• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

京都迷宮案内

京都旅行2日目。
今日は早朝から伏見稲荷大社に向かう。

ボクのブログを見てる人なら分かるけど昨年の秋から稲荷社を重点的に巡ってて、京都に向かう1番の理由だったりします。

とにかく人気スポットなので早朝参拝が好ましいということで9:00に稲荷駅到着。



なんと駅の目の前が大社という好スポット。

しかし9:00でこの人混み、そしてほとんど外人。


楼門も大きくて立派。


拝殿もこの通り。

流石は稲荷社のラスボスなだけはある。


千本鳥居で有名な伏見稲荷。

それは稲荷山山頂まで続いてるんでということは山登り確定。


この外人の人だかりの中を登りますよ。 


ちょっと鳥居の回廊を外れても、今まで巡った稲荷社の鳥居の回廊に比べて立派。


登山の途中様々なお宮がありそれに構わずどんどん登ってゆく。


それでも鳥居はこの通り立派。

さすがラスボス。


まだ登る。


登頂から1時間、それでもまだ頂上じゃないという絶望感。


さらに登ること40分、ようやく頂上到着。


頂上から見る京都は山に囲まれた盆地だということがよく分かる。

てか、ボクが体力なかったらここで1日終わります。

そして下山し


甘味処でひやしあめ。

いやーやっぱり関西に来たらひやしあめですよね。

これで幾分回復し京阪電車に乗り石清水八幡宮へ。


石清水八幡宮もこれまた山の上にあるので、ケーブルカーで登頂。


ようやく着いたと思ったらしばらく歩き、肝心の楼門が改築中というね。


拝殿は宇佐神宮にそっくり。

まあそりゃぁ同じ八幡宮だしなあと思いながらも、創建に清和天皇が絡んでるのが清和源氏の流れを感じますね。


摂社を見ながら、ああこの三社兵庫遠征で行った神社だなと親近感を覚えたり。


八幡様も自分が追ってる神様なんで、てか氏神さまなんでおみくじを引いてみると下がり調子の中吉。

何か綺麗なおみくじなんで


代わりに飛幡八幡宮のおみくじをこれまた恒例のハート結びで。

この時点で13:15、帰りの新幹線は18:16、京都駅に帰るには早すぎる。

というわけで京阪電車に乗り宇治へ。

直通電車はないので乗り継いで14:40宇治に到着。


宇治川、いかにも京都って感じですよ。
ただ京都の川って川幅の割には深さが全くないんですよね。


宇治に来た理由はこの平等院鳳凰堂です。

十円玉の表面ですよね。

確か修学旅行の時にここに来てなかった記憶があるんで見てみたいなと。

屋根の上には鳳凰がいますよ。

これを終えて15:30。
京都駅まで25分そこらなので余裕を持って帰れるけど、京阪電車では京都駅に乗り合いできないので、結局京都駅から少し離れた七条駅から15分歩いて京都駅に。

まあ全然余裕あるんですけど、やはりお土産タイムがいるんで余裕はもたせておきたいんです。

そしてお土産を買い

奈良に行ってないのに柿の葉寿司を食料に。

そして新幹線へ。


2日に渡る京都の旅が終了しました。

京都なんか中学の修学旅行で行ったから行かんでええよとか思ってたんですけどね。

それは他人に決められた旅であって自分の意志で決めた旅程ではないんで経験としては乏しいんですよね。

何かいろいろ不遇な人生ではあるけど、やりたいと思ったことは大体やれてるんで意外と恵まれてる人生なのかなと思ったり思わなかったり。

何にせよ10万円の威力てでけーなと思います。

金の心配せんで旅したの初めてだと思います。

ありがとうガンダムUC。
Posted at 2023/10/29 20:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「真澄の隣に獺祭があるぞ。普通のスーパーなのに。」
何シテル?   08/03 18:16
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 2324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation