• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

カタログで見るスペーシア



コスパ重視の車選びとなるとこの車は外せません。

カタログでスペーシアを見るわけですが、実はソリオのカタログよりも厚いです。

それはスズキ自身が自分たちの主力商
品が何か理解してる証拠です。


今回のスペーシアで1番の目玉は後席のオッドマンでしょうね。
軽でありながら後席でゆったり乗れるのは子供のみならず、じーさんばーさん乗せるのにも都合が良いと思います。
そして軽なのにリクライニング可能。
有能すぎる以外何者でもない。


そしてスズキの特質すべきの室内ユーティリティの高さ。
前席までフラットにできるのは長物の荷物を乗せるのには重宝します。

軽車中泊でベースになるのはエブリイとハイゼットですが、前席フラットなるのはスズキだけなんですよ。
だからハスラーでもワゴンRでも車中泊ってできるんですよね。

そして座席下収納。
助手席に至ってはバケットとして取り外し可能。
あっちこっち小物入れだし、どこからでもUSB電源は取れるんで後で何かを追加する必要がないのも強み。

スズキって会社は生活に寄り添った実用的な車を作るなと思います。

それでいて軽で自動車税が安く、車検も安く、通勤から通学の送り迎え、普段の食料品の買い出しこの一台ですべて賄えるというね。

まあ遠出でしないならこれで十分。



だからと弱点がないわけでなく
スーパーハイトワゴンの宿命というか側面が垂直に立ってるんで横風にとにかく弱い。
なおかつ車幅がないんでさらに弱い。

大体の車って背が高くなるほど重心が高くなるんで後ろから見たときに台形になってなるべく下に重心がくるようにしてなおかつキャンバーつけて横方向の力に強くするんだけど、これは軽の宿命というか皆無。
たぶん横風に対してはエブリイより弱い。
エブリイでも微妙に台形なんで横風を上に逃がせるけどこれは逃がせない。

あとは車重量軽すぎるんで地面からの突き上げには弱い。

そんなことは全部目を瞑って全てはランニングコスト重視って人には向いてると思う。

まあ車ってメーカーごとに特徴出るんで結局は好みの問題なんだけど、実生活に寄り添った車となるとスズキかなと。

スバルなんか車好きにはたまらんメーカーではあるけど、あそこは車の動体性能にこだわりすぎて、重量配分にこだわった結果のボクサーエンジンだし、足回りも採算度外視のメーカーのもんを使うんであまり実生活向きじゃない。

マツダに至っては見た目第一主義の第一印象で買わせる販売戦略なんで実生活はおろか日本の道路事情にミスマッチな車を作ってくれるんで論外。

日産は車作りの軸がないんで選びようがない。

三菱はアウトドア志向むけなんだろうけど、アウトドアブームが終わった昨今で伸ばせるのかって疑問符がある。
結局そこに付加価値を付けすぎて車両が高くなりすぎ。

トヨタはトヨタ買う人間で車両資産価値を求めてるんで最初から高いのは当たり前だし、それでも実生活寄りとなるとシエンタなのかなと。
なんせ残債残ってても下取り金額で他のメーカー乗れちゃうんで。

ホンダはフリード一択でしょ。
あれも室内ユーティリティは高いんで。

やっぱこうやって総合的に考えてもスペーシアってコスパ最強かなとは思う。

タントカスタムが250万すると考えたら最強なんよなー。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/02 19:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『スズキ、軽商用車「エブリイ」に特 ...
hata-tzmさん

跳ね上げ砲弾型のアグレッシブなデザ ...
cockpitさん

新車到着
34ブラザーさん

在庫補充
ナガ@SWIFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっべぇ!このエアコン寒いぞ?」
何シテル?   08/18 18:43
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation