• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

ハイビーム走行の謎

ここ数年でハイビームのまま走行する車が増えたなぁと。

例えば交通量の少ない郊外付近の街中でハイビーム車がいるなら
「あー、戻し忘れたんやなー」
と思いますが、思いっきり街中で増えたんでおかしいなと。

どうしてこうなったんかなと。

その謎は免許更新に行って分かりました。
免許更新には教習があります。
その中で講師が言うには

「自動車の運転は基本ハイビーム」だと。

その時分かりました。原因はこれかと。

確かに基本は視界確保のためハイビーム走行かもしれません。

しかしそれは人気の少ない郊外に限ったことで、夜でも明るく交通量の多い街中では当てはまらないのではないかと。

そもそも交通量が多いので低速走行がメインになる街中では必要ないのではないのではないかと。

必要なのはスピードを出さないことと、常に視界内の情報を確認することだと思うんです。

とにかく、後ろに付かれても眩しいし、右折待ちで対向車がハイビームだと対向車線の確認はできないし困ったものです。
Posted at 2017/11/22 15:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラの繋がらなさ加減が異常。
そろそろここもサービス停止かな。」
何シテル?   08/31 22:48
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19 2021 22 232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation