• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーた♪のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

23日ぶり

23日ぶり何が23日ぶりかというと、釣りです(笑)

普段は週2~3回行くヘンタイなのに、今年はムチウチに次いで咳が止まらないアデノウィルス系の風邪をこじらせて夜中に咳で目が覚める始末。

23日も行かないと、もう行くのがおっくうになる(笑)

でも、友達が出撃しているとラインが来たので夜10時過ぎに出発。

着いたの10時半過ぎ。1時間ちょいでヒイカたくさん釣れました♪



着いてすぐは1投1匹。



こんなに~(*´∇`*)



小分けにして冷凍やら明日の分やらにワケワケ。


ヒイカはスルメイカと同じような形をしていますが、胴の長さが10センチもあれば大型です。これでオトナです♪

久しぶりの釣りはやはり楽しかったです❤️




夕方は仕事帰りにオイル交換サインが出たのでビッ○モーターへ。

当然スピーカーの件を聞いてみました。

カーナビ取り付けた関係者(もう異動してる)に電話して確認してくれましたが、やはり配線を変えるような事はしてないって。

「それはたぶん純正配線をそのまま使ってツイーターつけたんじゃないですかね?」と教えてくれました。

なるほど、確かに純正スピーカーの配線をまるまる使うならアッテネーターからツイーター出さなくても音は出るもんなぁ。

日曜に確認したときにオート○ックス(○の中にサ行エ段を入れるのはやめてください)のミスが確定したら、もう配線全部きっちり変えてもらおっと💡

最後はやっぱりソフト尾根遺産画像でおやすみなさい✨

ウッドミッツさんのブログにもっと露出の多い尾根遺産出てたから、これくらいならイケるはず(笑)
Posted at 2018/12/20 01:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

大阪2日目(帰路)

大阪2日目(帰路)ほんまにこんな狭小な線路下で寝てます(笑)

今回はなんかうるさかったから途中で何度か起きちゃったし、朝も5時半には目が覚めちゃって。

でも、寒くてトイレに行くのがおっくうでおっくうで(笑)

なんとか布団から這い出して10時に嫁ちゃん実家で嫁ちゃんと娘2人をピックアップ。

車で20分のエキスポシティに初潜入♪



駐車場にたどり着くまでがしんどい。田舎になれてると車の多さと道の細さにやられる💔



ガンダムいました。




今回はあまり時間なかったから、ニフレルっていう水族館&動物園みたいな所と軽く買い物のみ。

ニフレル…にふれる…に触れる…

尾根遺産の○○に触れる…❤️
















さて、問題です。
この上の写真にはどんな動物が写っているでしょうか?(笑)










展示の仕方が工夫されていて面白かったです♪

あとはららぽーと(?)で買い物をして帰路に。

今回もこゆい2日間でした💡
こゆすぎて疲れたのでもうベッドの中です(笑)

ホンダセンシングのお陰で燃費も良いまま帰れるし、楽だし、助かります。


僕はひらパーで、全然関係ないリラックマのリールホルダーを手に入れて満足です(笑)
Posted at 2018/12/16 21:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月15日 イイね!

上の子誕生日♪

上の子誕生日♪
これはウチの娘…ではなくさや姉です。




前日に準備して朝6時過ぎには出発💡



瀬戸大橋を渡り…



嫁ちゃんの実家近くにあるひらかたパークへ✨


USJも検討しましたが、幼児や小1にはまだ楽しめる乗り物は少なく、クリスマスショーのプレミア席はすでに完売で、一般席のために何時間も前から場所取りするのも大変なので、却下!!

オープン15分前に着いて防寒もOK。



レッツゴー✨



これは季節外れのローズガーデン(笑)




ネットニュースにもなってたけど、やたら細かく分別(笑)


写真はあまり無いけどひらパーは3才でも乗れる乗り物が多くて楽しそうでした💡



アスレチック的なんで走り回ってた(笑)

そして、休憩しながら暗くなるのを待って…












イルミネーションを楽しんで帰りました💡





帰ると言っても、まずはお風呂。

そして、嫁ちゃん実家に嫁ちゃん、娘2人はお泊まり。


僕は…嫁ちゃん実家は狭すぎて落ち着かないので、去年も今ごろにやった


車中泊♪

線路下の駐車場で、一晩500円と格安✨(数年前は700円だったのに。)



すぐ隣にトイレもあります(笑)

上の子の誕生日だったのに、お風呂から出たらかなり咳をするようになって心配でした。

明日は元気になっていたら少し買い物でもして帰ります💡

とりあえず、僕は朝9時までは自由なので…と言うより車を嫁ちゃん実家に停める所が無くて動けないので、ゆっくり寝まーす(笑)

外気温…4℃(笑)


さや姉…いや、尾根遺産なら誰でも良いから添い寝してください(笑)
Posted at 2018/12/15 23:16:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年12月14日 イイね!

重大な故意による過失を発見。

重大な故意による過失を発見。タイトルとは関係ありませんが、蒼井そらちゃんが妊娠したそうで…おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

なんか複雑な気分やけど(笑)



明日は嫁の所用も兼ねて大阪に~✨

USJは小1&幼児には早いようなので、ひらパー行ってみます♪






そうそう、フリードのフロントマップランプをドア連動にした件。

点いてもしばらくしてたら点かなくなっていましたが…

1度消えても分解すると電源も通ってて、また電気が点くんです。

そして、ここ2日はずっと点いてます💡

これは、配線コネクターでの接触不良では?



これが使われているのですが、線の太さを考えると元々の電源線は0.5sqも無いような感じでした。

だから工場長とも0.2sq位で作ってくると話して、僕の配線は全部0.2sqにしてます。


この細線対応のを注文したので、これが届いたら今の赤いコネクターを外して、線の太さを見てから適切なコネクターで繋ぎ直したいと思います。

たぶんここを直せば電気が消えるのは直ると思う。

そして、ここが原因で直ったら、工場長の技術の問題なので、しっかり指摘して上げたいと思います!(笑)



こうなってるんよね。これをライト1つで配線書くと…



こんな感じ。
SWをつけるとライトに電気がいって光るのはすぐにわかります。

ドアを開くとドア連動線が0vになってプラス→ライト→ドア連動線となったらライトが点くのかなぁ…


これだとSW付けたらドア連動の11.8vがそのままアースに落ちたらショートしそうなんやけど、ショートしないで耐えてる。

この辺の仕組みがわからない💔また勉強します🙇⤵️







それと、タイトルの件。←重大




僕のステップワゴンは中古で買った時から5年落ちの古いカーナビがついていて、音質に満足出来ずに3月頃にスピーカーを変えました。

その時、純正スピーカーより音がスッカスカになり、ツィーターからはキンキン煩く、ミッドからは音がぼやけているという最悪な状態になってしまいました。

もう元々の純正スピーカーのが100倍マシな音でした。

フロントスピーカーのアッテネーターでツィーターの音量を3dbずつ増減させれるはずなのに、自分の耳ではほとんど感じる事が出来ず…

1度オート○ックスに見直してもらいましたが、変化はありませんでした。

そして、先日。
ACインバーターのスイッチをつけるときに発見してしまいました。


左側になんか線余ってる。

これ、ツィーターに繋がないといけない線なんです。

つまり、僕のツィーターはアッテネーターのウーハー側を介した配線から分岐されてツィーターに繋がっているだけなのです。

そりゃアッテネーターで調節しようにも出来るはずないわな。繋がってないんだから💔

あまりの音の悪さにカーナビその物を変えたので、その時にツィーターだけ別で繋げたのかと思って調べてみたら…


ツィーターをつけるラインなんてありませんし。

これは、カーナビをつけたビッグ○ーターよりも、配線をめんどくさがったオート○ックスがやらかしていると思うので、近いうちに問いただしてみます♪

こういうのいい加減にして人を騙すのとか、許せないんよね。真面目な性格で自分は仕事にプライド持ってるから。


岡山の奇跡をみて、冷静になってからオート○ックスに特攻です♪(笑)


Posted at 2018/12/14 23:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

いつもの日曜

いつもの日曜菜乃花ちゃんに想いを馳せながら、朝からエネオスに車を預けてダイヤモンドキーパーメンテナンス。



その後、嫁ちゃんフリードで子供のピアノコンクールに♪

まだ小1だし、賞レースとは無縁です(笑)

帰りに肉屋さんでちょっと良い肉を買いました💡



午後からはビッ○モーターでついたらしい小キズをポリマーコーティングで消して…



リラップマゴンが帰ってきました💡

ピッカピカになったけど、新たに付いてるキズも発見💔走行中っぽいなぁ。

天井はもう諦めた。ウォータースポットやら塗装劣化やら、白くなっている所が無数にあって、黒ボディーだとチョー目立つ…けど、普段は見えない場所(笑)




肉は子供用にすき焼き用のロース、あとはタン、ロース、ハラミ、レバー✨





回りを新聞紙でコーティングして(笑)ヨコザワテッパンで高速焼き上げ⤴️

すき焼き用のロース、良い。薄いから子供でもちゃんと食べれる♪

これ、鉄板で焼くととても美味しいんですが、僕は焼き終わるまで食べれません( ̄▽ ̄;)

結局いつもの家族サービス。

本日42歳になりましたけど…(笑)


嫁ちゃんが5日、上の子が15日に誕生日なので、間の僕は中休みでケーキもナシ(笑)

誕生日プレゼントも特に欲しいものは無いのでナシ(笑)去年ステップワゴン買ってもらってるし。




寝る前に、友達にもらったアジで干物作ってるし。

こんな何気ない日常が続くのが幸せなんだと思うから…

露出の少ない尾根遺産画像を載せる!(運営さん、これ位なら良いでしょ?)笑
Posted at 2018/12/10 00:09:47 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いてみたけど、みんな元気かなぁ?
まだRP乗ってるかなあ?」
何シテル?   02/09 15:54
みーたです。よろしくお願いいたします♪ マグナ50(88ccにボアアップ)、シビック(お袋のお下がり)、CR-V、モビリオスパイク、ステップワゴンと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:29:10
バッテリー カオスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:25:34
クリスマスの夜の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 00:36:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ リラップマゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RP3クルスピ前期型です。そのうち車内で暮らし始めます(笑)
ホンダ フリード 嫁ちゃん号 (ホンダ フリード)
嫁ちゃんのだけど僕がいじります。たまに無断で夜釣りに使います(笑)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
独身の頃に一番走ってた車♪釣りもスノボも持って来いでした。
ホンダ モビリオスパイク 釣り車 (ホンダ モビリオスパイク)
買いたい時にはすでに生産中止でした。フリードもまだスパイクが出ていなかった移行期。 中古 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation