• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

アマチュア無線の国家試験受けてきました

アマチュア無線の国家試験受けてきました ここのところ仕事でも色々な資格を取得することも減ってきました。

人生勉強は大切ですので何か無いかと考えてました。

丁度会社の大先輩がアマチュア無線家だったのと

私も若い時にトラック、トレーラーのドライバー時代にパーソナル無線や

CB無線などしてましたのと、仕事柄無線が身近なので

アマチュア無線の資格でも取ろうかと思い立ちました。

これが昨年の11月の終わりごろ

いざ試験を申し込もうとしましたら静岡での試験はもう締め切り過ぎてました。

なので、予約や申し込みなしで即日受験が可能な無線協会の東京本部での

試験を受けることにしました。

1か月半ほど勉強時間がありましたので、毎日少しですが過去問題を解いて

勉強してました。


本日は朝4時に起きて、ワンコのお散歩してから6時に

東京に向けハイエースで移動開始

国1経由で箱根超えしましたが、箱根新道は凍結してて怖かったです。

無事3時間ほどで晴海に到着

受付を済ませ試験開始まで近所のマックでコーヒーブレイクしました

13時から試験が始まりましたが、おおよそ過去問題が出るので

何とか回答しました♪


試験後、一時間ほどで合否が発表されました


無事合格

4級を飛び越えて3級を受験しましたが合格できました。

良かった良かった(笑)

無線協会で免許の申請手続きをして帰宅しました。

これで50w運用できますね♪

趣味が一つ増えました(笑)
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2020/01/19 20:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五月晴れ
F355Jさん

この日は⑦
.ξさん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

朝の一杯 5/5
とも ucf31さん

春の嵐
ふじっこパパさん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 20:10
こんばんは。お久しぶりです。あらら一気に三級を😊自分は四級です移動運用してますが最近電源入れて無いです😓
コメントへの返答
2020年1月20日 7:06
お久しぶりです!
素人なのでご教授お願いします!
おそらくモービル運用します。
2020年1月19日 23:18
合格おめでとうございます。

わたしは7年前に四級を取りました。
叔父が地区の防災無線を担当している
縁で県か市の医師会が主催する
講習会に参加・受験できたんですが、
合格発表が試験から1ヵ月後、
合格確認後すぐに申請しましたが
免状が届いたのはそれから更に
1ヵ月後でした。

これだからお役所仕事ってやつは・・・
とあきれたのを今でも忘れていません。
コメントへの返答
2020年1月20日 7:09
ありがとうございます。

最近勉強していなかったので
トレーニングのつもりで受験してみました。

免許は1ヶ月くらいかかるみたいですね
何とか最短で届きそえですが
その後に局免許状がまたかかりますよね。
桜の時期には開局できるかな(笑)

プロフィール

「懐かしいブツが出てきた http://cvw.jp/b/287524/48198906/
何シテル?   01/11 14:42
カスタマイズはDIY主体 電気系統、配線なら仕事柄得意です 仕事は通信関連の工事管理、メンテナンスをしています。 車遍歴 ・マツダ サバンナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正防眩ミラーをアルパインデジタルインナーミラーに交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 06:05:03
電源取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 12:07:43
ステアリングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 12:02:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわんさん (ホンダ N-ONE)
先代のN-ONE JG2 を事故で失った為買い替えました。 今から30年以上前に当時とし ...
カワサキ Z900RS-SE カワサキ Z900RS-SE
3月の注文抽選に当選しました 納車は6月上旬以降の予定 還暦のリターンライダーです 若い ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z900RS-SE納車待ちの間、普段使いのバイクも欲しくなり、以前より気になっていたZ1 ...
ホンダ N-ONE えぬわんくん (ホンダ N-ONE)
スズキセルボTXターボ HG21Sの車検が近いので買い替え 令和5年7月20日に購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation