2025年06月16日
ディーラーがウザい
まあディーラーって車売るのが仕事だからある程度は理解してあげるけど。
九州というか北九州地区のマツダディーラーはどこもウザい。
そもそもマツダディーラーとの付き合いは今を遡ること19年前になるとは思うけど、大商談会でアクセラを契約したことがきっかけ。
この時は福岡県のマツダディーラーの合同商談会で担当だったのがうちから約40km離れた飯塚店で接客態度は悪くなかった。
ただやっぱり家から遠いので最初の6ヶ月点検で今はなき到津店で何だお前みたいな態度をとられて遠くても車検と点検の時は飯塚店に持って行ってた。
3回目7年目の車検時にどうしても時間が取れなくて仕方なく車両カルテを到津店に移してそれ以降は到津店で見てもらうことにした。
それからは点検の度、車検の度に買い替えを勧められてウザくて仕方ない。
こちらとしてはアクセラは新車で買ったし長く乗るつもりでいるのでその話をする度不快で仕方ない。
この当時は魂動デザインが出る前だったのでこっちが金がないことを伝えても折れることもなく当時のグリルのない「デミオとかどうですか?」と勧めてくる始末。
そもそもアクセラ乗っててあの後席スペースがあるかないかのデミオなんざ乗る気なんか出てくるわけがない。
そして時は過ぎ12年目の車検見積もりの際にいつもどおり買い替え言ってくるんだろうなと思い、こっちから中古でプレマシーを考えてると伝えたら、車検の見積もりそっちのけで車両探しを始める。
ここまで聞いて懇切丁寧な接客って思いますか?
まず車検の見積もりじゃね?
ボクもこの頃ほ無気力でどうでもいいや、契約しても途中で払えなくなるんだろうなと思って114万を4年ローンで契約。
ボクプレマシーに関しては何の執着もなく惰性で契約したんで何か惚れ込んでっていうのが無い。
そこが他のユーザーと違うところで先入観無く好き勝手できたってところがある。
で、2年目プレマシーの車検時、案の定買い替えの話をされる。
まだ残債残っとるがな。
まあやんわりと断って、それでも毎年点検の度、車検の度に買い替えの話をされる。
そして今年8年目、意地でも買い替えさせようと中古車両検索用のパソコン持って見積もりの待ち時間に買い替えの話をされる。
で、ボクから質問なんだけどトヨタでも日産でもスバルでもスズキでもダイハツでもこんな無理やり買い替えさせようみたいな接客しますか?
これはみん友じゃなくても教えてほしいところです。
で、予算どのくらいなら買い替えますかと聴かれて100万で答えたら検索ヒットせず。
そりゃそーだ、九州マツダのUカーに100万以下の設定はねーんだから。
結局ヒットさせるのに150万まで上げてフレアワゴンが出てくるだけ。
当然買いたいわけない。
こっちも今年最低の手取額175000の給与明細を見せて
「これで車買おうと思います?」と攻め手に出る。
流石に固まったけど、それでも諦めない。
流れを変えるべく
「仮に宝くじとか当たったらほしい車あります?」
と聴いてくる。
ボクは迷うこと無く
「あの車フルレストアするかな」
と答える。
そして今度は
「突然エンジンが壊れたら買い替えますか?」と
おいおい客の不幸を願う奴かどこにいんだよと思いながら
「それ以前に働く場所がなくなっとるんじゃないかな。そしたら車を所有するどころの話じゃ無くなりますね。」
と返す。
そんな下らん問答をして見積もり結果が出たので車検の予約を済まして帰宅。
これがいつもディーラーに行った時の流れです。
接客態度が良くて気分が良くなったことは一回もない。
車の話で盛り上がったことはないし、ボクが部品の説明やら車の特徴を説明したことは多々ある。
何かの成約で粗品をもらったことも一回もない。
コバックですらガソリンスタンドですら車検成約時に何らかもらえる。
最近ではコーヒーもセルフで淹れないといけない始末。
みなさんがお世話になってるディーラーってこんなんですか?
もしそうなら言ってるボクが間違ってるんで謝ります。
ブログ一覧
Posted at
2025/06/16 01:53:34
今、あなたにおすすめ