• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

ショックアブソーバーキャップ&カバーを付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タワーバーを取り付けた時にこの部分のサビがすごく気になったので、キャップを被せることにしました。
今回はひと手間加えて私らしさ出したイジりです。
2
用意したのは発注ミスでとりあえず1コのキャップと、防水防塵カバーです。
3
キャップは穴のセンターにはないので、穴をふさぐカバーを加工するための型紙が必要です。
キャップを仮付けして、カバー加工用の型紙を作成。
いつものように養生テープを使用しました。
4
型紙の養生テープをカバーに貼り付け、穴あけ加工するための中心とサイズをマーキング。
ステッピングドリルでキャップより少し大きい穴をカバーに開けます。
5
サビ落としはコチラを使用しました。
2度塗布したらほぼサビが落ちました。
6
キャップ→カバーの順で取り付け。カバーはカチッとはまらずクルクル回ってしまうので、キャップが干渉しない位置で両面テープでしっかり固定。作業終了です。
これで水やホコリが中に入りにくくなると思います。
7
最終的にはエンジンフードカバーの塗装を見据えて始めたエンジンルームのイジりですが、サクションパイプでつまずいてすっかりテンションが下がりました。
中途半端ではありますが、エンジンルームの作業は終了です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 防水防塵カバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

27日ぶりの洗車!

難易度:

☆車高調及びボディ補強取付完了しました。

難易度: ★★★

ワイパーゴム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

☆スマホ及びタブレットホルダーを取り付けました♫

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月4日 17:32
防音にも効きそう。
買ってみようかな。
コメントへの返答
2021年5月5日 5:37
おはようございます。
ピッタリとはまるわけではないので微妙かと。
加工は必要だと思います。
値段はAliで300円以下です。

プロフィール

「@mukkuさん
こんにちは。
帽子の置き場は本当に困りますよね。
帽子等は型が崩れるのもイヤですし。

コレ!というアイデアを出してくれる人の出現を待っています。
ムリか…」
何シテル?   05/13 11:04
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレーンフィルターの清掃【成功編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 19:00:29
バックランプユニットをスモークがけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:28:15
バックカメラ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 22:19:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation