• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/21 19:13 
SARDの燃ポン165Lと130Lが販売終了していました。ブルーバードに165Lを純正相当品として使っていますが調子良いので販売終了は残念です。パワーアップをしたい人には中途半端な容量でニーズが少なかったのかな?
08/13 15:30 
本日17日ぶりに動かしました、乗り出し直後はブレーキも甘いし、ステアリングもしっくりきませんでしたが10kmほどで元に戻ってきました。帰宅後はボンネットを開けて熱気を抜いてテスト走行完了。猛暑なので本当は乗りたくないですが時々は動かさないとダメですね。
08/12 21:51 
AIによるCGです。セダンになっています。
08/07 21:51 
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/nissan/bluebird/0561822846UA/走行12000kmワンオーナー車が出ていますね。内装が日焼けしているようなので露天に近い保管状態かもしれません。
08/05 21:49 
ハードトップからセダンに乗り換えました?
08/05 06:06 
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1194909566 ヤフオクで時計が出品されていますね、良く壊れる定番部品です。後期SSS-R(77941km)を解体したみたいでもったいないなあと感じてしまいました。
07/25 23:11 
歴代の日産車でスポーツセダンをgoogleのAIに尋ねたらプレジデントやシルビアを選択しブルーバードは選定しませんでした。別の聞き方をしてもやはりダメでした。MicrosoftのAIはしっかりブルーバードSSSを選定しました。AIもいろいろですね。
07/23 23:42 
暑くてたまらないですね、我が家の周りは昼間37℃くらいになりこの暑さがしばらく続くみたいです。車へのダメージを考えてしばらくブルーバードは運休しています。(昨年は酷かったので)
06/23 19:19 
@太一211 時々自然治癒することが有りますね。ドラレコのGPSが止まってしまいどうやっても治らなかったのが最近勝手に復活していました。手をかけて愛情を注げば機械も治るってことですかね。
 06/24 11:46 
@ossan自動車 昔の人がテレビ壊れたら叩いて直すのと原理は一緒なんですかね?
06/23 18:48 
最近AIで遊んでいるのですがスマートな日産ブルーバードはどれか聞いてみたらU13型という回答が有りました。
確かにARXはツルッとした感じでスマートですね、他には510,910だそうです。
 06/23 19:38 
@ossan自動車 どうもありがとうございます🥹不人気すぎてクルマ好きにも見向きされませんが(笑)
06/21 21:16 
調子を保つために19日ぶりに10kmほど乗ってきました。エアコンも効いているし特に異常はなし、短距離ではわかりませんけどね。次はリアドラシャのブーツが破けるがキャリパーのオイル漏れと予想しています。
06/09 12:39 
梅雨に入り錆のシーズンになりました。その後は夏で昨年の猛暑はかなりダメージが有ったので今年は運行を控えてメンテや次の計画を考えようと思います😊当面ツーリングは無しですね。
06/08 15:59 
新しい出物を見つけました。ちゃんと買い取られて市場に出てきているのが凄いです。私のは買取不可って言われてますからね。
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-BLUEBIRD/pref-14/city-143219/
06/03 10:18 
最近は100円ショップの家庭用掃除用品でブルーバードの洗車に使える物を買って来ます。エンジンルームの奥の方には配管掃除ブラシが役にたちました。
05/24 15:46 
ツーリングで受けた潮風の塩分を洗車で落とし、ハニカムグリルを一マス毎に細部用モップで洗い、仕上げはドライシリコンスプレーで艶出しをしました。ピカピカツヤツヤになり陰影が付いて立体感もでました。手間のかかるグリルです。
05/07 20:16 
ディーラーはカスタムお断りという記事です、私の車もカスタムカーなのでチョッチ気になりました。
コメントの方が面白かったです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51347c703b0a7fea8c155c746da4173a19a70b9
05/03 15:32 
走行中スロットルドラムとスロットルを繋ぐロッド・コネクティング・アクセルが外れてアクセルが効かない状態になりました。経年劣化でプラスチックのジョイント部がユルユルになって外れていました。カチンと戻して復旧はしましたが日産は休みなので部品は手配できず当分の間はこのまま運行です。
04/29 18:58 
連休最終日に天気も良いのでちょっと遠出してみました。車は快調で気持ちよく田舎道を走りました。
スマホで撮影したブルーバードですが、直6エンジン車みたいにボンネットが長く写りました。
04/20 20:26 
車検整備時の修理やDIYで交換したATF,バックカメラの取付けなどに異常がないか、土日に近所を走行して確認ししました。車の年式とDIY部は素人作業なのでツーリング時に出先でトラブらないための事前確認で、最近はエンストの心配は無くなりましたがオイル漏れは要注意でやっています。
04/17 18:53 
@返り咲きSSS 出品者が何を考えているのかわかりませんね、もしかしたら実車が無いのかも。

プロフィール

「SARDの燃ポン165Lと130Lが販売終了していました。ブルーバードに165Lを純正相当品として使っていますが調子良いので販売終了は残念です。パワーアップをしたい人には中途半端な容量でニーズが少なかったのかな?」
何シテル?   08/21 19:13
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

U12ブルーバードH/Tと500系新幹線の意外な共通点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 07:48:23
四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation