• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月04日

車検と書き換えROM?

以前もどなたかのブログでコメントしたことがあるのですが、書き換えROMに興味はありつつも、車検に通るのかがよくわからなかったりします。
あと、任意自動車保険ですね。

自動車保険に関しては、改造を行っていますか?って質問があるじゃないですか。
つまり、アレに当てはまるのではないか?
当てはまらないのならば、それは車検に通るものですので、結局のところ書き換えECUは車検が通るのか?という疑問に行き着くわけです。

たとえばリミッター解除をした場合、純正車はリミッターがついていますよね。解除しちゃうとなくなっちゃうわけです。これは車検対応?
オリエントさんのようにリミッターの速度を250㌔とかに上げるとすると、リミッターはあるので車検対応?

この辺がよくわから~ん!

つまり、純正以外はすべて車検非対応なのか、条件が色々あるのかを知りたかったりします。
Dラーに聞いたところによると、保証が切れちゃうので止めてください、って言われるし。。。

でも興味ありますよね~。

いつもお世話になってるABの店員さんからは「変にお金をかけるならECU書き換えるだけで十分ですよ」って言われたことがあるのですが、皆さんのブログを拝見しているとそのとおりだよなぁ~、って思いました。

SEVを売ってECU書き換えを・・・(爆


以下、13年後の私の回答です。

とりあえず、ECUを書き換えて車検で困ったことはなかったです。
ディーラー車検は何度も通っていますし、普通に整備してもらっています。
あとは、メーカー保証やディーラー保障が切れた後ですと、ほんとに関係ないって感じでした。
この時に書いていた、ECU書き換えるだけでも十分、というのは今でも同じ考えです。
ただし、由緒ある良質なECUであることが必須です。

まる。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/04 22:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月4日 22:45
詳しく解りませんが、一般の車検場ではECUの変更内容なんて調べ様が無いので大丈夫じゃないかなって思います。


ECU良いですヨ!
コメントへの返答
2008年9月6日 4:03
こんばんわ。
ECU確かに良いですよね。
UUさんはオリエントさんなんですよね~。
こっちの地域はオリエントさんは無理なので、、、^^;

大丈夫ですかね?
2008年9月4日 23:20
今回は真面目に・・・。
保険の場合の改造は車検証の欄に”改”が付いた場合です。私の保険はダイレクト保険なのでそのように設問がありました。
リミッターですが、トラックは解除するとダメですが、普通車は自主規制です。解除しても法的には問題ありません。

ちなみにメーカー保証は切れますよ~。(うちのDで聞いたらそれしか答えてくれませんが実際はどうなんでしょうかね?)
まぁ、真面目な話、車検の項目をチェックして調べればおのずと答えは出ると思いますよ?
コメントへの返答
2008年9月6日 4:04
こんばんわ。
保険の話、ありがとうございます。
とても参考になりました。
リミッターもそうなのですね、安心しました。

メーカー保証ですねぇ。
どうなんでしょねぇ。。。
車検の項目調べると、たぶんECU書き換えは問題なくて、その結果で異常があると引っかかるってことになりますね。
てことは、書き換え事体はOKってことか。。。

ありがとうございます。
2008年9月4日 23:32
Dラーで車検すれば話は別ですが、ショップや車検センター、でやればECUに触る事ないからモウマンタイですよw
コメントへの返答
2008年9月6日 4:06
こんばんわ。
たぶん、前にピエ坊さんのところでコメントさせてもらったのだと思います。
パックデメンテ753まで入っちゃってるので、なんかDで車検もやるような話を言われました。縛りかかってるみたいな。。。
確かに街の工場でやってもらえば大丈夫だとおもうのですが。。。できんのかなぁ。。。
2008年9月5日 0:31
自分は、メンテ等はDラーでやってもらっているので、もし拒否されたら困るのでサブコンかブーコンで我慢しま~す。
コメントへの返答
2008年9月6日 4:07
こんばんわ。
やっぱり心配になりますよね。
・・・ブーコンってめちゃ弄り系だからDラーチェックでは引っかかる気がするのですがw
まぁ、ECU書き換えて、速けりゃいい!ってわけでもないですしね^^;

2008年9月5日 1:04
ECU〉車検の際ガス検で濃度引っかからなければ大丈夫ですよ~

あまりに燃調濃すぎると引っかかりますが
(^_^;)

リミッターに関しても無問題です
(*^-^)b





因みにオイラフェリオ時代Dらーの車検で触○を純正くり抜きで元に戻すの忘れててそのまま通った事がww
コメントへの返答
2008年9月6日 4:08
こんばんわ。
情報ありがとうございます。
やっぱり結果次第なんですね。
勉強になりました。

くりぬきで通ったって、、、抜け穴ですかw
2008年9月5日 12:27
こんにちは。

速度リミッターは自主規制だったと思うので問題ないです。

ちなみに大型トラックもリミッターをカットするのは問題ないです。(厳密には×ですけどね)90キロ以上出したら即アウトですが…
コメントへの返答
2008年9月6日 4:09
こんばんわ。
はじめまして。
情報ありがとうございます。
その様な情報を全く知らないど素人の為、色々心配してしまいました。
情報頂き少し安心できました^^
ありがとうございます!

プロフィール

「今日はスライドコントロール練習会でした」
何シテル?   08/19 21:31
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation