれた。

エイトタウン本宮店(集合場所) 高柴デコ屋敷 母畑レークサイドセンター(BBQ会場) 山本不動尊 いわき ら・ら・ミュウ(解散場所)




走行コース(集合場所から解散場所)は、上の地図参照の事。更に詳細は、ここで見られる。
※SONY NV-U77VのGPSログ出力を利用して、地図上に走行軌跡を出している。

09:30に集合で10:00に出発予定だが、いつものごとく、一時間前の08:30に集合場所に着く。何と一番乗りかと思えば、既に三台が待機していた。子供の頃の遠足前日と同じで、早く寝るのだがなかなか寝付けない。
○Yahoo!地図情報で「エイトタウン本宮店」を確認

出発前のドライブミーティングで、交通ルールを遵守して安全運転をお願いする。
事故があった場合は、自己責任と云えども、主催者側としてやはり胸が痛む。
班長紹介と走行順序と走行コース等を説明。皆さん真剣に聞いている。

いよいよスタートだ。私は最後尾なので、対向車等の会釈担当だ。前を走るのは、NCSさんだ。昼食後の走りは、本当に凄すぎた。私のクルマは、ドンドン離されて行く。

郡山に来て、約20年になるが初めてきた。愚妻は、ここでミニ達磨を買ってきた。
300年以上張子人形を作り続けている民家が四軒並び、三春駒や張子人形の製作工程が見学できる。

本家「大黒屋」さん 名物おばあちゃんに会って来なかったのが、悔いが残る。
○Yahoo!地図情報で「大黒屋」を確認。

日本の秋を感じさせる一枚だ。

絵馬を食い入る様に見ているうちの姐さん

これで二回目のTRG参加になるので、最年少の準メンバーにしたいくらいだ。
私の朝食のおにぎり弁当から、鶏の唐揚げとウインナーソーセージをあげる。
勿論、お母さんの許可は貰った。(笑)

同じくらいの年の女の子が、見学に来ていた。女の子の方が、積極的だ。羨ましいと思う。私なぞ犬やネコさえも、寄り付かなくなってしまった。

これだからTRGは、病みつきになる。トンネルでも、いい音が反響して俄然やる気が出る。

第五班の班長は、ぐりすさんだ。その次は初参加のShArKさんが続き・くろねこ●さん・NCSさんそして私だ。

あぶくま高原道路を、小野ICから石川母畑ICの無料区間を走る。24台の編隊走行は、圧巻だった。

我々がクルマを並べて、写真撮る予定だったグランドに、先客の赤い軍団が占拠していた。
○Yahoo!地図情報で「母畑レークサイドセンター」を確認

地元の消防団の訓練が行われていた。そこにロードスターが爆音?で登場したので、一斉にこちらを見て訓練の邪魔をしてしまった。

「母畑レークサイドセンター」のBBQのスタートは、ノンアルコールのビールの乾杯で始まった。

鉄板の締めは、焼きそばで腹一杯食い過ぎた。この時点で、まだ芋煮は出来てなかった。(汗)

焼肉の量も丁度良く、メンバーは満足気だった。

外で食べる食事は、兎に角美味しい。それがロードスターの仲間なら、更に美味しい。

Always女子部(自称 貴婦人の会)の面々。
特に20代の若い男の子は、近寄らないほうが無難だ。

芋煮には、ネギ・白菜・ゴボウ・人参・里芋・油揚げ・豚肉が入っている。味噌仕立てで、隠し味で醤油を入れた。みりんの代わりに、うちの姐さん持参の、新潟県南魚沼市の日本酒「八海山大吟醸」を惜しげも無く入れる。最終的には、作りすぎて残ってしまった。

BBQの残り火を囲んで、クルマ談義だ。兎に角クルマ馬鹿は、分り易くて面白い。私も含めての話だが。

山本不動尊の駐車場に到着。
○Yahoo!地図情報で「山本不動尊」を確認

駐車場のもみじが、鮮やかに紅葉している。

もう一寸、センスよく撮りたいショットだ。

紅葉・石楠花参道

紅葉の頃に来てみたい。そう思わせる参道だ。

庫裡 紅葉になれば、素晴らしい景色かと思う。少し早かったようだ。

奥の院までは、石段(130段)を登る必要がある。見ただけで心拍数が上がりそうだ。若いころなら、ウサギ跳びで上がることも出来たと、愚妻に説明しておいた。←「柔道一直線」の見過ぎ

開運橋から下を見ると、あまりの高さにクラクラする。

山本不動尊から次は、解散場所の「いわき ら・ら・ミュウ」を目指す。

お疲れ様でした。

SONYα700 SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROにて撮影

Posted at 2012/10/22 16:29:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | Always 定例TRG | クルマ

プロフィール

「自動車大手5社減益 http://cvw.jp/b/287252/48074902/
何シテル?   11/09 08:28
元技術系会社員で、永年の夢「2シーターのオープンカー」を2006年12月に4ヶ月待って実現しました。 パソコンとドライブそしてカメラが好きなオヤジです。 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
78910111213
1415161718 1920
21 222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

Always HP 
カテゴリ:オフィシャルサイト
2007/06/29 21:40:35
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪道以外は、パーフェクトで大満足 竜飛・奥入瀬TRGにて、threetroyさんが撮影し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation