• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT Romanのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

搭乗環境向上整備 その4

「あるべきものが、あるべきところにある。気持ちが良いものだ。」アルファGTを愛してやまないとあるGT偉人はブログで格言を記した。それに感化されて、助手席側のブラーンと垂れるので外してあったサンバイザーを交換しようと決意。国内で探すと、、、ヤフオクの中古でもかなりぼったくり価格。そんな時には、助けて ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 20:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年08月13日 イイね!

搭乗環境向上整備 その3

椅子は、体に触れる部品として大事なパーツとよく言われるので、レカロ等に変えた方が良いのだろうけど、やはりタンカラーの内装は味がある。でも、お約束の場所が破れちゃってるし、座面が激しくヘタリ気味。 そんな中、オクで6000円という破格なものを見かけポチッとやってしまった。送料4000円(しかも運送会 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 20:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年05月02日 イイね!

搭乗環境向上整備 その2

第12回GTオフ in 千葉を来週に控え、タマりに溜まった整備記録の更新(使命感)GTの宿命ともいうべき、ドア周りの内装の剥がれ、古くなると革が縮むからか、粘着力がなくなるからか、中のドアとっての下の方が、びろーんとして格好悪い。鳥の名前がついたアルファやさんでは、1枚1諭吉で修理してくれるらしい ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 17:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月28日 イイね!

機齢延伸改修整備 その参 プラグ交換

JTSに乗ったらお約束のVKB20へのプラグ交換。自分でやれることは、なるべく自分でやってみたい性分なので(なによりうちのGTはお小遣い運用でもあるし)、内装剥がしてバキバキッとか、ネジをぐりっと舐め舐めしたりとか、何度も失敗しているにも懲りずに、アルファでも自分でやってみた。 過去の愛車のプラグ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/22 08:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年12月27日 イイね!

近代化改修 その壱 レーダ受信機取り付け

スポーツカーに乗ったら、やっぱり飛ばしたくもなるし、JTSエンジンなので、主治医さんからも、インマニをカーボンで詰まらせないために、レッドまでキッチリ回せと言われている。 とは言え、レッドまで回したら、遵法精神の塊、迷える子羊、気弱なワタシにとっては、路肩に出没するオマワリサンたちが気になって ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 15:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年12月27日 イイね!

機齢延伸改修整備 その弐 クラッチ交換&F足回りブッシュ類交換完了

機齢延伸改修整備 その弐 クラッチ交換&F足回りブッシュ類交換完了
年末の多忙なところ、工期は短く、翌週末にはクラッチ交換、フロント足回りブッシュ類交換の修理アップとなった。途中、クラッチ交換のためサーモスタットを外したところ、クーラント液循環のためのパイプが劣化で割けた上、サーモスタット自体も寿命っぽいということで、お小遣い運用資金がよりいっそう窮乏するという予 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 20:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月26日 イイね!

機齢延伸改修整備 その弐 クラッチ交換&F足回りブッシュ類交換

機齢延伸改修整備 その弐 クラッチ交換&F足回りブッシュ類交換
Jin-βさんに紹介して頂いた「アルファ補給廠」に、見積もりをお願いしたところ、ゲソ区のアルファ屋さんの最大限かかったらの見積価格に比べ諭吉部隊の派遣規模は、半分程度で済むというかなりオフェンシブな金額。心もとないお小遣い運用だけれども、思い切った初期投資は必要。バッチコーイという気分になって ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 21:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月24日 イイね!

搭乗環境向上整備 その1

昔ほどではないが、やはり前を走っているダンプやトラックの排気やダストは気になる。エアフィルターは、1,2年おきにはには交換するように努めている。 一度も交換したことなく、乗り始めてから、ずーっと気になって、精神衛生上よくないのでポチリ。 説明書、直感的だなあ。IKEAの説明書もそうだけど、わかりや ...
続きを読む
Posted at 2020/11/08 18:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月23日 イイね!

「蛇の道は蛇」

「蛇の道は蛇」
冬シーズン到来で気温が下がってくるにつれ、ますます発進時のジャダーが酷いことに。同乗者からは不安顔で「この車、大丈夫?」。楽観的な私も「大丈夫だ問題ない!」とは言い切れない程酷い。走行10万キロを超えているが、先日のRECS施工もあってか(体感はできないけどなんとなーく良い感じ)、エンジンは快調な ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 13:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月02日 イイね!

機齢延伸改修整備その壱 タイミングベルト交換完了 

機齢延伸改修整備その壱 タイミングベルト交換完了 
車両を持ち込んだ週末には、アルファ屋さんから整備完了の連絡があり(実質1、2日の工期か?早い!)、我がGTを引取りに行ったところ、営業担当の方から、取り外したパーツの検分を、とのことだったのでいざ確認。前のパトロンが交換していたようで、タイミングベルト、ドライブベルト、パッキン等ゴム製品は全然劣化 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/19 20:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「知多半島集合訓練2022(第13回GTオフin愛知) http://cvw.jp/b/2872527/46478922/
何シテル?   10/22 22:42
GT Romanです。埼玉在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セレスピード クラッチトラベルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:47:09
第12回GTオフinチバのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 06:07:00
タントカスタム フロアデッドニング素人仕事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 19:45:52

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
12年落ちGTでアルファデビュー。相場も底値に近いこともあり、長年の野望であった156V ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation