• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

ブレーキに手を出したい

最近ハイペースで車にお金を使っていたので、お金が貯まったら似なりますが。
ブレーキに手を出したいなぁ、と思っています。

手を着ける順番は以下のとおりかなぁ。。。と

1.ブレーキフルードをレース用に
2.ブレーキホースをSUSに交換
3.ブレーキパッドをレース用orスポーツ用に交換

って感じです。
前回のMSCTではエンジンブレーキを多用したせいか、多少ブレーキの効きが悪くなったものの、すっごいフカフカにはならなかったのですが、ヒール&トゥを本格的にやるとなるとブレーキにかなり頼ることになるので(てか、これが本来の走り方のようなので。。。)、ブレーキもしっかり効く様にしなきゃなぁ、と思ってる次第です。
なるべく安くて、それなりに良いもの(都合よすぎかもw)がほしいなぁ、と考えております。

あぁ、来月は任意保険の更新だ、、、どこの会社にするか考え中。。。
ここのところ、ずっと「三井ダイレクト」に入っているのですが、他の方はどこに入っているのでしょう?
この前彼女がもらい事故したとき、相手がチューリッヒに入っていたのですが対応が非常によかったそうです。値段も安いし、チューリッヒに鞍替えしてみようかなぁ。。。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/17 00:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年9月17日 0:30
チビ6!!

詳しくは次のコメントでピエ坊さんから解説があると思います。^^
コメントへの返答
2008年9月17日 23:02
こんばんわ。
しらべましたよ、チビ6!
買えません!w
こんなすごいの買えません!!w
てか1~3に入ってないじゃないですかw
2008年9月17日 1:09
(´・ωゞ)…ん?呼んだ??

うちはエンドレスガールの浜田翔子ちゃんが好きだったのでENDに…w
ま~急制動かけるときはディスクの片側でブレーキかけるよりディスク裏表からブレーキする方がかかりやすいからね~w
 あとはかかりの悪くなる要因の熱の逃がしがきっちり出来てあるモノを選んだらいいよねw
 名の通ったところはそれなりにきっちり仕事してるでしょうね^^
透夜さんに聞けばいい人紹介してもらえるかもwww
コメントへの返答
2008年9月17日 23:03
こんばんわ。
わ~い、ピエ坊さんだ♪
ピエ坊さん、教えてください~
ブレーキホースは純正のままで、フルードだけスポーツタイプにするだけでもフカフカは予防できるのでしょうか?
おしえて、ピエ坊さまぁ~!
2008年9月17日 1:22
おっ!

ブレーキ逝っちゃいますか~( ̄ー ̄)ニヤリ

チビ6逝きますかと盛ってみる( ̄∀ ̄)ニカ
コメントへの返答
2008年9月17日 23:04
こんばんわ。
毒盛らないでくださいw
ブレーキといっても、キャリバーは行きません!w
ホース、フルード、パッドの中で収めます!w
2008年9月17日 7:18
●ニー損保です

自転車と事故った時、まずまずだったかな
相手は保険関係ないから、力関係とかはわかりません
コメントへの返答
2008年9月17日 23:05
こんばんわ。
ソニーですか。
確かに、お客様満足度No.1とかいってますよね。
う~ん、悩みます。
情報ありがとうございます^^
2008年9月17日 21:15
自分も三井ダイレクトですよ~
(゚∀゚)
色々見ましたが有名所では
ココが一番安かったですw
コメントへの返答
2008年9月17日 23:05
こんばんわ。
なんか、すさまじく忙しいみたいで、、お疲れ様です。
走りにいきましょうね!

同じなんですね、ビックリしました。
実は、安くなかったり、、、w
2008年9月17日 23:19
んとね~~、ブレーキホースそのままでフルードだけスポーツにするのは製品を見てみないと確実ではないですが「×」です。MSアクセラはDOT3のフルードを使ってるので多分レース用や高価な奴だとDOT4なんかになります。
 何故「×」かというと、液体自体に問題があるのでノーマルのブレーキライン周りがその液体に多分対応出来ないと思われるんです。製品を見てみないとわからないけどフルードだけ変更するのは「ダメー」www
 っでブレーキ関係行くのなら、一旦パッドだけ制動力があるのに変更してみましょうw  っで、それでも物足りなく感じたら次のステップでブレーキラインをスポーツ系に代えてそん時にフルードも変えたらいいんじゃない?
 もしキャリパーまで行く予定があるならキャリパーはブレーキラインと互換性が無いと駄目なので「いつかキャリパー…」の予定があるならブレーキライン単独買いする前に、キャリパーと同時に一気にやる方が無駄遣いしなくていいと思うよw
 
コメントへの返答
2008年9月17日 23:35
早速の回答ありがとうございます~!
うぅ~む、、、想定していたのと全然違う方向にw
じつはMSCTではブレーキがフカフカしないようにしたくて、計画を立てていたのです。
バッドだけ交換すると、結局フルードが沸点迎えちゃうとフカフカになっちゃうじゃないですか?今のパッドが残っているしもったいないかなぁ、というのが本音です。
ホース、フルードは一緒に変えたほうが良いということですねぇ。
APPでしたっけ、、、そこのにしようかなぁ、と思っていたのですが、エンドレスの浜田翔子ちゃんは確かに可愛いので迷いますw
てか、オートエクゼも意外と値段が安いのですねぇ。
フルードはDOT4ですね。
むむっ、ブレーキ、結構値段がはることがわかりました。
教えてもらってよかったです(汗

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation