• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーた。の"右京" [ホンダ スーパーカブ50デラックス]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

スーパーカブ50DX キャブレターオーバーホール 分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
キャブレターのオーバーホール 分解清掃の手順を記録。
もしこれからやる人のための参考になれば
誰かこれ見てオーバーホールに挑戦するのかな?笑
もしかしたら、間違えたこと、もっと良いやり方あるよ などの意見もあるかもしれませんが、趣味程度で素人がやった記録なので悪しからず…
2
キャブレターをオーバーホールするにあたって、まず取り外す
レッグシールド、エアクリーナーに続いて
チョークワイヤー ネジ1ヶ所外す
燃料ホース ペンチでクリップを外し、ガソリンを携行缶で受ける キャブレター内部のガソリンがコックから出てくるから指で押さえるなどして対応
2本あるホースのどっちが燃料コックのON側、RES側か忘れないように注意
3
マニホールドも取り外します
キャブレター側にはガスケットがこびり付いてたので、400番のペーパー当てて面を出します
エンジンにはウエスでも被せて、エンジンにゴミが入らないようにしとくと良いんじゃないかな
4
ストレーナーを外します
閲覧注意級のゴミの詰まり具合
ストレーナー、Oリングは新品に変えます
5
ジェットをマイナスドライバーで外します
恐らく純正のままです
スロージェット #35
メインジェット #72
6
とにかくバラバラにする
プラスドライバーとマイナスドライバーがあればここまでバラせます
見ての通り、細かい部品もあります
紛失しない様に注意
分解した部品は、石油風呂に一晩漬け込みます
すると、中のゴミや詰まりが取れます
細かい穴は綿棒や、ワイヤーの繊維みたいなもんでホジホジします
7
どんどんあとは逆順で組み立てます
一つ目の問題 組み立てると、オーバーフローしてガソリンがちょろちょろ漏れてきました
原因はおそらくフロートバルブの動作不良 でした
Facebookで先端にほんの少しピカール塗ると良いとアドバイス貰ったので、言われた通りにしたら治りました
8
2度目の取り付け
ここでの問題点は二次エアの吸い込みによるアイドリング、吹け上がりの問題
まぁガスケットの交換を端折ったと言うか、ひたすらガスケットで調べても出てこなくて、インシュレーターで調べたら即ヒットして買えて、取り付けたと言うわけです
上からビニールテープ巻いて完璧
9
夜の街に繰り出してテストラン
うん まずまずの感じ
キャブの微調整やらして完全復帰と持って行きます!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃 カブ50カスタム 2024春始動

難易度:

キャブ清掃 カブ50カスタム 2024春始動

難易度:

レッグシールド取付ボルトとパワーフィルターにカバー取付

難易度:

SP武川強化クラッチ取付②

難易度: ★★

燃料キャップ交換

難易度:

SP武川強化クラッチ取付①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット500君納車!
楽しいー!!!」
何シテル?   03/09 19:29
かーた。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 08:28:09
マフラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 08:27:46
スーパーカブ50DX キャブレターオーバーホール 分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 18:32:29

愛車一覧

MG ミジェット 剛憲 (MG ミジェット)
MG1100から乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) こうじ (フィアット 500 (ハッチバック))
足車として ワクワクな毎日が待ってるぞ
ヤマハ SR400 菜月 (ヤマハ SR400)
カタナ250から乗り換え カフェレーサー仕様にします
ホンダ スーパーカブ50デラックス 右京 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
通勤快速号。 名前は右京です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation