• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のたかさんのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

武器は整えた

昨夜は22:00過ぎて奴らが3匹も出て安心できないのでねむねむひつじ号で就寝。

こんな時間に出られても武器が手に入れられないしどうしようもないですよ。

そういうわけで睡眠時間3時間です。

もっと厄介なのは通勤。

ここから会社までは13キロ程度なのに渋滞がひどすぎて所要時間1時間10分。

ギリギリでした。

今日も早く帰れたので早速奴らと戦う武器を購入。


これでなんとかなるはず…

早速帰って洗濯機を回してみると出てきたんでやつけましたけどね。

昨日も浴室洗面所から出てきたんで洗濯機に住み着いてたんでしょうね。

あとは排水溝から上がってきたのかも。

なんでこんなに出てくるのかというと



家の真横が川なんですよね。

水辺が近いんで仕方ないのかもしれません。

今日こそゆっくり寝たいですね。
Posted at 2020/07/21 21:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

入居

本日滞在先で入居しました。


レオパレスですね。

ただここ住宅地ではあるけど、山なんですよ。

裏には滝みたいな川が流れてるんでこれが広島では普通なのかもしれません。


クローゼット


すげえ、シャワーがある!


ウォシュレットがある!ウチは洋式ですらありません。

それはいいけどトイレットペーパーがないことに気づいて近くのコンビニへ。

コンビニは徒歩7分ですが、帰りは上り坂です。


あと椅子がないんで立食になります。

まあ仕方ないですね。3ヶ月だけですし。


ここまでは良かった。

22:00を過ぎて浴室からゴキブリ出てきてるんですよね。

今部屋の上方隅で一匹待機して自分とにらみ合いになってます。

他のアパートに入居した者も洗礼を受けたみたいなんで、どうしようもないなこれ。
Posted at 2020/07/20 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

下見

えー

自分が顔文字も絵文字も使わないのは、おっさんが顔文字使うなキモいんじゃを多少真に受けてるのと、自分の心が浮かれることも弾むこともないからです。

それはともかく、今日でホテル暮らしが最後になるので新しい入居先を下見に行きました。

ホテルの駐車場がエレベーター式の立体駐車場なんでめんどくさいんですけど、それでも行かないことには仕方がない。

前日にかもめのパパさんの悲報にビビりながらも出発。

同じストーミーブルーの前期ですからね、同じトラブルに見舞われる可能性は十分にあるわけですよ。

新たな滞在先は広島市安芸区、今いる西条とは反対方向になります。

事前にもらった住所をナビに入力し走る。

どうもおかしい、遠すぎる。

だんだん細い路地に入り込み終いには山に入っていったので途中で引き返し近くのコンビニに停め、スマホで物件名を入力して調べる。

遥か手前でした。

行ってみると先程の間違えた場所よりかはマシ、それでも広島は僅かな平地に主要道路があるので住宅地は山の斜面。

当然道も細い。

よくもまあ立地条件に高台と書いたもんだと呆れましたよ。

ここにいる間は仕事よりも通勤で疲弊しそうです。

それからホテルに戻り周辺を散策、西条も最後ですからね。






この通り酒造がありますよ。

西条の町並みの特徴として赤い瓦が特徴らしいです。

噂には灘、伏見と並ぶ酒処だとか、それだけ良い水があるということなんでしょう。

いつものように夕食をそとで済まそうと開いてる店がない。


調べて見るとどこも定休日が日曜、ちょっと都市では考えられないですね。

まあしゃあないんで少し離れたスーパーへ買い出し。



そして


お好み焼き、店で食べるよりも半値以下ですよ。


足りないですからね。


年齢的なものです、逆流性食道炎で胃酸が逆流して翌日声が枯れて出ないんですよ、食道の痛みが背中に出るし…

誰が対処法を教えて下さい。
Posted at 2020/07/19 20:15:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

東広島市

広島に来て初めての休日になります。

とは言うものの、日曜日まではホテル暮らしで何かできるわけではないですが…

さて現在の宿泊先である西条は広島市の隣にある東広島市になります。

まああんまり耳にしない地名ですよね、北海道の北広島市同様に。

ただ、甲子園に出場したことのある西条農業は聞き覚えがあるんじゃないでしょうか?

この東広島市西条は酒処として有名で西条駅に隣接して酒蔵が点在しています。

しかし、興味のない土地のことなんか調べないので感動することも何もないんですけど…

まあ、これといってすることもないので少し散策してみます。


これを見ると広島に来たんだなとは思います。


とにかくお好み焼き屋が多いです。

駅の近くなんで半分飲み屋みたいなお好み焼き屋ですけど…


違う店のお好み焼きを掲載するというね。
広島風は野菜が多いですわ、ソースはオタフクソースなんで甘辛く酒が欲しくなる1品ですね。


ゆめタウンですね。
中に入ってみると


この通りカープグッズが置いてあるんですよ。

広島はカープしか娯楽がないので仕方ない。

むしろカープがなかったら広島がまとまらない部分がありますね。


こう町中を歩いてるとやたらプレマシーとMPVが走ってるんですよね。

広島だからですかね?それだとビアンテも見かけないといけないんですが…


ホテルから撮った東広島市の風景です。

このように街も発展してますが、後ろに山が見えるように山間の開けた土地なんですよ。

宮島に行った時も福山に行った時も言いましたがとにかく山が多い。

山があるってことは水源があるってことで酒造が盛んなのも理解できます。

そして雨も多く土砂崩れなどの災害も多い。

方や隣の岡山は平地が多く雨が降らない。

そういうわけでこっちは集中豪雨となれば洪水が発生する。

災害は地形による影響が大きいのがよく分かりますね。

それはともかく、明日何して遊ぼうかな?
Posted at 2020/07/18 17:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

基本にして原点

絶賛、広島赴任中の者です。

昨日あたりから作業に従事していますが、九州いる時と違って作業内容も作っている物も違います。

そうなると不安はつきもので配属先がどうなるか気になるところ。

「部品、たかさんは部品です。」


え?

マジ?

キタコレ!!


部品とは必要な部品を供給する作業。

この会社に入って14年12部署移動。

部品は自分にとって長く従事した原点のポジション。


しかも九州から移管した製品の部品なんで多少なりとも分かる。

そういうわけで、扱う部品も6年前とは違うし勝手も違いますけど楽しい。

やっぱ部品屋は部品扱えたら楽しいんですよ。

生産従事で1つの工程に固定されることの方が苦痛。

そして何より自分の周りが年上だらけ、九州いた頃とは真逆、こんな気楽なことはない。


こんだけ仕事で歩いても苦にならない。

そうは言ってもまだ習熟過程なんで一人でやりだしてからが勝負ですけどね。




こういう写真だけなら広島来てるんだなあと思えるんですけどね。

はよ、アパート入れんかな?
Posted at 2020/07/17 22:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Yaaaaah!щ(゚д゚щ)」
何シテル?   09/14 22:41
たかさん登録が多すぎて仕方なく福岡のたかさんで登録した福岡のたかさんと申します。 呼び方はたかさんでもかまいませんがTAKAだとTAKAみちのくみたいにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 234
56 7891011
12 1314 1516 17 18
19 20 21 2223 24 25
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スロットル周りの清掃メンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:14:36
入学式🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 07:08:02
ルミオンコンソールの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 13:03:06

愛車一覧

マツダ プレマシー ねむねむひつじ (マツダ プレマシー)
マツダUカーランドにて購入しました。 前車アクセラが車齢11年を迎えての買い替えになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation