• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそし

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17

マイプロフィール

現住所熊本県
出身地熊本県
誕生日1978年
性別男性
結婚独身
趣味車・バイク,インターネット,ゲーム,マンガ・アニメ
自己紹介熊本市で赤CEROに乗っております。
以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。

車歴
1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式
2003年~ S14 シルビア K's 前期型(MOVEと同時所有) 平成7年式
2006年~ L880K コペン アルティメットエディション 平成18年式
2013年~ TA-BE5 レガシィB4 RSK 平成14年式
2015年~ LA400K コペンCero 平成27年式


改めて並べてみると飛び石ダイハツだった。
二年間、BE5に浮気して2015/11末にLA400K-CEROに復帰予定。
2015/08現在車無し原付二種生活です。

L880K時代はオートランド熊本さんにたまに出没しておりましたが、
BE5に乗り換えてからはとんとお邪魔しなくなりました。
店舗移転してから更に顕著になるだろうなー…と思ってたけど
Cero納車後はぼちぼちの頻度で通うことになると思います。
光の森を越えなければいかんってのがちょっとネック。


ちなみにニックネームはspeedyがslowlyなったと言うか、お察しください。
これで呼ばれてもたぶん振り返りません。

ちまにみバイクのほうは
LiveDioSR→CBR400F2→ホーネット250→Dio110→モンキー125→CB250R→CB650Rとなぜかずーっとホンダです。
    登録日 : 2007年05月13日

愛車紹介

ホンダ CB650R ホンダ CB250R
ダイハツ コペン ホンダ モンキー125

最新 ブログ

Switch2にスイッチ (0)
福岡の三越にて永野護デザイン展を観覧。 (0)
グリップヒーターが滑る (0)
CB650Rフォグランプを30Wから15W化 (0)
バイク寒さ対策が加速していきます (0)
SENA20Sの位置変更 (0)
ドラクエ3 HD-2Dを買いました。 (0)
今日のバナナサンド (0)
フルバケットシートって肩身狭くなってきてたんですね (0)
ノーマルシートに戻す (0)

最新 パーツレビュー

コミネ KK-913 バイク専用水冷式身体冷却システム [ホンダ CB650R] (0)
キジマ グリップシュリンクチューブ [ホンダ CB650R] (0)
コミネ 電熱グローブ EK-202 [ホンダ CB650R] (0)
DAYTONA(バイク) AQUAPROVA 電圧計 [ホンダ CB650R] (0)
カエディア シートヒーター KDR-GH21-12 [ホンダ CB650R] (0)

最新 整備手帳

フォグランプ本配線 [ホンダ CB650R] (0)
CB650Rのエキパイを綺麗にする [ホンダ CB650R] (0)
チェーンロックの鍵穴回転改善 [ホンダ CB650R] (0)
puig ビキニカウル 隙間隠し [ホンダ CB650R] (0)
一ヶ月点検 [ホンダ CB250R] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

ホンダ / CB650R
© LY Corporation