• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ハイドラ福岡初詣オフ

初めてみんカラグループのオフ会に参加しました。
他のSNSではオフ会はやったことはあれど、こういうのは初めてなんで。

やはり一度は管理人さんというか、組長というか獄長というか顔見せはしとかないといけないかなと。

参加して分かったのは、みんな車が好きで、自分なりの特徴、個性を出してるなと。

今はカラーホイールナットに興味があるんで実物を見ることで勉強になりました。

場所移動でカルガモの際もそれぞれの車の特性が見れて良かったです。

自分の反省点としては口数が少なかったなと。
これは職場でも同じで若い人のグループ、コミュニティに割り込んじゃいけないかなという思考が出てしまうんですよね。

そう考えるようになったのもやはり年齢かなと。

ただ、ぐりずりーさんのように体張ってやる姿は立派だし、裏方で統率を執るゆずさんもさすがだし、地獄猫さんのように会話を振れるところはすごいなと車以外でも勉強になった日でもありました。

次機会があればもう少し見れるような貧乏施工を施した車にできるようにはしておきたいですね。

本日はお会いした方々、ありがとうございました。

Posted at 2018/01/28 22:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

核心



現代のお友だちはみんな四角い何かにあやつられている…

ハニワ視点の鋭いツッコミ。

そんな四角い何かにあやつられているお友だちが集まっているみんカラです。
Posted at 2018/01/24 18:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

ラーメンチェーン店

福岡県民は週1でラーメンを食うくらい好きです。

もう今は名だたる名店はチェーン化されてますね。

北九州は主に3つがチェーン展開されてます。
筑豊ラーメンの山小屋、むらた亭、東龍軒。

今回は東龍軒を紹介しようかなと思います。
こっちでラーメンと言えば、豚骨です。まあ豚骨でもいろいろあって、東龍軒はあっさりしてるのにコクと丸みがあるそんな味わいです。

元は社長が博多の龍龍軒で修行した後に北九州で店舗を構えました。

それがあれよあれよと店舗展開したかな。


店内は改装したばかりなのできれいです。


とろとろ軟骨ラーメンを注文しました。
注文した際に麺の硬さとにんにくの有無を訊かれるので硬めのにんにくありで。
ここにんにく入れないとネギの匂いのほうが強いんですよ。


辛子高菜はラーメンが来るまでのつなぎです。
九州人は待たないんですよ。
そういわけで、バリカタとハリガネとかいう麺の硬さが生まれたんですけど、茹だってもない麺を県外の人にはおすすめしません。
自分の場合は替え玉で飽きたら頼む程度ですね。
だってただの小麦粉の固まりでしかないんで。

東龍軒はリピーター獲得のため、会計の際に替え玉無料サービス券をくれます。
そういわけで次回は替え玉無料なんで大盛を頼む必要がないんですよ。

チェーン店でも十分うまいんで一度ご賞味下さい。

たまに県外の方からおすすめのインスタントラーメンを訊かれるんですけど、ハウス食品のうまかっちゃんですかね。
それを作る際に水を規定の550ccではなく500ccで少し濃いめに作るのが自分の好みです。
Posted at 2018/01/15 17:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

きぃろいビルのぉ

ファミリーユサ。
北九州ではお馴染みのカー用品店です。


昔は北九州に3店舗あったのですが、時の流れなのかこのユサビルのある1店舗になってしまいました。
確か本店、湯川店、黒崎店プラスバイク館だった気がします。
昔から安さで勝負してて、イエローハット、オートバックスで高ければユサに行くというのが定番。80年代90年代にヤンキーだった若者がおっさんとなり息子と常連になってるのが現状ですね。

品数は豊富とは言えませんが、よくワゴンRでジャージ姿キティちゃんの健康サンダルを履いてそうな人たちが好む商品が多いですね。
そいうわけで、切り売りのカッティングシートとか、ちょいラグジュアリー系の商品を探しやすいです。

車に関してもちゃんとアドバイスしてくれる地域密着型のお店でもあり、分からなくてもお客様の要望に応じて商品をチョイスしてくれます。


あと何故だかカー用品店なのに店内のど真ん中で鯉を飼ってるんですよね。
親子で「ほらお魚さん泳いどるよー」なんて声も聞かれます。

気になる点はこの建物間違いなく40年以上経過してるんですよね。

今後どうなるか気になるところです。

Posted at 2018/01/14 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

ついに本物が来ました

今までネットで画像を漁りいろいろ作ってた諏訪姫シリーズですが、ついに本物が送られてきました。

とは言っても通販ではないです。とある方からのプレゼントです。



やっぱり本物は違いますね。これを今までもの欲しそうにネットで眺めてたのがウソみたいです。


1番欲しかった長野オールスターのクリアファイルまでいただきました。

さらにはレーシング諏訪姫のフィギュアも!

やっぱり本物を見ると更に欲しくなりますね。
諏訪行くか?車で何日かかるかな、下道でw
Posted at 2018/01/11 23:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Dakuto さん、なかなかすごい校名ですね。由来が神の奴隷でありなさい、一見誤解されますけど要は天使なんですよね。天使って天の神様の使いの略ですからね。」
何シテル?   08/09 14:41
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 56
78910 111213
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation