• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月27日

これ履いてから・・・いいです

最近車の運転するときに履くようにしている靴が

フットサルシューズ!

今まで底の厚い靴履くとまともに運転できなかったんですよね~。

フットサルシューズは運転がしやすくてペダルの具合も

つかみやすいです(^0^)

もともと神経質なのか、底の厚い靴の時は脱いで運転していました。

それが慣れてしまいそのままずーとはだしで運転してました(;´Д`A ```

運転しやすい靴が一番ですよね~。

皆さんは何履いて運転しますか?

もし宜しかったら教えて下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2007/06/27 20:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

2024年5月まとめ
ふじっこパパさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年6月27日 21:05
コペンを運転するときは靴底の薄いもの。
ノアを運転するときは気にしません。夏場はビーチサンダルもあります。
コメントへの返答
2007年6月27日 22:18
やっぱり底の薄いのがいいですね^^

アクセル踏みやすいですよね。
夏場のビーチサンダル・・・
気をつけて運転して下さいね^^;
2007年6月27日 21:08
 自分は車の運転時は車校のときから同じスニーカーをずっと履き続けてます。
 時々他の靴でも運転はしているのですが、何か違和感というか足の感覚がダイレクトにアクセルに伝わらないので、最終的にはその靴に落ち着いています。そろそろガタがきそうなんで、同じタイプの靴を買わないといけませんが・・・。
 一度、ある用事でやむを得ずジャングル・ブーツを履いて運転したときは酷かったです。感覚がずっと掴めませんでした・・・。
コメントへの返答
2007年6月27日 22:19
ブーツは運転し辛いですよね。
僕はそういうときには脱いじゃいます^^;

履きなれた靴が一番ですが、ダメになった時が困りますよね。
2007年6月27日 22:06
プライベートも仕事も運転もアディダスのアディゼロです。
底も薄いし軽いしジャストフィットです。
ちなみに仕事とプライベートで2足持ってます。

アディゼロ履いたら他履きたくなくなりましたw
コメントへの返答
2007年6月27日 22:23
ランニングシューズも運転しやすそうですね^^
底の薄さと軽さは重要ですね。
しかも2足持っているんですね!

自分にあった靴が一番ですね~。



2007年6月27日 22:39
おいらは
はき慣れた靴、スニーカーとかかなo(^-^)o

マニュアルやから慣れない靴はあきまへん!
コメントへの返答
2007年6月27日 22:44
ですよね~。
マニュアルはなれない靴で運転すると
ガクガクしちゃいますよね。

町乗りは出来るだけスムーズに走りたいですからね^^;
2007年6月27日 23:04
こんばんは^^車乗れないので
おかしなコメントになっちゃいますが・・・
教習所にいやいや通っていたときは--;
慣れてるスニーカーはいて あと
座布団ひいて練習させらてました><:
(背低いので、座っても前が見にくくて 笑)
コメントへの返答
2007年6月27日 23:19
座布団ですか!?
背が低い人は大変なんですね。
前が見えないと怖いですからね(^^;)

やっぱり慣れた靴ですね~^^
2007年6月27日 23:51
私は180SXまではオールスターを愛用していましたけど、レガシィに乗り換えてからはアディダスのスーパースターと夏はビーサンです(^o^;)
コメントへの返答
2007年6月28日 0:19
確かに夏は足が蒸れますからね~。
でもくれぐれも運転にはご注意を・・・

アディダス。いいですよね♪
何気に僕のフットサルシューズもアディダスです^^
2007年6月28日 7:49
ドライビングシューズにこだわりはありませんね、
普段履きと一緒、ただ滑りやすい裏底はさけますね
やっぱり、安全のため。

私『電車オトコ』ですから、歩き易い靴は欲しいですね、
でも、そういう類の靴お値段がチト高い、購入には二の足ふんじゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月28日 11:18
歩きやすい靴ってなんだか高そうなイメージです。
いっぱい歩く時は疲れにくい靴がいいですよね。(^-^)

でもすぐに靴底が減っちゃいそうですね(^^;)
2007年6月28日 7:58

夏は裸足
冬は靴下

基本的に土足厳禁です。
コメントへの返答
2007年6月28日 11:26
僕も最近までそうでした(^-^)

でもいちいち脱いだり履いたりが面倒になって(^^;)
でも裸足に慣れると1番運転楽なんですけどね♪
2007年6月28日 11:26
ワゴン乗りのくせにプーマのレーシングシューズに履き替えてます。
コメントへの返答
2007年6月28日 11:52
レーシングシューズですか!
いいですね~。
やっぱり運転しやすいんですか?
安いなら僕も欲しいです(´¬`)
2007年6月28日 12:12
履きなれたスニーカーが多いですね~
遊びとかの時はオールスターとか靴底が薄い系にしてますw

けど、昨日買い物行く時ビーチサンダルで乗り込んじゃって…サンダルのかかとが引っかかって運転できないから素足で運転したら……新しい世界が見えた気がしました(ぉw
コメントへの返答
2007年6月28日 13:13
お友達登録ありがとうございますm(__)m

裸足だとクラッチの微妙な感触がよーくわかりますよね(笑)
渋滞の時なんかすごく楽だなぁって思います(^-^)
でもあまら慣れると今度は靴履いて運転できなくなっちゃいます(爆)
2007年6月28日 12:37
裸足って運転しやすいんですか??
なんとなく安定しない感じがして
自分の場合は必ず靴を履いてしまいますw
コメントへの返答
2007年6月28日 13:18
僕は楽ですよ(^^)v
桜葉さんの所でもコメントしたんですがクラッチすごく楽につなげます。

でも本当は靴履いて運転した方がいいですよ。
何かあったら危ないんで(^^;)
2007年6月28日 23:49
オサレな靴買いたいけど運転優先なので、いつもスニーカーですw底が薄くて柔らかいのが条件ですねw今はナイキのエースてやつっす。
コメントへの返答
2007年6月28日 23:53
やっぱり運転優先ですよね^^

底が薄くて柔らかいって僕も同じ意見です。

ナイキのエース。
オサレだと思いますけどね\(o⌒∇⌒o)
2007年6月30日 8:51
亀コメすまそー

私はたかななさんとは逆に、厚底のスニーカーで運転してますw
(スケッチャーズのスニーカー♪)
強化クラッチなので、薄い靴底の物が疲れる気がして。。
あとは、チビスケなので厚底の方がペダルが踏みやすいのかも知れませんw

ためしに先日アディダスカントリーを履いて見たら、カックンカックンして運転してましたw
コメントへの返答
2007年6月30日 19:25
いえいえ、コメントありがとうございますm(_ _)m

上の皆さんもそうなんですけど、やっぱり履きなれた靴が一番いいですよね。

何せ僕は一番楽なのがはだしですから・・・(^^;)

背の低い方はシートポジションも苦労されるみたいですから、厚手の靴でペダルに届くようにするのはいい手ですね。

ちなみに僕は厚手の靴で運転するとガクガクしますw

プロフィール

「ホンダにいます

何シテル?   11/20 19:04
地味な銀の180に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外装をキレイに〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 21:31:30
燃料計不良の原因は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 21:07:27
彼女は誤解をしていないか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 23:00:46

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H10年式の後期。
その他 その他 その他 その他
旅の思い出

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation