• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいんぷのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/05/04 16:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年01月16日 イイね!

コーティングしました。

コーティングしました。あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

メガーヌRSトロフィーEDC、納車後1,000kmを超えまして。
途中からスタッドレスタイヤに交換しており、アクセル全開とはいかず、3,000rpmしばりで普段乗りを続けています。
また、いつもお世話になっているコーティング屋さんで、ばっちりコーティングしていただきました。

極コーティングさん @岐阜県大垣市

冒頭の写真と以下の写真です。
外した純正ホイールも、スタッドレス用ホイールもコーティングをお願いしました。







また、年末に少々雪などが続き、写真の通り、貼りだしたサイドステップの部分の汚れ方もすごいことに気づかされました。



今年は雪も多め、寒いのもあってなかなか洗車するタイミングが見つかりません。
一度は我慢できずに洗車機に突っ込んでしまったものの、早く暖かくなるよう祈っています。

また次回は素人のインプレでも。
Posted at 2022/01/16 15:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2021年12月12日 イイね!

早くもスタッドレスに交換。

早くもスタッドレスに交換。メガーヌRSトロフィー、総走行距離が700kmを超えて、慣らしの目標1,000kmまであと少しとなりました。

で、予想通り、予定通り、スタッドレスタイヤに交換です。

昔の国産車の時は、純正ホイールにスタッドレスタイヤを履かせ、ラジアルタイヤはインチアップして好きなホイールをチョイスしてました。

ところが、前車のルーテシアも純正18インチ、今回のメガーヌRSも純正19インチ、時代は変わりましたね。

純正ホイールもカッコいいと思ってるのでそれはそのままで、スタッドレス用に新たにホイールを用意しました。

18インチに下げるつもりでしたがどうもフロントのbremboキャリパーがお邪魔なようです…レアな車?メーカーが適合を出しているホイールが少なく、その中でカッコいいと思うホイールを選択しました。

OZ Sparco Procorsa 8x18 45
Gloss Black



いやー、黒カッコいい。
メッシュタイプは初めてかな。

グロスブラック、キレイ。
どうせブレーキダストで汚れるんだろうけれどそれでも。



メーカー適合とはいえ、キャリパーぎりぎり。
唯一、写真上側のSPARCO…って書いてあるところ、これがまさかのシールで残念…剥がそうかな…

タイヤはBRIDGESTONE VRX3。
高かったですけどロングライフ性能が向上したとのことでそれを信じて。

春にラジアルに戻すまでは踏み込めないことはストレスですが…大人しくしております。

最後に、純正ホイール、好きなんですけどね。

Posted at 2021/12/12 04:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌRS
2021年12月01日 イイね!

次の車、納車しました。

前回、7年7万km弱乗ったルーテシアRSを乗り換える件についてご報告しました。
ということで、次の車がやってきました。
今回の乗り換えにあたり、条件は以下の通りです。

*妻からの必須条件
・必要時に家族みんな乗れる車 →2シーターはダメ
・万が一の場合、私も運転できる車 →MTはダメ

*自分の考えた条件
・基本通勤でしか乗らないため、運転そのものが楽しい車
・他の人とあまりかぶらない車
・予算内におさまる車

ということで、
『ルノー メガーヌRSトロフィー』になりました。

alt

後期モデル ジョン・シリウス(黄色メタリック)
1.8Lターボ  300ps/6,000rpm 420N・m/3,200rpm
6速EDC FF

これまでの車歴からすると
*ルノー → ルノー 同一メーカーは初めて
*20年以上白色 → 黄色 白色以外は初めて
*20年以上リヤスポ(羽根)つき → 羽根なし 羽根がなくなった…

覚悟はしていましたが、色も音も含めて目立つクルマですね…

2021年1月にマイナーチェンジされ、主にテールランプのデザイン、室内メーターまわりやエアコン操作部分が変更され、かなり自分好みになって気になっていました。
またマイナーチェンジで運転支援システムが新規に標準搭載されたのも大きいです。

上を見ればA45S、RS3、もう少し現実を見ればA35、S3など、5ドアハッチバックとしても願望はありましたが手が届かなさ過ぎだったり、よく走っている独車として違いが分かりにくかったり。

そういう意味ではルノーはぴったり。さらにこのモデル、いつ販売が打ち切られるかわからない、もうこんなモデルは出てこないだろう、そんな思いからの選択です。
またルノー・スポールなら黄色でしょうと。

あと、YouTubeで自動車ジャーナリストなどいろいろな方々が絶賛されているのを見て、これは間違いないだろうと思って試乗もせず発注したわけで。
どれだけルノーからお金が流れているかわかりませんが(笑)

よく『FF最速』としてシビックタイプRと比較されている車です。
デザインとしては個人の好みもあると思いますが、私はこちらが好きです。
一方で運転してみるとFF臭さは全く感じません。あくまで素人意見ですが。

alt

全幅1875mmですよ…

alt

純正19インチ
タイヤは245/35ですよ…

alt

マフラーセンター出し
リヤディフューザー目立ちすぎ…

alt

夜もキレイ…
リヤフォグはなんと両側下の赤い部分が点灯します…

現在慣らし運転中です。
3,000回転以下に抑えていますが、やはり低速トルクは十分にあり。
4輪ハイドロリック・コンプレッション・コントロール(ダンパーinダンパー)、4コントロール(後輪操舵)、など素人にはオーバースペックかもですが、乗り心地、取り回しなど、恩恵を感じられます。
低速で流していても運転が楽しいと思える車です。

とはいえ、慣らし運転が終了する前にスタッドレスタイヤに交換となります(涙)
3千回転付近でかなり良い音がするのですが…全開のお試しは春少し前?までの我慢が続きます。

ということでご報告でした。
メガーヌRS乗りの皆様、新規参入しますので宜しくお願いいたします。
Posted at 2021/12/05 15:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌRS | クルマ
2021年11月24日 イイね!

ルーテシアRS総括。

ルーテシアRS総括。皆様こんにちは。
先日、ルーテシアRSも写真のように66,666kmぞろ目を迎えました。
2022年1月に7年となり、3回目の車検となります。
およそ1年で1万km弱、どこかにお出かけすることはなく、もちろんサーキットなんか行かず、ほぼすべて通勤のみと寂しいお話です。

車の調子は…快調です。
疲れているときは足回りが固く感じることもありますが、基本的には運転が楽しいと思える車です。

初夏くらいに『CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM』の持病が出ますが、Dで調べても明らかな異常はなく、消去してもらうと1年大丈夫です。

改めてルーテシアRSの良いところ…
・足回りが気持ちよい
・排気音かっこいい、スポーツ/レースモードは特に、夜などはややご近所迷〇
・シートのホールド性が抜群、クッション性もあり快適
・普段使いとしての取り回しの良さ
・十分なパワー
・ごくまれにしか同車種を見かけない、RSはさらに少ない
・さらにまれな純正オプションのリヤスポイラーを含めた後ろ姿のかっこよさ
でしょうか。

alt

この純正オプションのリヤスポイラー、購入時確か20万円以上したような記憶があります。
よくコンビニでコーヒーを買うのですが、乗り込む前に後部座席に荷物を、などするときにはこのように一時的に安定した置き場所として使用可能です。
1回だけ、この状態でハッチをあけてしまって…涙

alt

コーヒーに関して追記すると、やはり純正のドリンク置き場は使いづらかったです。慣れましたが。
あとホットコーヒーはよほどフラットなところでない限りは走行中飲めませんでした。

なんていいながら次の車検、そろそろタイヤを新調(ラジアル、スタッドレス両方)、などいろいろ考えることがあります。
実は先日、不注意で信号待ちでブレーキから足が離れ、前の停止車両にぶつけてしまったこともありました。幸い相手の方の身体も車も大丈夫だったのですが、年齢も重ねて、自動ブレーキなどを含めた安全装備の重要性もひしひしと。

ということで…乗り換えとなりました。
また独り言としてご報告します。
ルーテシアRS、7年弱、よいクルマでした。
Posted at 2021/11/24 10:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテRS | クルマ

プロフィール

「メガーヌRSもうすぐ初回車検 http://cvw.jp/b/287352/48076918/
何シテル?   11/10 01:12
2021年11月メガーヌRSトロフィーEDCに乗り換えです。 いろいろ規制が厳しくなる中、もうこんな車は出てこないんじゃないかとゆうことでギリギリ頑張って購入。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト GIGA LED ライセンスランプ 5000K/BW152 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 13:25:32
UGREEN 重力式スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:30:06
Valenti LEDライセンスランプ T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 20:19:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2021年11月納車。ルノー・ルーテシア4RSからの乗り換えです。ルノー信者で全くないの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
フリードハイブリッドからの乗り換え。ファミリーカーです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
H27年1月登録。インプレッサGDBEからの乗り換え。 探した条件は…AT、予算350- ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2016年10月乗り換えのため売却。 2013年10月納車。 Alfa147からの乗り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation