• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺の"蒼号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

FUEL1注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FUEL1、フィットでは初注入。
減速からの再加速時にほんの短い時間ながら軽いノッキングが出るので、燃料系統を綺麗にしてみるか、と。

作業時点での走行距離:26,946km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

マフラー(サイレンサー)交換作業

難易度: ★★

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月5日 12:49
こんにちは😃
症状進むようなら
プラグかコイルですかねぇ…
コメントへの返答
2021年9月5日 14:27
こんにちは(^^)

2.7万kmでもう消耗しますかね〜(^_^;)
私、ホンダ車はフィットが初めてだから、そういうものなのか知らなくて。。
私の運転だと回すときはレブまで回すから、点火回数は多いかも?
2021年9月5日 15:03
2.7万キロならそもそも
症状でるなんて不思議ですね…
コメントへの返答
2021年9月5日 18:06
ちょっと早いですよね😅
11月の点検まで様子見かなー
2021年9月5日 21:09
>FUEL1、フィットでは初注入。
困ったときは、みんな大好きFUEL1。
点検時にレーシングとかして見てもらった方がよさそうですね。
コメントへの返答
2021年9月5日 21:55
再加速でノッキングが出るってことは、燃調の加速増量が出遅れるのかなと。燃料供給がスムーズにいかない何かがあるとしたら、FUEL1で解消できたらいいなぁと思いました。
これでノッキング解消されなかったら、点検のとき見てもらいます(^^)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:23:34
純正ブーストメーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:16:26
燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation