• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブぉの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

6.バックプレート〜ホイール サビ止め→塗装他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ホイールの塗装剥離作業。剥離剤で大まかに落として…ワイヤーブラシでサビを落とす
2
取り外したときから気になってたけど…フロントとリアでリム幅が違うんですよね。これってリアは幅広いほうの合わせホイールリムを2枚くっつけてるってことですかね?リアはドラムに固定以外の穴がいっぱい開いてて…純正のリムボルトが付いてないんです。
3
とりあえず、タイヤ組んで動かせるようにしなきゃ…ってことなんで下地にサビキラープロ→仕上げに安いサビ止めスプレー。後々、塗り直す予定なので。
4
バックプレートも大きなサビは取り除いて…
5
その後、下地から仕上げまで
6
上記作業に並行して頼んでた純正リムボルトセット1台分…あとで気づくがリアホイール分は使えず余ってしまった。
7
別日…タイヤの組み込み。新品タイヤ(ダンロップ145SR10インチ)&チューブ
8
リアホイールはこんな感じ。穴がいっぱい…
9
チューブが出てくる穴がサビで崩壊してたから必要ないところは埋めました。
10
そんなこんなでなんとか四輪全て装着。ハブボルトが2本折れてたけど倉庫移動だけなので問題無いでしょ。これで次はエンジン取り外し作業に移りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャポンプ修理

難易度:

2ST オイル補充

難易度:

スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。

難易度: ★★

アルミホイールへ交換

難易度:

燃料タンクキャップ交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ノブぉです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドホーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:45:42
電磁ポンプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 13:56:45
スバル(純正) ブレーキライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:40:54

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
永い間倉庫で眠ってて、よーやくレストア開始(2023/3/28〜)
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
知人から譲り受けた車両。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
友人が乗り捨てたボロボロの車体を譲ってもらい修理中。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
とりあえず。準備中…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation