• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

48

よくもまあ48年も生きたものです。
私本日48歳となりました。

これまで多くの人と事象に出会いもういいかなとは思いますがなかなかどうして出会いは尽きないものです。

ボク自身いろんなことに興味を持ち挑戦して経験を得ることが生きる意義として意欲のある限り行動してきました。

例を挙げるなら釣りだったり、風俗だったり、ギャンブル、旅、車、サブカルイベント挙げるとキリがありません。

今年一番の出会いとなると


レノファ山口でしょうね。

いろんなサッカーを見てきてまさかJ2それも身近な山口県に惹かれるとは思ってもみませんでした。

やっぱり歳をとって見るサッカーはこれほどまでに心動かすものなのかと自分でも不思議な感覚です。

負ければ絶望勝てば感涙ものの大歓喜、一つ一つのプレーに一喜一憂、こんなにすごいものなのかと驚きを隠しきれません。

心動かされる出会いが来年もあればいいなあ。
Posted at 2025/11/04 22:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月02日 イイね!

レノファ山口

まさか徳島戦の一戦だけ観戦するはずがもう4戦も観に行ってしまうほど熱が入ってるレノファ山口。

現在18位、残留圏の熊本とは勝ち点差6。
今日の直接対決を含め残り4戦全勝しないと確実にJ3に降格してしまう状況。

J2では珍しい攻撃的サッカーに惹かれたのがこれだけ応援するきっかけです。

基本J2は資金面の関係上多くの選手を抱えることができず消耗と消費の少ない守備型カウンターサッカーになるのが基本。

そこにあって前線からハイプレスをかける攻撃サッカー。
J2でこんなおもろいサッカーやるんかと思ったのがすべての始まり。
おかけで散財が止まらない。


とうぜんのことながらレプリカシャツ。
スポンサーを見て下さい。
山口マツダ、ディーラーですよ。
これだけで資金力が乏しいことがよく分かる。
腰にUBEみんな大好き宇部興産。
プラント好きにはたまんねー企業ですな。
スポンサー出資額の高い前面見てみましょう。


胸スポンサーはUPR。
何の会社?分からん?が一般的な意見。
物流パレットの会社なんで知らないのが正解。
右胸はフジロボティクス。
正式名称は不二輸送機工業株式会社。
これも搬送ロボットの会社で一般的に知られてない。
左胸は山口銀行。
山口県唯一の地方銀行。
同じ山口県の西京銀行は第二地銀。
左腕はフロンティア。
BTOパソコンの会社、これも一般人は知らない。

こういう視点で見るのも面白い。



クリアサコシュ。
これね、チケットだとか乗車券入れるのに便利。
縦横どちらでも使えるんで観戦中にスマホ入れるのにも使える。


ベーシックTシャツ。


普段使いにぴったり、というかアパレルとしてのセンスは高いんで若者向けファッションブランドで立ち上げればいいと思う。


2wayループバッグ。
何かよく分からんけどおしゃれ。
字体もミリタリー調でアウトドア感ある。


内ポケットにもレノファのロゴ入り。
観戦には大量の水が必要なんでそれなりに容量のあるバッグが必要。
あとは上着なんか入れるとくのにも重宝。

ここまで来るとオレンジ色の時計とか欲しいなあと思うけど、これといったものが見当たらない。


こういうスポーツ観戦だとかはG−SHOCK付けますけど、よく考えたらこのDW-5600てカスタム可能だよなと思い出してカスタム部品を注文。

そんでできたのが


これです。
バンドとベゼルをクリアオレンジに換装しました。
正規品のオレンジってウレタンのオレンジなんでなんか目立ちすぎるんですよね。

ボクの持ってるG-rideってマリンスポーツ向けのクリアバンドですしこれがしっくりきます。

ここまでやってもレノファ自体が降格濃厚なのが問題なんですけどね。
Posted at 2025/11/02 11:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月26日 イイね!

望みが繋がったのかカターレ富山戦

前日に1k2000枚(38000円)の勝ちを手に入れ、散財すべく山口市へ向かいました。

まあ皆さんご存知の通りレノファの応援ですよ。
現在19位、残り5試合で残留圏の17位まで勝ち点差9のレノファ。
どう考えても無理ゲー、残留できるほうがどうかしてるそんな状態。

それでも応援すべく山口市へいつもの新幹線で。


正直車で1時間半程度ですが何で車で行かないかというと、やはり事故リスクです。
今まで散々車旅はやってますけどほとんどが人のいない過疎地、当然事故リスクは少ないわけで、こういったスポーツ観戦は人も車も多いし事故リスクは上がるわけで、尚且つ不慣れな土地なんで事故して現地の方に迷惑かけるわけにはいかないわけですよ。


ちゅうこってみらスタ到着。
今日は試合前2時間半前の到着。


こうやって選手をお出迎えするわけですよ。


何一つ変わらないスターティングメンバー。
勝てる気が全くしない。


早く来たのはこのため。
このようにスタジアムグルメがあるわけですよ。
いつもだと時間がなくてスタグルまで楽しむ機会がないんで。




ちゅうこって、豚骨焼きそばとこのブラジル料理を食すことに。
これだけで2000円超えちゃうわけですよ。
だから普段は食わずに我慢の子なわけですよ。
何と言うかこれ自体は悪いわけではなく、2週間に1回の縁日みたいな感じで雰囲気はすごく良いんですよ。
試合だけでなくこういう憩いの場になってるのもプロスポーツクラブがある恩恵なんですよね。


そしてスタジアムへ。
相変わらずのスカり具合。
まあ今までの結果からして仕方ない。
尚且つ相手は


同じ降格圏のカターレ富山。
富山から山口くんだりまでサポーターが来れるわけがない。


スパイシーオレンジの方々がダンスで盛り上げます。


レノファイトダンスタイムのために近くまで来てくれました。


ハロウィン仕様のレノ丸、まあかわいい。


スターティングメンバー紹介も終えいよいよ試合開始。
今日からは本来のホームユニフォームで戦います。

試合の内容は
なんだこの気の抜けた戦いは!
お互いから気迫も緊張感も感じない。
決めきらないvs決めきらないの泥仕合。
応援も身が入らない。
これといった見せ場もなくただただ時間だけが過ぎてゆくそんな状況。

そして前半終了。
後半開始いつものセオリーなら開始5分もせず失点するのがレノファ。
ところが富山の決定力不足の恩恵なのか攻められはすれど失点しない。
後半23分セットプレーから喜岡のヘディングで得点。
これでやっとスイッチが入ったのが攻撃にリズムが出て攻勢になり追加点を挙げることなく試合終了。


何とも遅すぎる勝利。
勝っても内容が内容なだけに素直に喜べない。


それでも頑張ったことには変わりがなく惜しみなく称賛を送る。


そしてお待ちかねの


やまぐち一番。

これで順位は1つ上げての18位、17位熊本とは勝ち点差6で来週は直接対決。
これで勝たないと終わりと言っても過言ではない状態。
ただこれに勝っても残りの磐田、いわき、最終戦大宮に勝たないと結局は降格になってしまうので相変わらずの厳しい状態。

まあ、このチーム状態で残留したら奇跡なので、その時はプラチナ会員(10万円)に入会してもいいかな。


まあ今日の勝ちは素直に受け入れて勝ち点3アクキーゲット。

熱く行け!勝利掴め!

この声とともに

熱く行け!勝利掴め!

レノファ山口

オオオ オ オ オ オ オオオオ!

オオオ オ オ オ オ オオオオ!








こんだけまたサッカーにのめり込むとは思わんかったな。
Posted at 2025/10/26 22:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月06日 イイね!

絶望の3連敗

千葉戦の劇的勝利から3週間。
翌週の17位大分に負け、先週の山形でも負けて2連敗。
17位大分との勝ち点差が8に広がり最早ほぼ降格確定のレノファ。

今日の相手は7位プレーオフ圏内目前のサガン鳥栖。

正直まったく勝てる気がしない。
それでも僅かな望みをかけてみらスタへ。


ちゅうこって、こだまに乗り込み新山口駅へ。
ただ今日は鳥栖が相手とあって車内は鳥栖サポだらけ。
ボクの隣の席も鳥栖サポ、とてつもないアウェー感。


新山口駅到着。
もうJ1どころかJ3が近い状態。


そしてみらスタまでのシャトルバス。
いまだかつてないすし詰め状態でみらスタ到着。


着くやいなや目の前に見えるのは鳥栖サポの大群。
今日はどっちのホームゲームか分からなくなる。そのくらい多い。
ちなみに試合開始前2時間半前でこの状態。


今日のスターティングラインナップを見て愕然、やっぱり勝てる気がしない。

今日はもう思い出作りか何かなのか?そういうメンバー構成。


スタジアムは快晴というか暑い、ここ数日の涼しさが嘘のよう。


いつものバック自由席に座り準備する。


メインスタンド、明らかに鳥栖サポが多い。
噂によるとアウェーゴール裏は完売、メインMC自由席も相当数売れたらしい。
推定鳥栖サポだけで4000人は来てる模様。
どう見てもレノサポの少ない。


いつも通りのレノファイトダンスタイムでタオルを回し、スターティングメンバー紹介。


その間にダンスで盛り上げてくれるスパイシーオレンジの方々。

14:00キックオフ。
試合は終始鳥栖ペース。
ボックスでパスを回し全く奪うことができない。
そのボックスに釣られてスペースができたところをスルーパスがバンバン決まる。

鳥栖はこの戦い方をしてどうして7位なんだろうと不思議でならない。

そうやって圧倒されてたら前半6分グラウンダーのミドルシュートで失点。

その後も圧倒され後半9分追加点。
この時点で負け確定。

この流れを帰るべく後半14分2人交代。
それでもかわらず後半25分3人交代で交代枠を使い切る。

これでようやく流れが変わったのか後半32分山本桜大のゴールで一点返すも後半35分監督の暴言により中山元気退場。
そして状況変わらず試合終了。


3連敗、残り6試合で残留圏との勝ち点差9。

いや、なんちゅうか無理だね。
今年の戦績って圧倒的に弱くてこれじゃ降格仕方ないねって負け方がなく、とにかく勝てなくて勝てる試合も引き分けに終わるのが多くてイマイチ危機感が持てない部分があった。

悔しいんだか名残惜しいんだか良く分からなくてなかなかスタジアムを離れられない。


帰りはスタジアム近くのジョイフルで爆食いをし




大歳駅で無駄に写真を撮り
ちなみにこの大歳駅も無人駅です。
レノ丸勝ち点3お持ち帰り厳禁っていろんなとこが持ち帰り過ぎてるよ。

そして意気消沈で新山口駅でお土産を買い帰路につきました。

今年は去年までの主力が大半いなくなって正直無理だろと思ってた部分があって当然の結果なんだけど、その割には戦えてたし、何よりルヴァンカップで鹿島に勝ったのが何かの間違いというか何と言うか…

それよりも自分がまたこうやってサッカーにのめり込むだなんて思ってもなかったのがね。

戦え
勝利の時まで走り続けろ
闘志燃やせ
奪えゴール
レノファ山口
Posted at 2025/10/06 18:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

長く苦しかった勝利への道

えー、局地的豪雨が降る昨今いかがお過ごしでしょうか。
毎日2.5残業のボクは山口市へ向かうことにしました。
場所は維新みらいふスタジアム。
そう、レノファ山口の応援です。
残り10試合、降格圏の19位なレノファ。
監督交代以降12試合全く勝てず引き分け負けを繰り返す日々。


今回の相手は現在2位のジェフユナイテッド千葉。
そして前節引き分けだったので今回は負けのターン。
これで負けたら仕方ないと腹をくくり記念グッズでも買うかと一念発起した次第です。


今回は車は使わず新幹線で行くことにしました。
車だろうと新幹線だろうと旅費に大差はなく安全牌を選択しました。
先に言っておくと


往復で約7400円、新山口駅からのシャトルバス往復800円で合計8200円です。


行きはこだま指定席で快適そのもの。
ゆったり旅程を楽しみました。

そして新山口駅からシャトルバスで維新みらいふスタジアム到着。


試合開始は19:00到着は17:30と早めの会場入り。
なぜなら


このタオルマフラーと


レプリカシャツを買うために、そのためだけに早め来たのです。
着替えを済ませいざスタジアムへ。


今日はイトウくんもタナカくんも応援する気満々です。


このみらスタはバックに見える山の形がとても良いんですよね。
18:00レノファイトダンスタイム
勝利を願ってサポーター全員で手持ちのタオルを回す。
そのためだけにタオルマフラーを購入したのです。
なおタオルは上質な今治産です。


18:13選手ウォーミングアップ開始。
ここから会場のボルテージが上がります。
18:30スターティングメンバー紹介。


今はまちじゅうエヴァンゲリオンコラボでメンバーコールはアスカ・ラングレー役のみやむーです。
19:00キックオフ。
今日のレノファ何かいつもと違う。
みんなで攻撃いくぞ!わー!の部活サッカーでなくしっかりポジショニングをしたプレッシングサッカーを展開。

攻撃的守備ができてるのか相手が自陣に入って来ずキーパーを危険に晒すこともない。

この中断中何があった…

常に得点のチャンスを作り前半39分
レノファの至宝河野孝汰のシュートで先制。
点が取れないレノファで点が取れると思ってなく、そして昨年の千葉戦で大怪我を負って11ヶ月ぶりに戻ってきた河野の得点とあって泣きそう。

ただレノファ悪いとこ、点取って10分もしないうちに同点にされるという懸念を抱きながらも前半終了。

そして後半前半の運動量が祟ったのか明らかに動きが悪い。

こうなっても交代が遅いのも現監督の悪いとこ。
後半23分セットプレーからの失点で同点。
あかん、いつものパターンや。
後半31分にやっと交代枠を使いだす。
そうは言っても打開する様子はない。
後半39分ここで怒涛のFW投入。
残り6分でどうしろと?
そんなこんなでATは5分。
残り時間もわずかで攻められる一方の中でラストワンプレイでこの後半残り6分で入った古川が終了間際の逆転弾。
ボクも会場も総立ちずっと手を叩く。
そしてそのまま試合終了。



勝ったぞーーーー!



この夏のナイター期間はレノファナイトとして勝った試合はペンライトで勝利を祝います。
そして今日がレノファナイトができる最後の日なんです。


頑張った選手たち
みんな拍手で迎えます。
ボクは試合中チャントに合わして手を叩いてたので痛くてしょうがない。
そして今まで上位陣相手に何度も引き分けて勝てずそれと劇的な幕引きと相まって涙腺崩壊。こらえるのに必死。
全てはこの勝ちのため。


勝利の後はお待ちかねの山口一番。

山口一番は学級王ヤマザキの曲に合わせて選手がラインダンスをしサポーターは山口一番とチャントを歌うもの。

ボクはもう涙腺崩壊で声が出ず手拍子だけ
そして最後のヘイッ!だけ叫びましたよ。

これでレノファは富山を抜いて18位。
すぐ上の大分との勝ち点は5差。
残り9試合厳しいけどやるしかない。

おーれたちがーレノファー
ほこーりをむーねにー
オレンジのゆうしゃー勝利をつーかめー♪
Posted at 2025/09/15 02:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「進め 山口 気持ちはひとつ 共に闘おう 勝利のために」
何シテル?   11/02 17:33
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06
サブバッテリー交換(カオス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:59:31

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation