• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささバージョンRの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年12月3日

カロッツェリアセンタースピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
廃車車から外していて時間がある時につけようと思い取ってあったセンタースピーカーを付けようと思います。
2
まずオーディオを外す為にエアコン噴出し上のパネルを外していきます。吹き出し口上の隙間にヘラかマイナスドライバーで上に持ち上げます。
ドライバーの場合は傷が付かない様にご注意を!
3
上のパネルを外すとこの様になります。ちょろっと出ている線はナビのGPSとETCの線です。コルトの場合ここに線が隠せるので便利です♪
4
パネルを外したらオーディオ脇のプラスチックのパネルを外していきます。写真でビスを外している所2ヶ所で止っています。
外したら下の方に押すようにやると外せます。また、オーディオパネルの上にある1ヶ所のビスも外しておきます。
5
オーディオ脇のパネルを外すとオーディオパネルのビスが見えるので左右外していきます。左右4つずつ外します。
6
パネルを外したらウインカーのカプラーを外してパネルを前に出してセンタースピーカーの線を入れていきます。
7
ちょっとぼやけていますが線を引っ張りフロントスピーカーに取り付けました。(赤い物です)
8
後はパネルを元に戻して終わりです。コルトは線が隠す場所がたくさんあり個人的に嬉しいです笑
パネルを戻す時、ウインカーのカプラーを付け忘れない様にご注意下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

Kasuvar KAR7取り付け

難易度:

オークション詐欺?!💦ヤマト凄い😀

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新潟の新発田で車屋をしています。車が大好きで今はMH21とZ27Aに乗っています。今まで仕事上、いろいろ乗ってきましたが結婚して落ち着き今はコルトを長く大切に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 14:38:39

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
三菱 コルトラリーアートバージョンRに乗っています。通勤に使いお金がかからないカスタムを ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社のデモカー謙、セカンドカーです。 ・RSRダウンサス ・エンケイ16インチ ・ ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
約13年前に結婚前に乗ってた車で彼女の前で当時は軽だとかっこつかないからと思い乗った車で ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
白いランサーがぶつけられて廃車になり次に乗ったのがEKスポーツ。約15年前で約1年乗りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation