• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

電球について思うこと

車買ってまず最初にやるのがランプ交換だと思います。

ルームランプ、マップランプ、ライセンスランプ、ポジションランプ変えたことだろうと思います。

自分も変えました、ただしLEDではなくただの白色に。

これだけLEDが普及してる中で思うんですよね。

なぜメーカーはLEDを使わないのかと?

それはコストの問題だったり作業効率だったり、後のメンテナンスの問題だったりするのかなと。

T10ウェッジ球なんかはいろんなLED球が出てますけどそれでもメーカーは使わない。

ハロゲンでも白色はあるのに使わない。

そう考えたとき、視認性と相手への配慮なのかなと。

例えば、自分の後ろにハイビーム車が停車してるとします。

確かに眩しいですけど、クリアは白に比べて刺すような眩しさは無いと思います。

雨の日なんか白は光が溶けてセンターラインなんかは見えづらい。
それもあるんじゃないかなと。

それは昔インプレッサに乗ってるときフランス車ぽく黄色のランプにしようとイエローバルブにしてたことがあって、雨の日に無駄に自分の照らしてる場所が分かるという記憶があります。

室内のランプに関しては何でしょうね、光の柔らかさを加味してるんでしょうかね?
ルームランプあたりは。

メーター類パネル関係はメンテナンス性ですかね?

そんなことを考えながらどうやってシフト文字をカラフルにしてやろうか考え中です。

カラーセロファンで今はやってるんですけど濃い色が出ないんです。緑とか青とか。
ブログ一覧
Posted at 2017/11/26 16:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっべぇ!このエアコン寒いぞ?」
何シテル?   08/18 18:43
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation